「ashamed」を含む例文一覧(507)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • Our firm is on the verge of bankruptcy, I'm ashamed to say.
    うちの会社は倒産寸前です。お恥ずかしい話ですが。 - Tanaka Corpus
  • You ought to be ashamed to cheat on exams.
    あなたはカンニングをすることを恥と思うことである。 - Tanaka Corpus
  • Ashamed of his ignorance, he apologizes by cutting out his eye.
    身の不明を恥じ片目を刳りぬき謝罪する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yoshitsune felt extremely ashamed and he immediately stood up to pull the horse.
    義経はすこぶる恐怖し、直ぐに立って馬を引いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was very impressed and ashamed of his mistake.
    大いに感銘を受けて自らの不覚を愧じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They say that he used to say "I am too ashamed to see my grandfather".
    「じいさんにあわせる顔がない」が口癖だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Gyoga, however, felt ashamed of this incident and dedicated himself to studying.
    その後行賀はこれを恥じて学問に励んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • till I make you ashamed of your love;
    しまいには、君は自分の恋愛が恥ずかしくなるだろう。 - Mary Lamb『お気に召すまま』
  • "you ought to be ashamed of yourself for being such a humbug."
    こんなペテンばかりで恥ずかしく思わないのかい」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • "I am ashamed of my long tongue.
    長々とお話しして恥ずかしいばかりです。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • "Why should I be ashamed of myself?"
    「なぜ僕が恥ずかしがらなければならないのです?」 - James Joyce『死者たち』
  • --I felt ashamed to look him in the face.
    僕は先生に会わす顔がなかった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • Mr. Darling was frightfully ashamed of himself,
    パパはものすごく自分を恥じいりました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • He was ashamed of himself, and yet he did it.
    パパは自分を恥じていましたが、とにかくやったのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • He said to the men: "Bushi does not change his word, I plighted my promise, if I don't go today, I would be ashamed as a bushi, if Musashi is trying to beat me with many followers, he should be ashamed of his behavior."
    「武士に二言はない、堅く約束した以上、今日渡らないのは武士の恥、もし多勢にて私を討つなら恥じるべきは武蔵」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As a Japanese person I'm very ashamed of his rude attitude.
    彼の非礼な態度は日本人としてとても恥ずかしいと思います。 - Weblio Email例文集
  • I was too ashamed to look her square in the eye.
    私は決まりが悪くて彼女の目をまともに見られなかった。 - Weblio Email例文集
  • I was ashamed of miscuing during the performance.
    私は上演中に他人へ出された合図を受けてしまい恥をかいた。 - Weblio英語基本例文集
  • He's ashamed of his behavior [of having behaved so badly].
    彼は自分のふるまい[あんな無作法をしたこと]を恥じている. - 研究社 新英和中辞典
  • He was not ashamed to admit his ignorance.
    彼は自分の無知を認めるのを恥ずかしいとは思わなかった[いとわなかった]. - 研究社 新英和中辞典
  • I am deeply ashamed to have to tell you this.
    こんな事を申し上げねばならないとは, 何ともお恥ずかしい次第です. - 研究社 新和英中辞典
  • Such men make us ashamed of ourselves before foreigners―humiliate us in the eyes of foreigners.
    あのような日本人があると外国人に対して恥ずかしい - 斎藤和英大辞典
  • It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.
    研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 - Tatoeba例文
  • She is bitterly ashamed of her son for stealing.
    彼女は息子が盗みを働いたことでひどく恥ずかしいおもいをしている。 - Tatoeba例文
  • He was very ashamed of not being able to make his point.
    彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。 - Tatoeba例文
  • A man of sense would be ashamed of such behavior.
    常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。 - Tatoeba例文
  • I feel ashamed that I got such bad marks in the examination.
    試験でこんな悪い点を取って恥ずかしいと思っています。 - Tatoeba例文
  • I am ashamed of my son having done so.
    私の息子がそんなことをしでかしたことを恥ずかしく思います。 - Tatoeba例文
  • Nor am I ashamed to confess my ignorance.
    それに知らないことは知らないと認めたって恥とは思わない。 - Tatoeba例文
  • The guest was not ashamed of his silly conduct at all.
    その客は、自分の馬鹿な行為を恥ずかしいとはぜんぜん思わなかった。 - Tatoeba例文
  • I haven't read a book in quite a while. It's enough to make me ashamed of myself.
    ここしばらく、全く本を読んでいないんです。お恥ずかしい限りです。 - Tatoeba例文
  • It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.
    研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 - Tanaka Corpus
  • She is bitterly ashamed of her son for stealing.
    彼女は息子が盗みを働いたことでひどく恥ずかしいおもいをしている。 - Tanaka Corpus
  • He was very ashamed of not being able to make his point.
    彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。 - Tanaka Corpus
  • A man of sense would be ashamed of such behavior.
    常識のある人だったらそんな行為は恥ずかしいと思うだろう。 - Tanaka Corpus
  • I feel ashamed that I got such bad marks in the examination.
    試験でこんな悪い点を取って恥ずかしいと思っています。 - Tanaka Corpus
  • I am ashamed of my son having done so.
    私の息子がそんなことをしでかしたことを恥ずかしく思います。 - Tanaka Corpus
  • Nor am I ashamed to confess my ignorance.
    それに知らないことは知らないと認めたって恥とは思わない。 - Tanaka Corpus
  • The guest was not ashamed of his silly conduct at all.
    その客は、自分の馬鹿な行為を恥ずかしいとはぜんぜん思わなかった。 - Tanaka Corpus
  • To make my living; Go out to the field in Spring; and gather young herbs; the snow on my sleeves; must be ashamed
    世わたりに春の野に出て若菜つむ わが衣手の雪も恥かし - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was ashamed by his lord Harunaga ODA and attacked Honno-ji temple to kill him.
    主君である尾田春永に辱められ、本能寺を襲いこれを討つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yoshihide was greatly ashamed of his elder brother's conduct, however, the onlookers had a hearty laugh.
    義秀は兄の行為を大いに恥じるも、まわりは大笑いしたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He committed suicide being ashamed of his son who escaped after stealing his fellows' money.
    息子が同志の金を盗んで逃亡したことを恥じて自刃した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Somehow, his manner made me feel ashamed of myself.
    なぜか、かれの様子を見てわたしは自分が恥ずかしくなりました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • `You ought to be ashamed of yourself for asking such a simple question,'
    「まったくそんなかんたんなこときいたりして、恥ずかしくないのかよ」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • I've lived that rough as you'd be ashamed to hear of.
    おれは人には聞かせられないような放浪生活をしてきたんだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • I am really ashamed that as Branch Manager I have been guilty of such mismanagement.
    店長としてこのような不始末をしでかし, まことにざんきの念に堪えません. - 研究社 新和英中辞典
  • Aren't you ashamed of yourselves—three grown men, frightened to deal with a young punk like that.
    大の男が三人もいてそんなチンピラ一人に震え上がっているなんて恥を知りなさい. - 研究社 新和英中辞典
  • It's nothing to be ashamed of to wear clothes full of patches so long as they are clean and tidy.
    清潔であれば継ぎはぎだらけの衣服を着ることは少しも恥ずべきことではない. - 研究社 新和英中辞典
  • I'm ashamed to tell such a muddled story in this dreary, rainy season, but please bear with me for a while.
    うっとうしい梅雨期に、すっきりしない話で恐縮ですが、少しの間お付き合いください。 - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”AS YOU LIKE IT”

    邦題:『お気に召すまま』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。