「cuts」を含む例文一覧(2872)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 57 58 次へ>
  • The cutting blower 45 cuts the lug rubbish of the TAC film 3 finely to be a cut film 51.
    カットブロア45は、TACフィルム3の耳屑を細かくカットしてカットフィルム51とする。 - 特許庁
  • A distortion correcting device cuts out a part of the super wide-angle image and corrects distortion in actual time.
    ゆがみ補正装置は、超広角映像の一部を切り出し実時間でゆがみを補正する。 - 特許庁
  • A cutter 80 cuts the carpet 8 on the basis of the converted coordinate value.
    裁断装置80は、変換された座標値に基づいて敷物8を裁断する。 - 特許庁
  • Curved end plates 4 and 5 are formed to be foldable inward via cuts c, d and e.
    屈曲端板4・5は、切れ目c・d・eにて内側へ折り込み可能に形成する。 - 特許庁
  • To monitor input/output characteristics of an optical gate element that passes or cuts off input light.
    入力光を通過又は遮断する光ゲート素子の入出力特性を監視できるようにする。 - 特許庁
  • The user bonds the part of the tape 10 corresponding to the necessary length to the measured surface and cuts the part.
    使用者はテープ10の必要な長さに相当する部分を測定面に接着させ、切断する。 - 特許庁
  • The cutting step cuts the leaf vegetables washed by the step for washing raw materials.
    切断工程では、原体洗浄工程で洗浄された葉物野菜を切断する。 - 特許庁
  • The cut hole is formed by cuts radially provided from immediately above the center of each dent.
    切り込み孔は、前記凹部のそれぞれの中心の真上から放射状に設けた切り込みによって形成する。 - 特許庁
  • The depth of the U-shape of the cuts 21, 22, 23, and 24 is made two times or more the lateral length thereof.
    欠け部21,22,23,24のU字状を、深さが横の長さの2倍以上にする。 - 特許庁
  • The rotary blade 61a can be changed while the rotary blade 60a cuts the web W.
    回転刃60aがウェブWを切断している間に、回転刃61aを交換することができる。 - 特許庁
  • A crusher 31 finely cuts surplus sheet 5 to make compound chips 21 of a substantially rectangular shape.
    クラッシャ31は、余剰シート5を細かく切断し、略矩形状の複合チップ21とする。 - 特許庁
  • A register puncher which provides a press plate with the punch holes or cuts for setting on the press is provided.
    印刷機にセットするためのパンチ穴又は切り込みを刷版に設けるレジスタパンチャー。 - 特許庁
  • A frame cutting section 83 cuts the continuous characteristic quantity into period regions each of which has a predetermined length.
    フレーム切り出し部83は、連続特徴量から、予め定めた長さの期間の部分を切り出す。 - 特許庁
  • The cutting device 20 cuts the printing paper P into a desired shape.
    カッティング装置20は、印刷用紙Pを所望の形状に切断する装置である。 - 特許庁
  • A burr-removing cutter 12 of the rotary tool 10 cuts out burrs and forms a chip 60.
    回転工具10のバリ取りカッター12はバリを切断し、チップ60を形成する。 - 特許庁
  • The slit channel 91 has a depth which cuts the base layer 92 and reaches the resin layer 93.
    スリット溝91は、基材層92を切断し樹脂層93にまで達する深さである。 - 特許庁
  • To provide a cutting method for a sheet member, which surely cuts the sheet member.
    シート部材を確実に切断できるシート部材の切断方法を提供する。 - 特許庁
  • A support board 22 is arranged with cuts having positioning sides e-h, respectively.
    支持基板22に位置決め辺e〜hをそれぞれ有する切り欠き部が配設されている。 - 特許庁
  • A tape cutting part 30 cuts the supplied adhesive tape T into a predetermined length.
    テープ切断部30は、供給された粘着テープTを所定長に切断する。 - 特許庁
  • A region between the first cuts is structured to be selectively located at a recessed state or a restored state.
    第一の切込み間を没入状態と復帰状態とに選択的に位置付けるように構成する。 - 特許庁
  • The input cutting-off means 16 cuts off the input signal of the semiconductor switch element 2.
    入力遮断手段16は、半導体スイッチ素子2の入力信号を遮断する。 - 特許庁
  • The laser beam cutting apparatus cuts the workpiece installed on a workpiece installation area 165 by laser beams.
    レーザ切断装置は、ワーク設置領域165に設置されたワークをレーザ光により切断する。 - 特許庁
  • AND5 cuts off transmission of an output signal of FF3 to the internal circuit.
    また、AND5はFF3の出力信号の内部回路への伝達を遮断する。 - 特許庁
  • A paid-out article cuts off the optical path of an optical sensor 23 close to an article shelf unit 3 first.
    先ず、払出商品は、商品棚ユニット3から近い位置の光センサ23の光路を遮断する。 - 特許庁
  • It is not necessary to use a tape having many cuts at the end edge as a material for the binding tape.
    結束テープの素材として、端縁に無数の切込みを形成したテープを用いる必要がない。 - 特許庁
  • One side part 6a of the feeder box 6 is provided with two parts of cuts 7.
    フィーダボックス6の一側部6aに、2箇所の切り込み7が設けられている。 - 特許庁
  • In this state, the cutter is inclined in the cutting direction and cuts the distal end portion of the columnar eraser.
    この状態で、カッターが切断方向に傾動されて柱状消しゴムの先端部を切断する。 - 特許庁
  • A deburring cutter of a rotary tool 10 cuts a burr to form a chip 60.
    回転工具10のバリ取りカッター12はバリを切断し、チップ60を形成する。 - 特許庁
  • A cutout part 83 cuts out a part of a period of a preset length from the continuous feature.
    フレーム切り出し部83は、連続特徴量から、予め定めた長さの期間の部分を切り出す。 - 特許庁
  • The CM material files 200-1 to 200-n store extra cuts and CM content data.
    CM素材ファイル200−1〜200−nは、捨てカットと、CM本編のデータが記憶されている。 - 特許庁
  • To provide a cutting device of a PC steel material which cuts a plurality of the PC steel materials at a time.
    複数のPC鋼材を一度に切断することができるPC鋼材の切断装置を提供する。 - 特許庁
  • To obtain a cross cut test equipment in which cuts can be made at a constant interval easily at all times.
    常に一定間隔で切れ目を簡単に入れることができるクロスカット試験装置を得る。 - 特許庁
  • The breaking cuts 8, 8... are formed on areas except the vicinity of folds between the side wall 2 and inner flaps 22.
    破断用切目8、8…を側壁2と内フラップ22との間の折目近傍を除く領域に設ける。 - 特許庁
  • A scanning obit when a manipulator top end part cuts an object is decided (a step S101).
    マニピュレータ先端部が対象物を切削する際の走査軌道を決定する(ステップS101)。 - 特許庁
  • The sealing sticker 10 has, at both end parts, cuts 17 for prevention against illegal unsealing respectively.
    封止用シール10には、両側端部に不正開封防止用切り込み17がそれぞれ形成されている。 - 特許庁
  • For disconnection, the terminal cuts each call, based on the information obtained from the managing apparatus 107.
    切断の際もCUG管理装置107から得られた情報を基に端末が個々の呼を切断する。 - 特許庁
  • Cuts (2) precisely fit to the shapes of the individual toes are applied onto an upper half part of a sole (1) of the shoe.
    靴の底部(1)と上半分部にそれぞれ足の指の形状に適した切れ込み(2)を設ける。 - 特許庁
  • The slit-shaped cuts in the protective membrane are preferably formed in an overlap structure.
    上記の保護膜のスリット状切れ目は、オーバーラップ構造で形成されたものが好ましい。 - 特許庁
  • The cutting mechanism cuts a tape-shaped conductive film 3 into a plurality of pieces in a predetermined length in a longitudinal direction.
    また、切断機構は、テープ状の導電性フィルム3を長手方向に所定の長さに切り分ける。 - 特許庁
  • To provide a linear image sensor which reduces a noise of an output signal and cuts down consumption power.
    リニアイメージセンサにおける、出力信号のノイズを低減し、消費電力を削減する。 - 特許庁
  • This card cutting device cuts sheets so as to create a plurality of cards.
    用紙を裁断して、複数葉のカードを作成するカード裁断装置に関する。 - 特許庁
  • Cuts such as perforations are formed in a printing form in printing paper 1 with a mount by a cutter 2.
    台紙付印刷用紙1に、カット装置2で、印刷する形にミシン目等の切れ目を入れる。 - 特許庁
  • On market access, agreement to use four bands for structuring tariff cuts for general products.
    市場アクセスについては、一般品目の関税削減を4階層の階層方式により行うことに合意。 - 経済産業省
  • The reduction in income caused by this wage control is partially compensated for through tax cuts.
    この賃金抑制による所得の減少は、減税を行うことによってその一部が補償された。 - 経済産業省
  • However, there were signs of another rise in 2002, due to the major tax cuts of July 2001.
    ただし、2001年7月に開始された大型減税によって、2002年には上昇の兆しを見せている。 - 経済産業省
  • Reasons for this include increase in social welfare payments and income tax cuts (see Figure 1-2-2-30).
    要因としては、社会保障給付の増加、そして所得税負担が減少したこと等が挙げられる(第1-2-2-30 図)。 - 経済産業省
  • who cuts whistles out of the trees and dances ecstatically to his own tunes.
    スライトリーは木から笛をつくって、自分の笛にあわせて夢中でおどるのでした。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • Cuts are provided beneath the four sides of flooring comprising a wooden fibrous core with metallic foil bonded thereto, and a tatami face secured to a surface is folded into the cuts.
    木質繊維性芯材に金属箔を貼付した床材の4辺下方に切欠を設け、該切欠に表面に固着した畳表を折込み収納したもの。 - 特許庁
  • In the module for electronic circuit, cuts 12 are made in the substrate and end face electrodes 13 are provided in these cuts so that the side length for providing the end face electrodes 13 can be shortened even when the area of the substrate is increased.
    本電子回路用モジュールは、基板に切欠部12を設けて、その切欠部に端面電極13を設けたので、基板面積を大きくした場合においても、端面電極13を設ける辺長を短くできる。 - 特許庁
  • The electric apparatus 1 includes a housing 30 which cuts off electromagnetic waves, a box 20 which cuts off electromagnetic waves, and a control unit 10 which controls an object 40.
    電気装置1は、電磁波を遮断する筐体30と、電磁波を遮断する箱体20と、対象物40を制御する制御ユニット10とを備える。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 57 58 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。