「enterprise」を含む例文一覧(4282)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 85 86 次へ>
  • The sources of ideas for business innovation also vary considerably from enterprise to enterprise.
    経営革新のアイデアの源泉も個々の企業によって大きく異なる。 - 経済産業省
  • [Column] Enterprise risk management and enterprise value ~The Case of DuPont E.I. du Pont de Nemours & Co.
    コラム事業リスクマネジメントと企業価値 ~デュポンのケース - 経済産業省
  • An enterprise-A terminal 30 sends enterprise-A contents and an enterprise-A enterprise contract master to and an enterprise-α terminal 10 sends an enterprise-α employee information master a service provider server 60.
    企業A端末30は企業Aコンテンツと企業A企業契約マスタを、企業α端末10は企業α社員情報マスタを、サービスプロバイダサーバ60へ送信する。 - 特許庁
  • A specific load transportation enterprise and a region transportation enterprise, the specific load transportation enterprise and the specific load transportation enterprise, and the region transportation enterprise and the region transportation enterprise are interested parties.
    特積運送事業者と区域運送事業者、特積運送事業者と特積運送事業者、区域運送事業者と区域運送事業者などが当事者である。 - 特許庁
  • The second enterprise can determine if a third enterprise is authorized to access enterprise information of the first enterprise and/or the second enterprise.
    第2の企業は、第3の企業が第1の企業および/または第2の企業の企業情報にアクセスすることを許可されているかどうか判断することができる。 - 特許庁
  • Enterprise JavaBeans (EJB) technology is a managed, server-sidecomponent architecture for modular construction of enterprise applications.
    Enterprise JavaBeans (EJB) テクノロジは、エンタープライズアプリケーションのモジュール化構造のための、管理されたサーバー側コンポーネントアーキテクチャーです。 - NetBeans
  • In the source editor, right-click in the class and choose Insert Code (Alt-Insert) and then select Call Enterprise Bean.In NetBeans IDE 6.0 and 6.1, right-click in the class and choose Enterprise Resources Call Enterprise Bean.
    ソースエディタ内を右クリックし、「エンタープライズリソース」「エンタープライズ Bean を呼び出し」を選択します。 - NetBeans
  • "Trade name" is a name of enterprise for use in running business to distinguish one enterprise from other enterprise in the same field of business.
    「商号」は企業名で、事業を経営する中で、同じ事業分野内の1企業を他の企業と区別するため使用される。 - 特許庁
  • Each of small- scale enterprise and financial institution registers enterprise information to an enterprise examination/relating agency and registers basic information in the grading management system 5.
    小規模企業および金融機関は企業情報を企業審査/評価機関に、基本情報を格付管理システム5に登録する。 - 特許庁
  • An enterprise name extracting part 15 extracts an enterprise name from mail 3, and prepares an acquisition enterprise list 16.
    企業名抽出部15がメール3から企業名を抽出し、取得企業名リスト16を作成する。 - 特許庁
  • To increase the contact of a junked vehicle provider enterprise with an enterprise (transportation trustee and disposal trustee) asked for surrogate by the junked vehicle provider enterprise.
    排出事業者と、この排出事業者から役務を依頼される処理事業者(運搬受託者及び処分受託者)との接点増大を図る。 - 特許庁
  • To provide an enterprise credit determination system for automatically generating comments for the credit determination of an enterprise based on account settlement data of the enterprise.
    企業の決算データに基づいて、企業の信用判定についてのコメントを自動生成する企業信用判定システムを提供する。 - 特許庁
  • A financial analysis device 101 specifies a profitability factor of an enterprise from the enterprise's financial status to analyze the enterprise's financial status.
    財務分析装置101は、企業の財務状況から企業の収益要因を特定して、企業の財務状況を分析する。 - 特許庁
  • Let us imagine, for example, the typical pattern where the buyer is a middle-tier enterprise and the acquired enterprise is a small enterprise.
    例えば、買い手が中堅企業、買われた企業が小規模企業という典型的なパターンを想定してみよう。 - 経済産業省
  • A content control server (d) is arranged on network terminals 2, 3, 4,... of a distribution enterprise, a charging enterprise and an exhibition enterprise, and a data file 7 to freely define the distribution enterprise, the charging enterprise and the exhibition enterprise for every digital content handled on the network 5 is saved.
    配信事業者,課金事業者,展示事業者のネットワーク端末2,3,4,・・・にコンテンツ管理サーバ(d)を配備し、ネットワーク5上で取扱われるデジタルコンテンツ毎に配信事業者,課金事業者,展示事業者を自由に定義したデータファイル7を保存する。 - 特許庁
  • (v) real estate specified joint enterprise defined in Article 2(4) of the Real Estate Specified Joint Enterprise Act;
    五 不動産特定共同事業法第二条第四項に規定する不動産特定共同事業 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • NetBeans Enterprise Pack provides support for creating Service Oriented Architecture (SOA) applications.
    NetBeans Enterprise Pack は、サービス指向アーキテクチャー (SOA) アプリケーションを作成するためのサポートを提供します。 - NetBeans
  • NetBeans 5.5 supports the Java Enterprise Edition 5 platform,and most notably the Java Persistence, EJB 3 and JAX-WS 2.0specifications.
    NetBeans 5.5 は、Java Enterprise Edition 5 プラットフォーム、特に Java Persistence、EJB 3、および JAX-WS 2.0 の各仕様をサポートしています。 - NetBeans
  • Select Enterprise Application from the Enterprise category and click Next.
    「エンタープライズ」カテゴリから「エンタープライズアプリケーション」を選択し、「次へ」をクリックします。 - NetBeans
  • Right-click in the source code and select Enterprise Resources Call Enterprise Bean.
    ソースコードを右クリックし、「エンタープライズリソース」「エンタープライズ Bean を呼び出し」を選択します。 - NetBeans
  • This page lists all the tutorials, guides, and articles for NetBeans Enterprise Pack 5.5.
    このページでは、NetBeans Enterprise Pack 5.5 リリースのすべてのチュートリアル、ガイド、および記事の一覧を示します。 - NetBeans
  • Develop portable, robust, scalable and secure server-side Java applications.Java Enterprise applications are deployed to servers and can be accessed through a web browser.
    Java Enterprise アプリケーションは、サーバーに配備され、Web ブラウザからアクセスできます。 - NetBeans
  • This update also fixes the NetBeans Enterprise Pack 5.5 users' issue of not being able to Drag and Drop in SOA projects.
    このアップデートは NetBeans Enterprise Pack 5.5 ユーザーの、SOA プロジェクトでのドラッグ&ドロップの問題も修正します。 - NetBeans
  • The NetBeans UML feature provides the Gang of Four (GoF) and Enterprise Java Beans (EJB) design patterns ready for use.
    NetBeans の UML 機能には、すぐに使用できる Gang of Four (GoF) および Enterprise Java Beans (EJB) デザインパターンが用意されています。 - NetBeans
  • the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise
    企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。 - 財務省
  • an enterprise participates directly or indirectly in the management, control or capital of the other enterprise;
    一方の企業が他方の企業の経営、支配又は資本に直接又は間接に参加している場合 - 財務省
  • CYBER STOCK EXCHANGE SYSTEM HAVING ENTERPRISE ADVERTISING FUNCTION AND ENTERPRISE ADVERTISING METHOD THEREFOR
    企業広告機能を有するサイバー証券取引システム及びその企業広告方法 - 特許庁
  • ENTERPRISE ARCHITECTURE DESIGN SUPPORT SYSTEM AND ENTERPRISE ARCHITECTURE DESIGN SUPPORT METHOD
    エンタープライズアーキテクチャ設計支援システムおよびエンタープライズアーキテクチャ設計支援方法 - 特許庁
  • A trap is received from NE, and information of E (enterprise), G (generic), and S (specific) is extracted from the received trap information.
    NEからトラップを受信し、受信したトラップ情報から E(Enterprise)、G(Generic)、S(Specific)の情報を抽出する。 - 特許庁
  • Thereby, this invented enterprise basic operations system can flexibly respond to the reorganization of enterprise organizations.
    これにより、本発明の企業基幹業務システムは、企業の組織の再編成に柔軟に対応できる。 - 特許庁
  • It is expected that the personnel recruited and developed by an enterprise will remain at that enterprise.
    企業において採用し育成した人材は、その企業に定着することが望まれる。 - 経済産業省
  • Markets & Enterprise: Harness markets and enterprise to expand economic opportunity and protect the environment.
    市場と企業:市場と企業を活用して経済的機会を拡大し環境を保護する。 - 経済産業省
  • 1. Deliberation by Committee on Strengthening Enterprise of the Small and Medium Enterprise Policy Making Council (Continuation) (See p. 212.)
    1 .中小企業政策審議会企業力強化部会の開催(継続)(p.218参照) - 経済産業省
  • There is an awareness of these as common issues, regardless of whether the enterprise is a large enterprise or SME.
    これらは大企業か中小企業かを問わず共通の課題として認識されている。 - 経済産業省
  • In such surroundings, a new approach, Enterprise Risk Management (ERM), is gaining wider acceptance.
    このような中で、事業リスクマネジメント(ERM:Enterprise Risk Management)という考え方が広まりつつある。 - 経済産業省
  • ¥1 million per worker in the case of a small-and medium-sized enterprise, or ¥500,000 per worker in the case of a large –sized enterprise
    対象者1人につき中小企業は100万円、大企業50万円 - 厚生労働省
  • The field that this enterprise is strong in is machinery.
    その企業の得意分野は機械です。 - Weblio Email例文集
  • We cultivate practical ability which is useful in enterprise.
    我々は企業で役立つ実際的な力を育成する。 - Weblio Email例文集
  • We promote ability that is useful in enterprise.
    我々は企業で役立つ力を育成する。 - Weblio Email例文集
  • That enterprise is going to lay off workers.
    その企業は従業員を解雇する。 - Weblio Email例文集
  • He brought up a small town factory into an enterprise.
    彼は小さな町工場を大企業に育て上げた。 - Weblio Email例文集
  • We should try to extend the survivability of this enterprise.
    この企業のサバイバビリティを延ばすよう努力すべきだ。 - Weblio英語基本例文集
  • I was a little apprehensive about this enterprise.
    この企てには多少不安であった. - 研究社 新英和中辞典
  • The enterprise was attended with much difficulty.
    その事業には多大の困難が伴った. - 研究社 新英和中辞典
  • drink success to a person [an enterprise]
    人[事業]の成功を祈って乾杯する. - 研究社 新英和中辞典
  • He's launched on a new enterprise.
    彼は新しい企業に着手している. - 研究社 新英和中辞典
  • He ventured all his wealth on the enterprise.
    彼はその事業に全財産を賭けた. - 研究社 新英和中辞典
  • He started a new enterprise in his own name.
    彼は自分名義で[独立して]新企業を始めた. - 研究社 新英和中辞典
  • He was the prime mover of this enterprise.
    彼はこの事業の原動力でした. - 研究社 新和英中辞典
  • It's sheer folly to get involved in such an enterprise.
    あんな仕事に手を出すなんて馬鹿の骨頂だ. - 研究社 新和英中辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 85 86 次へ>

例文データの著作権について

  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.