「pleasure」を含む例文一覧(1556)

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 31 32 次へ>
  • I'll do it with pleasure.
    喜んでそういたしましょう。 - Tanaka Corpus
  • Short pleasure, long repentance.
    喜びは短く、後悔は長し。 - Tanaka Corpus
  • It's our pleasure.
    楽しいのはむしろ私達のほうです。 - Tanaka Corpus
  • Some people pursue only pleasure.
    快楽しか求めない人もいる。 - Tanaka Corpus
  • You will derive great pleasure from this book.
    この本は非常に楽しく読める。 - Tanaka Corpus
  • This book will give you great pleasure.
    この本はとても楽しく読めます。 - Tanaka Corpus
  • It is a great pleasure to be here.
    ここにいるのはとても楽しい。 - Tanaka Corpus
  • It has always been a pleasure to work with you.
    お世話になっております。 - Tanaka Corpus
  • It was a pleasure to meet you.
    お会いできてうれしかった。 - Tanaka Corpus
  • Homon (the teachings of Buddhism) of Great Pleasure Chapter of Kongosatta (Vajrasattva)
    大楽の法門 金剛薩埵の章 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Man and woman making love and feeling great pleasure is a clean mental state of Bosatsu.
    適悅淸淨句是菩薩位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Taking pleasure in decoration is a clean mental state of Bosatsu.
    莊嚴淸淨句是菩薩位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also called as a rosen (a roofed pleasure boat).
    楼船(ろうせん)ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "知魚楽" means "Sympathize with the pleasure of swimming fishes".
    魚ノ楽シミヲ知ル。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • SMART BALL FOR PLEASURE BY GROUP
    グループで楽しむスマートボール機 - 特許庁
  • this is really a great pleasure;
    本当に心の底からうれしいんだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • It's only a pleasure deferred."
    楽しみを先に延ばしただけさ。」 - James Joyce『小さな雲』
  • "duty first and pleasure afterwards,
    「仕事が先で、お楽しみはその後だな。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • It was a mockery of pleasure.
    それは、かりそめの慰みだった。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • That was a pleasure!
    ほんとにおもしろいことでした! - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』
  • giving pleasure or satisfaction or received with pleasure or freely granted
    喜びまたは満足感与えている、喜びを受ける、自由に与えられた - 日本語WordNet
  • pleasure experienced in a small elegant room, called four and a half tatami mat pleasure
    四畳半趣味という,粋な小部屋で遊興する趣味 - EDR日英対訳辞書
  • To make pleasure of music editing and pleasure of games to be united.
    音楽編集の楽しみとゲームの楽しみとを融合させる。 - 特許庁
  • It was used by kuge for pleasure during the Heian period and was used by common people for pleasure during the Edo period.
    平安時代に公家が遊興として使い、その後、江戸時代には庶民の娯楽として使用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It's my pleasure to teach Jane.
    ジェーンに教えることができてとても光栄だ。 - Weblio Email例文集
  • Evening walks are my dad's greatest pleasure.
    夕方散歩するのが、父の何よりの楽しみです。 - Weblio Email例文集
  • Thanks to you, I was able to study with pleasure.
    あなたのおかげで楽しく勉強できました。 - Weblio Email例文集
  • He takes pleasure in my troubles.
    彼は私が悩むのを面白がっている。 - Weblio Email例文集
  • My cat gets the most pleasure out of being stroked.
    私の猫は撫でてもらうのが一番の楽しみです。 - Weblio Email例文集
  • It will be our pleasure to hold that meeting.
    私たちはそれを喜んで開催したいと考えています。 - Weblio Email例文集
  • It was my pleasure participating in this lesson.
    私はこのレッスンに参加するのが楽しみでした。 - Weblio Email例文集
  • I watch movies for sheer pleasure.
    私は単なる楽しみとして映画を観ます。 - Weblio Email例文集
  • Giving something to you is my pleasure.
    あなたに何かしてあげる事が私の喜びです。 - Weblio Email例文集
  • He said it would be his pleasure to show us around the building.
    彼は喜んでその建物を案内してくれるそうです。 - Weblio Email例文集
  • I'm looking forward to this plan with pleasure.
    この計画は私に楽しみを与えてくれています。 - Weblio Email例文集
  • It has been a pleasure to do business with you.
    この度はお取引いただきありがとうございます。 - Weblio Email例文集
  • He was a lazy, pleasure-loving man when he was young..
    若い頃、彼は怠惰で享楽的だった。 - Weblio英語基本例文集
  • The fine day added to our pleasure.
    天気がよかったのでいっそう楽しかった. - 研究社 新英和中辞典
  • Business before pleasure.
    《諺》 遊ぶよりはまず仕事 《遊ぶのは仕事のあと》. - 研究社 新英和中辞典
  • I hope we will have the pleasure of your company at dinner.
    夕食をご一緒していただきたいと思います. - 研究社 新英和中辞典
  • drain the cup of sorrow [pleasure, life] (to the bottom [dregs])
    悲しみの杯[歓楽の美酒, 浮き世の辛酸]をなめ尽くす. - 研究社 新英和中辞典
  • Her face was eloquent of her pleasure.
    彼女の顔は喜びをよく表わしていた. - 研究社 新英和中辞典
  • It gives me great pleasure to meet you again.
    またお目にかかれたことは大きな喜びです. - 研究社 新英和中辞典
  • May I have the pleasure of the next dance (with you)?
    次のダンスにお相手をさせていただけませんか. - 研究社 新英和中辞典
  • Will you do me the pleasure of joining me in a drink?
    一緒に一杯やってくれますか. - 研究社 新英和中辞典
  • Have I the pleasure of addressing Mr. Brown?
    ブラウンさんでいらっしゃいましょうか. - 研究社 新英和中辞典
  • It's been a great pleasure to talk to you.
    君と話ができてとても楽しかった. - 研究社 新英和中辞典
  • We request the honor [pleasure] of your company.
    ご臨席のほど願いあげます 《招待状の文句》. - 研究社 新英和中辞典
  • He sacrifices business for [to] pleasure.
    彼は遊びのためには仕事も犠牲にする男だ. - 研究社 新英和中辞典
  • He stretched himself with sensuous pleasure in the bath.
    彼はふろにつかって気持ちよさそうにのびをした. - 研究社 新英和中辞典
<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 31 32 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Swineherd”

    邦題:『ブタ飼い王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (c) 2005 宮城 麻衣
    この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)