2. 検索条件を指定して検索する
検索ボックスの右隣のプルダウンメニューから、検索条件を変更することができます。
※特に条件を変更しなければ、検索条件は「(キーワード)と一致する」となり、検索キーワードに完全一致する項目を該当項目として検索します。
検索条件として選択できる項目は、以下の通りです。
・「(キーワード)と一致する」 ・・・ 綴りが検索キーワードと完全に一致する見出し項目を、該当項目として表示します。
・「(キーワード)で始まる」 ・・・ 綴りの先頭が部分的に検索キーワードと一致する見出し項目を表示します。
・「(キーワード)を含む」 ・・・ 検索キーワードが見出し語の綴りの中に部分的に含まれている項目を、表示します。
・「(キーワード)で終わる」 ・・・ 綴りの末尾が部分的に一致する見出し項目を表示します。
・「(キーワード)を解説文に含む」 ・・・ 見出し語ではなく解説文本文に検索キーワードが含まれる項目を表示します。
※特に条件を変更しなければ、検索条件は「(キーワード)と一致する」となり、検索キーワードに完全一致する項目を該当項目として検索します。
検索条件として選択できる項目は、以下の通りです。
・「(キーワード)と一致する」 ・・・ 綴りが検索キーワードと完全に一致する見出し項目を、該当項目として表示します。
・「(キーワード)で始まる」 ・・・ 綴りの先頭が部分的に検索キーワードと一致する見出し項目を表示します。
・「(キーワード)を含む」 ・・・ 検索キーワードが見出し語の綴りの中に部分的に含まれている項目を、表示します。
・「(キーワード)で終わる」 ・・・ 綴りの末尾が部分的に一致する見出し項目を表示します。
・「(キーワード)を解説文に含む」 ・・・ 見出し語ではなく解説文本文に検索キーワードが含まれる項目を表示します。
6. 索引
Weblio英和辞典・和英辞典に登録されている複数の辞書には、それぞれ個別の「索引」があります。
アルファベット索引と50音索引、英数字の索引が用意されています。
索引の表示形式は、辞書に登録されている項目の数によって3つの形式に分類されています。項目数が少なめの場合は、1ページ内で全項目を一覧表示する形式になります。通常の分量の場合は、先頭1文字ごとにページを切り替えて表示します。項目数が非常に多い場合は、先頭2文字ごとに別なページが用意されています。
また、Weblio英和辞典・和英辞典に登録されている全ての辞書の項目をまとめた「総合索引」を利用することもできます。Weblio英和辞典・和英辞典全体をひとつの大辞典として利用できます。
»Weblio英和和英辞典の総合索引
アルファベット索引と50音索引、英数字の索引が用意されています。
索引の表示形式は、辞書に登録されている項目の数によって3つの形式に分類されています。項目数が少なめの場合は、1ページ内で全項目を一覧表示する形式になります。通常の分量の場合は、先頭1文字ごとにページを切り替えて表示します。項目数が非常に多い場合は、先頭2文字ごとに別なページが用意されています。
また、Weblio英和辞典・和英辞典に登録されている全ての辞書の項目をまとめた「総合索引」を利用することもできます。Weblio英和辞典・和英辞典全体をひとつの大辞典として利用できます。
»Weblio英和和英辞典の総合索引
7. 音節とアクセント
音節は、前後に多少の切れ目が感じられる発音上の単位を表します。Weblio英和辞典・和英辞典では、音節を中黒(・)で区切って表示しています。
アクセントは、音節が発音されるときに受ける強さを表します。通常、「´」が付いた部分を最も強く発音し、「`」が付いた部分を二番目に強く発音します。
アクセントは、音節が発音されるときに受ける強さを表します。通常、「´」が付いた部分を最も強く発音し、「`」が付いた部分を二番目に強く発音します。
9. 音声
英和辞典の項目のうち、約1万5千の基礎的な単語では、音声を聞くことができます。
のような形の、スピーカーのアイコンをクリックすると、ネイティブスピーカーによる単語の発音を聞くことができます。
