意味 | 例文 (171件) |
無毒性の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 nontoxic、avirulent
「無毒性」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 171件
殺虫剤として使用される、無色無臭の毒性の油例文帳に追加
a colorless and odorless toxic oil used as an insecticide発音を聞く - 日本語WordNet
ブチルアルコールという,有毒性の無色の液体例文帳に追加
a poisonous, colorless liquid chemical called butyl alcohol発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ローソニア・イントラセルラリスの弱毒化した無毒性株を含む生ワクチン例文帳に追加
LIVE VACCINE CONTAINING ATTENUATED AVIRULENT STRAIN OF LAWSONIA INTRACELLULARIS - 特許庁
無毒性無機質水性セラミック塗料を塗布した刃物と、この刃物の製造方法例文帳に追加
KNIFE COATED WITH NONTOXIC INORGANIC AQUEOUS CERAMIC PAINT AND MANUFACTURE OF THIS KNIFE - 特許庁
カタバミと他のプラントで見つけられた毒性の無色の水晶の有機酸例文帳に追加
a toxic colorless crystalline organic acid found in oxalis and other plants発音を聞く - 日本語WordNet
生分解性であり且つ無毒性の可鍛性タンパク質マトリクス(MPM)を提供すること。例文帳に追加
To provide a biodegradable and non-toxic malleable protein matrix (MPM). - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「無毒性」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 171件
毒性が減じられた多価アルコール系無水伝熱流体を提供すること。例文帳に追加
To provide a polyhydric alcohol-based non-aqueous heat transfer fluid which is reduced in toxicity. - 特許庁
無毒性シュードモナス属外毒素A及びIV型ピリン配列を含むキメラ・タンパク質例文帳に追加
CHIMERIC PROTEIN COMPRISING NON-TOXIC PSEUDOMONAS EXOTOXIN A AND TYPE IV PILIN SEQUENCE - 特許庁
本発明は、無毒性シュードモナス属外毒素A配列、及び無毒性シュードモナス属外毒素A内に挿入されているIV型ピリン・ループ配列を含むキメラ・タンパク質を提供する。例文帳に追加
A chimeric protein comprises a non-toxic Pseudomonas exotoxin A sequence and a Type IV pilin loop sequence, wherein the Type IV loop sequence is inserted within the non-toxic Pseudomonas exotoxin A. - 特許庁
ネズミ忌避剤として、従来の毒性の強い殺鼠剤に代わる天然物由来の無毒性でかつ安全性に優れたものを提供する。例文帳に追加
To obtain a rat repellent derived from a natural product, having no toxicity and excellent in safety instead of a conventional highly toxic raticide. - 特許庁
無毒性ポリマーを用いる、混入物を含有する液体の処理方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for treating a liquid containing contaminants by using a nonpoisonous polymer. - 特許庁
無毒性のシリコン量子ドット及びそれを用いた生体物質標識剤を提供する。例文帳に追加
To provide nontoxic silicon quantum dots and a biomaterial labeling agent using the same. - 特許庁
無毒性のエチレングリコール系不凍液/伝熱流体濃厚物および不凍液/伝熱流体例文帳に追加
NON-TOXIC ETHYLENE GLYCOL-BASED ANTIFREEZE/HEAT TRANSFER FLUID CONCENTRATE AND ANTIFREEZE/HEAT TRANSFER FLUID - 特許庁
真菌性および細菌性の感染症を治療する、実質的に無水で加温性の無毒性で無刺激性の潤滑性組成の提供。例文帳に追加
To provide a practically anhydrous, warming, nontoxic and nonirritating lubricating composition treating fungal and bacterial infectious diseases. - 特許庁
|
意味 | 例文 (171件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |