小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > epichlorohydrin elastomerの意味・解説 

epichlorohydrin elastomerとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 エピクロロヒドリンエラストマ


JST科学技術用語日英対訳辞書での「epichlorohydrin elastomer」の意味

epichlorohydrin elastomer

エピクロロヒドリンエラストマ

「epichlorohydrin elastomer」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

The electrically conductive thermoplastic elastomer composition uses an epichlorohydrin rubber alone as an ionic conductivity component imparting the ionic conductivity.例文帳に追加

導電性熱可塑性エラストマ組成物は、イオン導電性を付与するためのイオン導電性成分として、エピクロルヒドリンゴムを単独で用いる。 - 特許庁

The conductive rubber roller has a conductive elastic layer comprising a conductive elastomer composition on a conductive support, wherein the conductive elastomer composition contains (a) 100 parts by mass of only acrylonitrile-butadiene rubber or acrylonitrile-butadiene rubber and epichlorohydrin rubber and (b) 5-40 parts by mass of epoxidized polybutadiene rubber.例文帳に追加

導電性支持体上に導電性弾性体組成物からなる導電性弾性層を有する導電性ゴムローラにおいて、該導電性弾性体組成物が、(a)成分:アクリロニトリルブタジエンゴムのみ、または、アクリロニトリルブタジエンゴム及びエピクロルヒドリンゴム、を100質量部と、(b)成分:エポキシ化ポリブタジエンゴムを5〜40質量部と、を含有することを特徴とする導電性ゴムローラ。 - 特許庁

This radiation-resisting pressure-sensitive adhesive composition contains 95-20 pts.wt. of a first elastomer component which comprises one or more kinds selected from a group consisting of a butyl rubber, an isobutylene rubber, polypropylene, and an epichlorohydrin rubber, and further contains 80-5 pts.wt. of a second elastomer component which is cured, deteriorated, and crosslinked when irradiated with the radiation.例文帳に追加

耐放射線粘着組成物は、ブチルゴム、イソブチレンゴム、ポリプロピレンおよびエピクロルヒドリンゴムからなる群から選ばれた一種以上の第一のエラストマー成分95〜20重量部、および放射線照射により硬化劣化する架橋する第二のエラストマー成分80〜5重量部とを含有する。 - 特許庁

例文

The halogen-containing elastomer (a) is preferably one or more polymers selected from epichlorohydrin polymer, chlorinated polyethylene, polyvinyl chloride, polychloroprene, chlorosulfonated polyethylene, chlorinated butyl rubber, brominated butyl rubber, fluororubber and acrylic rubber copolymerized with a chlorine-containing monomer.例文帳に追加

ハロゲン含有エラストマー(a)は、好ましくは、エピクロルヒドリン系重合体、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリクロロプレン、クロルスルホン化ポリエチレン、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム、フッ素ゴム、および、含塩素モノマーを共重合したアクリルゴムよりなる群から選ばれる少なくとも1種の重合体である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「epichlorohydrin elastomer」の意味に関連した用語

epichlorohydrin elastomerのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS