「打ちやる」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 打ちやるの意味・解説 > 打ちやるに関連した英語シソーラス

打ちやるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく

leave unchanged or undisturbed or refrain from taking

放置, 打ちやる, 捨ておく, 放っとく, 放って置く, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る

詳しく見る

意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする

go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness

放置, 残す, 遺棄, 捨てて置く, 打ちやる, 取りのこす, 捨ておく, 放っとく, 遺す, 取り残す, 置忘れる, 放っておく, ほったらかす, 置きわすれる, 打ち遣る, 取残す

詳しく見る

世話を怠る

fail to attend to

ほっぽらかす, 放ったらかす, 放置, 打っ棄る, 打っちゃる, 打ちやる, 抛って置く, うっちゃらかす, 打っ遣らかす, 打っ遣る, 打っ棄らかす, うっちゃる, 放って置く, 打っちゃらかす, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る, ネグレクト

詳しく見る

「変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく」という意味の類語

放置, 打ちやる, 捨ておく, 放っとく, 放って置く, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る

leave、 leave alone、 leave behind

この場合の「放置, 打ちやる, 捨ておく, 放っとく, 放って置く, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る」の意味

leave unchanged or undisturbed or refrain from taking

変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく

「変えないでおく、そのままにする、または取らないでおく」の意味で使われる「放置, 打ちやる, 捨ておく, 放っとく, 放って置く, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る」の例文

leave it as is

そのまま放っておく

leave the young fawn alone

若い子鹿を放っておきなさい

leave the flowers that you see in the park behind

後の公園に見える花をそのままにしておく

上位語

寛恕

下位語

委す, 委せる, 許す, 置く

「意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする」という意味の類語

放置, 残す, 遺棄, 捨てて置く, 打ちやる, 取りのこす, 捨ておく, 放っとく, 遺す, 取り残す, 置忘れる, 放っておく, ほったらかす, 置きわすれる, 打ち遣る, 取残す

leave

この場合の「放置, 残す, 遺棄, 捨てて置く, 打ちやる, 取りのこす, 捨ておく, 放っとく, 遺す, 取り残す, 置忘れる, 放っておく, ほったらかす, 置きわすれる, 打ち遣る, 取残す」の意味

go and leave behind, either intentionally or by neglect or forgetfulness

意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする

「意図的にあるいは軽視または忘れっぽさによって先に進んで置き去りにする」の意味で使われる「放置, 残す, 遺棄, 捨てて置く, 打ちやる, 取りのこす, 捨ておく, 放っとく, 遺す, 取り残す, 置忘れる, 放っておく, ほったらかす, 置きわすれる, 打ち遣る, 取残す」の例文

She left a mess when she moved out

彼女が引越した時、散らかしっぱなしだった

His good luck finally left him

彼の幸運は、ついに彼のもとを去った

her husband left her after 20 years of marriage

彼女の夫は、20年の結婚の後、彼女のもとを去った

she wept thinking she had been left behind

彼女は、置き去りにされたと思って泣いた

下位語

見切る, 見かぎる, つき放す, 突っ放す, ほうる, 見離す, 見棄てる, 遺棄, 突き放す, 振る, ほうりだす, 突き離す, 振捨てる, 抛り出す, 見捨てる, 見放す, 放りだす, 放り出す, 捨てさる, 捨去る, 捨てる, 見すてる, 見きる, 振り捨てる, 捨て去る, 見はなす, 振りすてる, 突放す, 抛りだす, 棄てる, 見限る, 突きはなす, 棄て去る

「世話を怠る」という意味の類語

ほっぽらかす, 放ったらかす, 放置, 打っ棄る, 打っちゃる, 打ちやる, 抛って置く, うっちゃらかす, 打っ遣らかす, 打っ遣る, 打っ棄らかす, うっちゃる, 放って置く, 打っちゃらかす, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る, ネグレクト

neglect

この場合の「ほっぽらかす, 放ったらかす, 放置, 打っ棄る, 打っちゃる, 打ちやる, 抛って置く, うっちゃらかす, 打っ遣らかす, 打っ遣る, 打っ棄らかす, うっちゃる, 放って置く, 打っちゃらかす, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る, ネグレクト」の意味

fail to attend to

世話を怠る

「世話を怠る」の意味で使われる「ほっぽらかす, 放ったらかす, 放置, 打っ棄る, 打っちゃる, 打ちやる, 抛って置く, うっちゃらかす, 打っ遣らかす, 打っ遣る, 打っ棄らかす, うっちゃる, 放って置く, 打っちゃらかす, 放っておく, ほったらかす, 打ち遣る, ネグレクト」の例文

he neglects his children

彼は子供を無視する

下位語

不精


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS