小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 粗雑の意味・解説 > 粗雑に関連した英語シソーラス

粗雑に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる

marked by lack of attention or consideration or forethought or thoroughness

そそっかしい, 疎放, うかつ, 粗忽, 不注意, 卒爾, いい加減, 率爾, そそかしい, 粗放, 粗雑, 粗こつ

詳しく見る

(人または行動について)洗練か技巧に欠けている

(of persons or behavior) lacking refinement or finesse

疎放, ごつい, おおざっぱ, 粗鬆, 粗野, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗っぽい, 粗放, 粗雑, 無骨

詳しく見る

注意深くないまたは巧妙に作られない

not carefully or expertly made

疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑

詳しく見る

こぎれいさ、または秩序のない

lacking neatness or order

杜撰, 疎放, アバウト, 御草々, 乱雑, ぞろっぺい, 杜漏, 御怱怱, だらしない, ぞんざい, だらし無い, 散漫, 与太, 御怱々, 雑然たる, 雑, 粗放, 御草草, 粗雑, ちゃらんぽらん, ぞろっぺえ

詳しく見る

「注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる」という意味の類語

そそっかしい, 疎放, うかつ, 粗忽, 不注意, 卒爾, いい加減, 率爾, そそかしい, 粗放, 粗雑, 粗こつ

careless

この場合の「そそっかしい, 疎放, うかつ, 粗忽, 不注意, 卒爾, いい加減, 率爾, そそかしい, 粗放, 粗雑, 粗こつ」の意味

marked by lack of attention or consideration or forethought or thoroughness

注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる

「注意、熟慮、計画、または徹底の欠如によりマークされる」の意味で使われる「そそっかしい, 疎放, うかつ, 粗忽, 不注意, 卒爾, いい加減, 率爾, そそかしい, 粗放, 粗雑, 粗こつ」の例文

careless about her clothes

彼女の服に無頓着な

forgotten by some careless person

そそっかしい人によって忘れられている

a careless housekeeper

不注意な家政婦

careless proofreading

不注意な校正

it was a careless mistake

それはうっかりミスだった

hurt by a careless remark

軽率な意見によって傷つく

関連

軽率, 通り一遍, 皮相, 通りいっぺん, 薄っぺら, 外面的, 無頓着, 無関心, お構いなし

属性

労り

近似

おざなり, 粗っぽい, だらしない, 無計画, 向見ず, 無闇, むやみ, 向こう見ず, 無暗, 無鉄砲, 無謀, 向う見ず, 向こうみず, むこう見ず, 無考え

「(人または行動について)洗練か技巧に欠けている」という意味の類語

疎放, ごつい, おおざっぱ, 粗鬆, 粗野, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗っぽい, 粗放, 粗雑, 無骨

rough

この場合の「疎放, ごつい, おおざっぱ, 粗鬆, 粗野, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗っぽい, 粗放, 粗雑, 無骨」の意味

(of persons or behavior) lacking refinement or finesse

(人または行動について)洗練か技巧に欠けている

「(人または行動について)洗練か技巧に欠けている」の意味で使われる「疎放, ごつい, おおざっぱ, 粗鬆, 粗野, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗っぽい, 粗放, 粗雑, 無骨」の例文

she was a diamond in the rough

彼女はダイヤモンドの原石だった

rough manners

不作法

「注意深くないまたは巧妙に作られない」という意味の類語

疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑

crude、 rough

この場合の「疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑」の意味

not carefully or expertly made

注意深くないまたは巧妙に作られない

「注意深くないまたは巧妙に作られない」の意味で使われる「疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑」の例文

managed to make a crude splint

粗末な添え木を何とか作った

a crude cabin of logs with bark still on them

まだ樹皮がついた、粗雑な丸太小屋

rough carpentry

荒い大工仕事

近似

未熟

「こぎれいさ、または秩序のない」という意味の類語

杜撰, 疎放, アバウト, 御草々, 乱雑, ぞろっぺい, 杜漏, 御怱怱, だらしない, ぞんざい, だらし無い, 散漫, 与太, 御怱々, 雑然たる, 雑, 粗放, 御草草, 粗雑, ちゃらんぽらん, ぞろっぺえ

sloppy

この場合の「杜撰, 疎放, アバウト, 御草々, 乱雑, ぞろっぺい, 杜漏, 御怱怱, だらしない, ぞんざい, だらし無い, 散漫, 与太, 御怱々, 雑然たる, 雑, 粗放, 御草草, 粗雑, ちゃらんぽらん, ぞろっぺえ」の意味

lacking neatness or order

こぎれいさ、または秩序のない

「こぎれいさ、または秩序のない」の意味で使われる「杜撰, 疎放, アバウト, 御草々, 乱雑, ぞろっぺい, 杜漏, 御怱怱, だらしない, ぞんざい, だらし無い, 散漫, 与太, 御怱々, 雑然たる, 雑, 粗放, 御草草, 粗雑, ちゃらんぽらん, ぞろっぺえ」の例文

a sloppy room

水浸しの部屋

sloppy habits

だらしない習慣


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS