小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > do)の意味・解説 > do)に関連した英語シソーラス

do)に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

特定の方法で振る舞う

behave in a certain manner

act, behave, do

詳しく見る

魅力的に調整する

arrange attractively

set, arrange, coiffure, do, dress, coiffe, coif

詳しく見る

ある種の方法で作成し設計する

create or design, often in a certain way

make, do

詳しく見る

引き起こす

give rise to

make, cause, do

詳しく見る

動作を実行する、または遂行する

carry out or perform an action

perform, execute, do

詳しく見る

旅行または(距離を)横断する

travel or traverse (a distance)

do

詳しく見る

続けるまたは機能する

carry on or function

do, manage

詳しく見る

従事する

engage in

make, do

詳しく見る

(何か)を済ませる

get (something) done

perform, do

詳しく見る

行うまたは実行する

carry out or practice

exercise, practice, do, practise

詳しく見る

続行する、または先へ進める

proceed or get along

come, fare, do, get along, make out

詳しく見る

十分足りる

be sufficient

serve, answer, do, suffice

詳しく見る

刑務所または強制労働所で時間を過ごす

spend time in prison or in a labor camp

serve, do

詳しく見る

整骨治療学における博士号

doctor's degree in osteopathy

doctor of osteopathy, do

詳しく見る

ソルミゼーションにおいて長調の最初の音(主音)を命名するシラブル

the syllable naming the first (tonic) note of any major scale in solmization

ut, doh, do

詳しく見る

大騒ぎなパーティー

an uproarious party

brawl, bash, do

詳しく見る

「特定の方法で振る舞う」という意味の類語

act, behave, do

立ち振舞う、 行動、 振るまう、 立ち振る舞う、 振る舞う、 振舞う

この場合の「act, behave, do」の意味

behave in a certain manner

特定の方法で振る舞う

「特定の方法で振る舞う」の意味で使われる「act, behave, do」の例文

You should act like an adult

君は大人のように行動すべきだ

Don't behave like a fool

馬鹿みたいに振舞うな

What makes her do this way?

何が彼女にそのようなことをさせるのですか?

The dog acts ferocious, but he is really afraid of people

犬は猛烈なふりをする、しかし彼は人々が本当に恐れている

下位語

act involuntarily, act reflexively, bend over backwards, fall over backwards, presume, vulgarize, vulgarise, optimize, optimise, quack, menace, make, bluster, swash, swagger, freeze, wanton, romanticize, sentimentize, sentimentise, sentimentalize, sentimentalise, bungle, toy, play, act, act as, stooge, jest, joke, piffle, make as if, break down, lose it, snap, dawdle, dally, backslap, hugger mugger, sauce, footle, frivol, trifle, swell, puff up, follow, loosen up, relax, storm, rage, ramp

「魅力的に調整する」という意味の類語

set, arrange, coiffure, do, dress, coiffe, coif

この場合の「set, arrange, coiffure, do, dress, coiffe, coif」の意味

arrange attractively

魅力的に調整する

「魅力的に調整する」の意味で使われる「set, arrange, coiffure, do, dress, coiffe, coif」の例文

dress my hair for the wedding

結婚式のために私の髪を整えてください

上位語

neaten, groom

下位語

bob, wave

「ある種の方法で作成し設計する」という意味の類語

make, do

創造、 形づくる、 作り上げる、 仕立てる、 形造る、 作出す、 形作る、 作成、 創る、 仕立て上げる、 工作、 作製、 造作、 作る、 作りだす、 造りだす、 製作、 造り出す、 造る、 創作、 制作、 造り上げる、 作り出す

この場合の「make, do」の意味

create or design, often in a certain way

ある種の方法で作成し設計する

「ある種の方法で作成し設計する」の意味で使われる「make, do」の例文

Do my room in blue

部屋を青くしてください

I did this piece in wood to express my love for the forest

森林に対する愛情を表現するために、木でこの作品を作った

上位語

make, create

「引き起こす」という意味の類語

make, cause, do

誘発、 齎す、 発出、 惹起す、 致す、 惹き起こす、 惹起こす、 来たす、 引起す、 齎らす、 招く、 引き起こす、 惹起、 引きおこす、 生み出す、 引き起す、 起す、 もたらす、 誘起、 引起こす、 生ずる、 呼ぶ、 起こす、 ひき起す、 惹き起す

この場合の「make, cause, do」の意味

give rise to

引き起こす

「引き起こす」の意味で使われる「make, cause, do」の例文

cause a commotion

騒動を起こす

make a stir

動揺を引き起こす

cause an accident

事故を引き起こす

上位語

make, create

下位語

shape, influence, mold, regulate, determine, initiate, pioneer, effect, effectuate, set up, make, occasion, call forth, evoke, provoke, kick up, breed, engender, spawn, move, motivate, incite, propel, prompt, actuate, force, impel, facilitate

「動作を実行する、または遂行する」という意味の類語

perform, execute, do

為す、 とり行う、 成しとげる、 やる、 致す、 行ずる、 行なう、 為出かす、 実践、 取熟す、 履行、 成す、 執行なう、 遂行、 果す、 遣り遂げる、 行う、 成し遂げる、 し遂げる、 遣らかす、 でかす、 遂げる、 取りこなす、 出来す、 実行、 取り熟す、 やらかす、 為出来す、 する、 執行う、 遣る、 実施、 達成、 仕出かす、 とり熟す、 執行、 仕出来す、 執り行う、 執り行なう、 出かす、 為る

この場合の「perform, execute, do」の意味

carry out or perform an action

動作を実行する、または遂行する

「動作を実行する、または遂行する」の意味で使われる「perform, execute, do」の例文

John did the painting, the weeding, and he cleaned out the gutters

ジョンはペンキを塗り、草をひき、屋根のといを掃除した

the skater executed a triple pirouette

スケーターはトリプルピルエットを行った

she did a little dance

彼女はちょっとしたダンスを踊った

下位語

click off, carry, pipe up, recite, declaim, serenade, cut corners, stunt, cut, blaze away, scamp, churn out, premiere, premier, star, appear, practice, rehearse, practise, extemporise, improvise, extemporize, improvize, ad-lib, interpret, render, lead, direct, conduct, make

「旅行または(距離を)横断する」という意味の類語

do

為す、 為さる、 手がける、 致す、 行なう、 成す、 行う、 する、 遣る、 仕る、 為る

この場合の「do」の意味

travel or traverse (a distance)

旅行または(距離を)横断する

「旅行または(距離を)横断する」の意味で使われる「do」の例文

This car does 150 miles per hour

この車は、毎時150マイルを運行する

We did 6 miles on our hike every day

我々は、毎日、6マイルのハイキングをした

上位語

go, move, locomote, travel

「続けるまたは機能する」という意味の類語

do, manage

間にあう、 行立つ、 まに合う、 繰りまわす、 事足りる、 遺りくる、 遺り繰る、 遺繰る、 こと足りる、 くり回す、 繰廻す、 間に合う、 繰り回す、 間に合わせる、 繰り廻す、 やって行く、 行き立つ、 繰回す、 やりくる

この場合の「do, manage」の意味

carry on or function

続けるまたは機能する

「続けるまたは機能する」の意味で使われる「do, manage」の例文

We could do with a little more help around here

私たちは、このあたりでもう少し助けを得て行うことができた

「従事する」という意味の類語

make, do

為す、 やる、 致す、 行ずる、 行なう、 行う、 やらかす、 する、 為る

この場合の「make, do」の意味

engage in

従事する

「従事する」の意味で使われる「make, do」の例文

make love, not war

愛させる、戦争ではなく

make an effort

努力をする

do research

研究を行う

do nothing

何もしない

make revolution

革命を起こす

下位語

exaggerate, overdo

「(何か)を済ませる」という意味の類語

perform, do

成しとげる、 仕遂げる、 遣り遂げる、 成し遂げる、 し遂げる、 為遂げる、 遣り通す

この場合の「perform, do」の意味

get (something) done

(何か)を済ませる

「(何か)を済ませる」の意味で使われる「perform, do」の例文

I did my job

私は自分の仕事した

上位語

action, carry out, execute, carry through, fulfill, fulfil, accomplish

下位語

overachieve, turn, underperform, underachieve, misdo, give one's best, go all out, do one's best, give full measure, ply

「行うまたは実行する」という意味の類語

exercise, practice, do, practise

実践、 履行、 実行

この場合の「exercise, practice, do, practise」の意味

carry out or practice

行うまたは実行する

「行うまたは実行する」の意味で使われる「exercise, practice, do, practise」の例文

practice law

弁護士を開業する

下位語

shamanise, shamanize

含意

do work, work

「続行する、または先へ進める」という意味の類語

come, fare, do, get along, make out

この場合の「come, fare, do, get along, make out」の意味

proceed or get along

続行する、または先へ進める

「続行する、または先へ進める」の意味で使われる「come, fare, do, get along, make out」の例文

How is she doing in her new job?

彼女は新しい仕事でどうであろうか

How are you making out in graduate school?

あなたは大学院でどのようにしているでしょうか

He's come a long way

彼ははるばる来た

上位語

go, proceed

「十分足りる」という意味の類語

serve, answer, do, suffice

間にあう、 まに合う、 事足りる、 足りる、 間に合う、 満たす、 足る、 事足る

この場合の「serve, answer, do, suffice」の意味

be sufficient

十分足りる

「十分足りる」の意味で使われる「serve, answer, do, suffice」の例文

A few words would answer

2、3語で答えるだろう

This car suits my purpose well

この車は、私の目的によく合う

Will $100 do?

100ドルはしますか?

A 'B' grade doesn't suffice to get me into medical school

B評価は、私が医学部に入るために十分でない

Nothing else will serve

他に何も役立たない

上位語

live up to, satisfy, fulfill, fulfil

下位語

keep going, bridge over, tide over, go a long way, serve, function, measure up, qualify, go around

「刑務所または強制労働所で時間を過ごす」という意味の類語

serve, do

服する

この場合の「serve, do」の意味

spend time in prison or in a labor camp

刑務所または強制労働所で時間を過ごす

「刑務所または強制労働所で時間を過ごす」の意味で使われる「serve, do」の例文

He did six years for embezzlement

彼は横領を6年間行った

上位語

spend, pass

下位語

admit

「整骨治療学における博士号」という意味の類語

doctor of osteopathy, do

溶存酸素

この場合の「doctor of osteopathy, do」の意味

doctor's degree in osteopathy

整骨治療学における博士号

上位語

doctor's degree, doctorate

「ソルミゼーションにおいて長調の最初の音(主音)を命名するシラブル」という意味の類語

ut, doh, do

この場合の「ut, doh, do」の意味

the syllable naming the first (tonic) note of any major scale in solmization

ソルミゼーションにおいて長調の最初の音(主音)を命名するシラブル

上位語

solfa syllable

「大騒ぎなパーティー」という意味の類語

brawl, bash, do

どかん

この場合の「brawl, bash, do」の意味

an uproarious party

大騒ぎなパーティー

上位語

party


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS