1016万例文収録!

「"いわさし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "いわさし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"いわさし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1



例文

『雍州府志(ようしゅうふし)(擁州とは山城国の別称で山城の地理案内書)』貞享元年(1648年)刊に、京の唐紙師について「いまところとどころこれを製す。しかれども東洞院二条南の岩佐氏の製するは、襖障子を張るのにもっともよし、もっぱらこれを用いる」とあり、『新撰紙鑑(かみかがみ)』には、「京東洞院、平野町あたりに唐紙細工人多し」とある。例文帳に追加

In the "Yoshufu-shi" (a geographical description of Yamashiro Province) published in 1648, there is a description on kami-shi in Kyoto as 'This is now made in a number of places. However, the one made by the Iwasa clan of Nijo-minami, Higashinotoin is best for papering fusuma sliding doors, and is exclusively used,' and in the "Shinsen Kamikagami" (Newly edited Kamikagami) there is a description as 'a number of karakami craftsmen living in Higashinotoin and Hirano town, Kyoto.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS