1016万例文収録!

「"concrete gravity"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "concrete gravity"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"concrete gravity"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

It is a concrete gravity dam of 70.4 m in height. 例文帳に追加

ダムの型式は重力式コンクリートダム、高さは70.4m。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Its body is a concrete gravity dam of 35.5 m in height. 例文帳に追加

型式は重力式コンクリートダムで堤高は35.5mである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was initially planned to be a concrete gravity dam with the same appearance of that of Sonohara Dam (Katashina-gawa River), but later it was changed to a gravity arch dam to reduce construction costs, because it turned out that the place had a relatively hard rock ground. 例文帳に追加

当初は薗原ダム(片品川)と同じ外観の重力式コンクリートダムとして計画されていたが、比較的岩盤が堅固だった事もあって型式を重力式アーチダムに変更して工事費圧縮を図っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Amagase Dam is a multipurpose dam not only for flood control and the supply of drinking water to the south of Kyoto Prefecture, but also for hydroelectric generation at Amagase Power Station, which was built to replace the power plant of Kansai Electric Power Co., INC. at Shizugawa Dam (Omine Dam: a concrete gravity dam of 31.2 meters in height) which was submerged as a result of the construction of Amagase Dam. 例文帳に追加

洪水調節・京都府南部への上水道供給の他、ダム建設に伴って1924年(大正13年)に建設された関西電力の志津川ダム(大峯ダム。重力式コンクリートダム・31.2m)が水没する為、その代替施設としての天ヶ瀬発電所による水力発電を目的とした多目的ダムである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS