1016万例文収録!

「たつうま」に関連した英語例文の一覧と使い方(62ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たつうまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たつうまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3051



例文

第二十九条 第二十四条から前条までの規定は、課徴金の納付命令について準用する。この場合において、第二十四条第一項中「法第四十九条第五項」とあるのは「法第五十条第六項において準用する法第四十九条第五項」と、「排除措置命令の名あて人」とあるのは「納付命令の名あて人」と、同項第一号中「予定される排除措置命令の内容」とあるのは「納付を命じようとする課徴金の額」と、同項第二号中「委員会の認定した事実及びこれに対する法令の適用」とあるのは「課徴金の計算の基礎及びその課徴金に係る違反行為」と、第二十五条中「前条第一項」とあり、並びに第二十六条第一項並びに第二十七条第一項、第四項及び第七項中「第二十四条第一項」とあるのは「第二十九条において準用する第二十四条第一項」と、第二十五条中「法第四十九条第四項」とあるのは「法第五十条第六項において準用する法第四十九条第四項」と、「委員会の認定した事実」とあるのは「課徴金の計算の基礎又はその課徴金に係る違反行為」と、第二十七条第一項及び第四項中「法第四十九条第三項」とあるのは「法第五十条第六項において準用する法第四十九条第三項」と、前条第一項中「排除措置命令書の謄本」とあるのは「課徴金納付命令書の謄本」と、同条第二項中「排除措置命令書の謄本の送達に当たっては、当該排除措置命令」とあるのは「課徴金納付命令書の謄本の送達に当たっては、当該納付命令」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 29 The provisions of Articles 24 to 28 shall apply mutatis mutandis to a surcharge payment order. In this case, the phrase "Article 49 (5) of the Act" in Article 24 (1) shall be deemed to be replaced with "Article 49 (5) where applied mutatis mutandis under Article 50 (6)"; the phrase "the addressee of the cease and desist order" shall be deemed to be replaced with "the addressee of the surcharge payment order"; the phrase "Tentative content of the cease and desist order" in Article 24 (1) (i) shall be deemed to be replaced with "Amount of surcharge the Commission intends to order the person to pay"; the phrase "The facts found by the Commission and the application of laws and regulations thereto" in Article 24 (1) (ii) shall be deemed to be replaced with "The basis for the calculation of such amount and the act in violation with regard to the surcharge"; the phrases "paragraph (1) of the preceding Article" in Article 25 and "Article 24 (1)" in Article 26 (1) and Article 27 (1), (4) and (7) shall be deemed to be replaced with "Article 24 (1) where applied mutatis mutandis under Article 29"; the phrase "Article 49 (4) of the Act" in Article 25 shall be deemed to be replaced with "Article 49 (4) of the Act where applied mutatis mutandis under Article 50 (6)"; the phrase "the fact finding of the Commission" in Article 25 shall be deemed to be replaced with "the basis for the calculation of such amount or the act in violation with regard to the surcharge"; the phrase "Article 49 (3) of the Act" in Article 27 (1) and (4) shall be deemed to be replaced with "Article 49 (3) of the Act where applied mutatis mutandis under Article 50 (6)"; the phrase "A certified copy of a written cease and desist order" in paragraph (1) of the preceding Article shall be deemed to be replaced with "A certified copy of a written surcharge payment order"; and the phrase "In the service of a certified copy of a written cease and desist order, a written notice shall be attached thereto stating that the addressee may request hearing on said cease and desist order" in paragraph (2) of the same Article shall deemed to be replaced with "In the service of a certified copy of a written surcharge payment order, a written notice shall be attached thereto stating that the addressee may request hearing on said surcharge payment order."  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS