1016万例文収録!

「常用はめあい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 常用はめあいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

常用はめあいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

ある技術的特徴が構造的特徴によっても限定できない、又は技術的特徴が構造的特徴によって限定するよりも、機能的或いは効果的特徴を用いて限定するほうがより適切であり、かつ該機能或いは効果は明細書に定めた実験或いは操作或いは所属技術分野の常用手段により直接的かつ肯定的に検証できる場合に限り、機能的或いは効果的特徴を用いて発明を限定することは許され得る。例文帳に追加

It is only when a certain technical feature cannot be defined by a structural feature, or it is more appropriate to be defined by a feature of function or effect than by a structural feature, and the function or effect can be directly and affirmatively verified by experiments or operations as stated in the description or by customary means in the art, that definition by features of function or effect in a product claim can be permissible.  - 特許庁

例文

ある技術的特徴が構造的特徴によっても限定できない、又は技術的特徴が構造的特徴によって限定するよりも、機能的或いは効果的特徴を用いて限定するほうがより適切であり、かつ該機能或いは効果は明細書に定めた実験或いは操作或いは技術的常用手段により直接的かつ肯定的に検証できる場合に限り、製品クレームにおける機能的或いは効果的特徴を用いて発明を限定することは許され得る。例文帳に追加

It is only when a certain technical feature cannot be defined by a structural feature, or it is more appropriate to be defined by a feature of function or effect than by a structural feature, and the function or effect can be directly and affirmatively verified by experiments or operations as stated in the description or by customary means in the art, that definition by features of function or effect in a product claim can be permissible.  - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS