1016万例文収録!

「西寺内」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 西寺内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

西寺内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

8世紀末、平安京の正門にあたる羅城門の東西に「東寺」と「西寺」(さいじ)西寺は早い時期に衰退し、現在は京都市南区唐橋の近隣公園・唐橋西寺公園に史跡西寺跡の碑があり、付近に西寺の寺名のみを継いだ小寺院が残るのみである。例文帳に追加

At the end of the 8th century, there were To-ji (east temple) to the east and Sai-ji (west temple) to the west of Rajomon gate in front of Heiankyo; Sai-ji declined in its ealy days, and in its place there now stands Sai-ji Ato no Hi monument in Karahashi Sai-ji Park near Karahashi in Kyoto's Minami Ward; there is a small temple in the area that has inherited only the name of Sai-ji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京の南の正門である羅城門、その東西に創建された東寺、西寺は現在の南区に位置していた。例文帳に追加

It was within the current Minami Ward that there existed the Rajo-mon Gate which was the southern main gate to Heian-kyo (ancient capital of Japan), as well as the Temples of To-ji and Sai-ji which were built in the east and the west, respectively, of the gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西寺(さいじ)は、平安時代、現在の京都市南区(京都市)唐橋にあったとされる寺で、796年桓武天皇の勅願により平安京で最初に建造が許された2つの官寺の一つ。例文帳に追加

Sai-ji Temple is believed to have stood in present-day Karahashi, Minami Ward, Kyoto City, and was one of the two first governmental temples permitted to be constructed within the city of Heian-kyo by the order of Emperor Kanmu in 796.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奈良における寺院勢力の強勢振りを嫌い、平安京には、官寺である東寺・西寺以外に寺院を建立することは禁止されていた。例文帳に追加

The strong influence of Buddhist temple's in Nara was resented and it was forbidden to establish any temples other than the two official temples of To-ji and Sai-ji within Heian-kyo Capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS