1016万例文収録!

「Declassification」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Declassificationの意味・解説 > Declassificationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Declassificationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Many of the documents recently become available because of declassification. 例文帳に追加

機密種別扱いがゆるんで多くの文書が最近入手可能になる。 - Weblio英語基本例文集

Declassification and invalidation of granted secret patents shall be carried out in accordance with Article 24. 例文帳に追加

付与された秘密特許の区分除外及び無効は,第24条に従い行われる。 - 特許庁

(10) The authorized institution that has classified the information relating to or in connection with the invention shall notify OSIM of the declassification or passing thereof to a lower secrecy level, and OSIM shall deal with the invention according to the new secrecy level, or as unclassified information as the case may be.例文帳に追加

(10) 発明に関する又は関連する情報を区分した,権限を有する機関は,区分の解除又は機密水準の引下げに関して OSIMに通告しなければならず,また,OSIMは,その発明を新たな機密水準に従って又は,該当する場合は,非区分情報として処理する。 - 特許庁

(20)Failure to declassify the information provided for in paragraph (19), the patent application shall be declared as being withdrawn and the information will be maintained with OSIM as being classified as "restricted documents" up to their declassification by the issuer.例文帳に追加

(20)(19)に定めた情報について区分解除をしない場合は,それに係る特許出願は取り下げられたものと宣言され,それに係る情報は,発出者による区分解除の時まで,「制限文書」として区分されているものとして OSIMにおいて維持される。 - 特許庁

例文

(12)(2) of the Law, the designation of the inventors shall be made until the declassification of the information for the purpose of the publication or until a decision in respect of the patent application is made.例文帳に追加

(12) 発明者が特許出願の提出時に指定されていない場合は,出願人は本法第28条第4段落(a)に定める期限内に発明者についての申立をする義務を負う。特許出願が本法第 40条第 2段落の規定を遵守する場合は,発明者の指定は,公開のための情報の区分解除又は特許出願に関する決定が行われるときまでに行われるものとする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS