1016万例文収録!

「TERTHIOPHENE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TERTHIOPHENEの意味・解説 > TERTHIOPHENEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TERTHIOPHENEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

ASYMMETRIC LIQUID CRYSTALLINE CHARGE TRANSPORT MATERIAL HAVING TERTHIOPHENE SKELETON例文帳に追加

ターチオフェン骨格を有する非対称液晶性電荷輸送材料 - 特許庁

USE AS CHARGE TRANSPORT MATERIAL OF POLY-3,3"-DIALKYL-2,2':5'2"-TERTHIOPHENE例文帳に追加

ポリ−3,3”−ジアルキル−2,2’:5’,2”−テルチオフェンの電荷運搬材料としての使用 - 特許庁

COUPLED COMPOUND OF FULLERENE-TERTHIOPHENE WITH LONG CHAIN ALKYL GROUP AND POLYMER THEREOF例文帳に追加

長鎖アルキル基を有するターチオフェン−フラーレン連結化合物及びその重合体 - 特許庁

The hair growth promoter comprises 2,2':5',2"-terthiophene as an active ingredient.例文帳に追加

2,2’:5’,2”−ターチオフェンを有効成分とすることを特徴とする発毛促進剤。 - 特許庁

例文

The invention relates to the coupled compound of fullerene-terthiophene comprising a side chain which is coupled with a cyanofullerene group or a methylated fullerene group in which a cyano group or a methyl group is coupled to a fullerene skeleton, wherein the terthiophene has long alkyl groups.例文帳に追加

フラーレン骨格にメチル基もしくはシアノ基を連結したメチル化フラーレン基もしくはシアノ化フラーレン基を側鎖に連結してなる長鎖アルキル基を有するターチオフェン−フラーレン連結化合物とする。 - 特許庁


例文

NOVEL TERTHIOPHENE-3-CARBOXYLIC ACID COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME, FUNCTIONAL ELECTROCONDUCTIVE TERTHIOPHENE POLYMER USING THE COMPOUND AS MONOMER, DNA HYBRIDIZATION DETECTION METHOD USING THE POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING PROBE DNA例文帳に追加

新規のターチオフェン‐3−カルボキシル酸化合物とその製造方法、該化合物をモノマーとした機能性電導性ターチオフェンポリマー、該ポリマーを利用したDNAハイブリダイゼーション検出方法、ならびにプローブDNAの製造方法 - 特許庁

例文

This method for producing the oligothiophene compound represented by the general formula (3) [(n) is an integer of 2 to 6] is characterized by reacting a terthiophene compound represented by the general formula (1) (X^1 is a halogen atom) with an oligothiophene Grignard reagent represented by the general formula (2) (X^2 is a halogen atom) in the presence of a catalyst.例文帳に追加

一般式(1);(式中、X^1はハロゲン原子を示す。)で示されるテルチオフェン化合物と一般式(2);(式中、X^2はハロゲン原子を示す。nは、2〜6の整数を示す)で示されるオリゴチオフェン類のグリニヤール試薬を、触媒の存在下で反応させることを特徴とする一般式(3);(式中、nは、前記と同様である。)で示されるオリゴチオフェン類の製造方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS