研究社 新和英中辞典

研究社

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

監修

「監修」の英語

supervision, oversight

supervision

supervisionの発音記号

/ˌsuːpərˈvɪʒən/

supervisionのニュアンス

「supervision」は、監督や指導という意味で使われる。特に、他人の活動や作業を見守り、指導することを指す。教育や職場環境など、指導者が存在する状況でよく使われる。

supervisionと一緒に使われやすい単語・表現

under supervision(監督下で)、supervision of work(仕事の監督)、provide supervision(監督を提供する)など。

supervisionの例文

The project was completed under the strict supervision of the manager.(そのプロジェクトはマネージャーの厳格な監督の下で完成した。)
She provides supervision to the new employees.(彼女は新入社員に監督を提供する。)
The supervision of children is important at the playground.(遊び場での子供たちの監督は重要である。)

oversight

oversightの発音記号

/ˈəʊvəsaɪt/

oversightのニュアンス

「oversight」は、監視や監督という意味で使われるが、特に組織やプロジェクトの全体的な管理や監視を指す。また、誤りや見落としという意味でも使われることがある。

oversightと一緒に使われやすい単語・表現

government oversight(政府の監視)、oversight committee(監視委員会)、lack of oversight(監視の欠如)など。

oversightの例文

The oversight of the project was given to the senior manager.(そのプロジェクトの監視は上級マネージャーに任された。)
The lack of oversight led to the failure of the project.(監視の欠如がプロジェクトの失敗につながった。)
The government oversight committee is investigating the issue.(政府の監視委員会が問題を調査している。)

JMdict

EDRDG

監修

読み方かんしゅう

(2)

文法情報名詞
対訳 supervising director

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

監修

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

監修

1

監修する

例文

to supervise something

2

〜の監修

3

監修する

例文

a person who supervises something

例文

I am supervising that.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

閲覧履歴

全履歴クリア

監修
 マコモ
単語帳に追加

監修のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編