日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

cochin china

名詞

1. 濃い羽毛に羽の付いた肢を持つアジア原産の大型家禽品種(Asian breed of large fowl with dense plumage and feathered legs)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Cochin-China


cochin-china

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Cochin-China

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

Cochin-China

固有名詞

Cochin-China

  1. Alternative form of Cochin China.

Cochin China

固有名詞

Cochin China

  1. (historical) A former region comprising southern Vietnam and part of Cambodia.

使用する際の注意点

下位語

  • Champa

名詞

Cochin China (複数形 Cochin Chinas)

  1. Synonym of Cochin (type of domestic hen)

Further reading

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Cochinchina

出典:『Wikipedia』 (2011/04/16 12:53 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Cochinchina is a region encompassing the southern third of Vietnam whose principal city is Saigon. It was a French colony from 1862 to 1954. The later state of South Vietnam was created in 1954 by combining Cochinchina with southern Annam. In Vietnamese, the region is called Nam Bộ. Historically, it was Gia Định (1779–1832), Nam Kỳ (1834–1945), Nam Bộ (1945–48), Nam phần (1948–56), Nam Việt (1956–75), and later Miền Nam. In French, it was called la colonie de Cochinchine.

Cochin-Chinaのページの著作権