日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

achillea millefolium

名詞

1. いたるところにある、匂いの強い、絨毯状に繁茂するユーラシア産の草本で、荒れ地や生垣、草原に生え、細長い鋸歯状の葉と小さな通常白い小花を持つ(ubiquitous strong-scented mat-forming Eurasian herb of wasteland, hedgerow or pasture having narrow serrate leaves and small usually white florets)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Achillea millefolium


Achillea millefolium

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Achillea millefolium

出典:『Wikipedia』 (2011/07/27 18:58 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Achillea millefolium or yarrow is a flowering plant in the family Asteraceae, native to the Northern Hemisphere. In New Mexico and southern Colorado, it is called plumajillo, or "little feather", for the shape of the leaves. In antiquity, yarrow was known as herbal militaris, for its use in staunching the flow of blood from wounds. Other common names for this species include common yarrow, gordaldo, nosebleed plant, old man's pepper, devil's nettle, sanguinary, milfoil, soldier's woundwort, thousand-leaf (as its binomial name affirms), and thousand-seal.

閲覧履歴

全履歴クリア

achillea millefolium
和嘉乃
単語帳に追加

achillea millefoliumのページの著作権