ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

Pictor

名詞

天文〕がか[画架]南天かじき座(Drado)と りゅうこつ(Carina)の間にある》.
印欧語
peig-切ること、(切り込みを入れるなどして)印をつけることを表すpaint, pictureなどの由来として。peik-とも表記

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

Pictor

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

pictor

名詞

1. 南半球のかじき座と鳩座の近くの星座(a constellation in the southern hemisphere near Dorado and Columba)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Pictor

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Pictor

ピクトル

Pictor


Pictor


Pictor

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

Pictor

語源

Named by the French astronomer Nicolas Louis de Lacaille in 1763. From Latin pīctor (easel).

派生語

  • Pictoris

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Pictor

出典:『Wikipedia』 (2011/03/27 05:03 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

Pictor is a small and faint constellation in the southern sky (declination50° to60°), located between the brilliant star Canopus and the Large Magellanic Cloud. Its name is Latin for painter, but it is in fact an abbreviation of its original name Equuleus Pictoris, the 'painter's easel', and it is normally represented as an easel. It was invented and named by Abbé Nicolas Louis de Lacaille in the 17th century.

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

pictorのページの著作権