研究社 新英和中辞典

研究社

porphyry

por・phy・ry /pˈɔɚf(ə)ripˈɔː‐/
名詞不可算名詞
地質 斑岩(んが).
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

porphyry

音節por・phy・ry発音記号・読み方pɔ́ːrfəri|pɔ́ː-
名詞

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

porphyry

斑岩; はん; ポーフィリー

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

porphyry

名詞

1. 鉱石のより細かい石基に取り込まれた結晶を持つ火成岩のどれか(any igneous rock with crystals embedded in a finer groundmass of minerals)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

porphyry

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

porphyry

斑岩ハン,はん

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Porphyry


Porphyry (geology)

斑岩
斑岩はんがん: porphyry、ポーフィリー)は、斑状組織をしているが、火山岩に比べ石基部分結晶大きい火成岩

Porphyry (philosopher)

テュロスのポルピュリオス
テュロスのポルピュリオス(古代ギリシア語: Πορφύριος、234 - 305)は、ネオプラトニズム哲学者
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

Porphyry

固有名詞

Porphyry

  1. A Tyrian Neoplatonic philosopher.

発音記号

  • / pˈɔɚf(ə)ri(米国英語)
  • / pˈɔːf(ə)ri(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

閲覧履歴

全履歴クリア

porphyry
単語帳に追加

porphyryのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのPorphyry (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.