研究社 新英和中辞典

研究社

viol

vi・ol /vάɪ(ə)l/
名詞可算名詞
ビオール主に 17‐18 世紀使われた通例 6 弦楽器》.
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

viol

名詞

1. バイオリン系より前の、弓の形をした弦楽器族の楽器(any of a family of bowed stringed instruments that preceded the violin family)

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

viol


Viol

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版

出典:Wikipedia

Viol

出典:『Wikipedia』 (2011/06/13 20:57 UTC 版)

英語による解説

ウィキペディア英語版からの引用
引用

The viol (also known as the Viola da gamba) is any one of a family of bowed, fretted and stringed musical instruments developed in the mid-late 15th century and used primarily in the Renaissance and Baroque periods. The family is related to and descends primarily from the Renaissance vihuela, a plucked instrument that preceded the guitar. An influence in the playing posture has been credited to the example of Moorish rabab players.

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

viol

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

violの変化形一覧

名詞の変化形:

  •   viols(複数形)

発音記号

  • / vάɪ(ə)l(米国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル20

閲覧履歴

全履歴クリア

viol
単語帳に追加

violのページの著作権