先んじるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
(他の)時間または空間を前に進む
move ahead (of others) in time or space
連れる, 率いる, 先行, 導く, 誘導, リード, 先んじる, 先立つ
詳細
先に行う
act in advance of
先制, 抜けがけ, 先回り, 出し抜く, 先んじる, 抜け駆け, 先んずる, 出しぬく, 出抜く, 先どり
詳細
先立つ
come before
先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ
詳細
時間より早く
be earlier in time
先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ
詳細

「(他の)時間または空間を前に進む」という意味の類語

連れる, 率いる, 先行, 導く, 誘導, リード, 先んじる, 先立つ

precede、 lead

この場合の「連れる, 率いる, 先行, 導く, 誘導, リード, 先んじる, 先立つ」の意味
  • move ahead (of others) in time or space

    (他の)時間または空間を前に進む

「先に行う」という意味の類語

先制, 抜けがけ, 先回り, 出し抜く, 先んじる, 抜け駆け, 先んずる, 出しぬく, 出抜く, 先どり

anticipate、 forestall、 foresee、 counter

この場合の「先制, 抜けがけ, 先回り, 出し抜く, 先んじる, 抜け駆け, 先んずる, 出しぬく, 出抜く, 先どり」の意味
  • act in advance of

    先に行う

上位語

動く, 行動

「先立つ」という意味の類語

先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ

precede、 predate

この場合の「先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ」の意味
  • come before

    先立つ

「先立つ」の意味で使われる「先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ」の例文
  • Most English adjectives precede the noun they modify

    ほとんどの英語の形容詞は修飾する名詞の先にある

「時間より早く」という意味の類語

先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ

precede、 antedate、 forgo、 predate、 forego、 antecede

この場合の「先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ」の意味
  • be earlier in time

    時間より早く

「時間より早く」の意味で使われる「先だつ, 先行, 先んじる, 先んずる, 先立つ」の例文
  • Stone tools precede bronze tools

    ストーンツールは青銅のツールに先行する


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License