小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Bearの意味・解説 > Bearに関連した英語シソーラス

Bearに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

を身につける

have on one's person

bear, wear

詳しく見る

生まれる理由

cause to be born

birth, deliver, bear, give birth, have

詳しく見る

を身ごもっている

be pregnant with

have a bun in the oven, expect, bear, carry, gestate

詳しく見る

不快な何かまたは誰かを我慢する

put up with something or somebody unpleasant

abide, tolerate, put up, bear, endure, suffer, stomach, digest, support, stand, stick out, brook

詳しく見る

持ち上げているまたは支えている間に動く

move while holding up or supporting

bear

詳しく見る

特定の方法で支持するか、支える

support or hold in a certain manner

bear, hold, carry

詳しく見る

産む

bring forth,

bear, turn out

詳しく見る

巨大な蹠行性の肉食性、または雑食性の哺乳動物で、長くて毛むくじゃらの毛と強い鉤爪を持つ

massive plantigrade carnivorous or omnivorous mammals with long shaggy coats and strong claws

bear

詳しく見る

もたらす

bring in

pay, bear, yield

詳しく見る

他人の支出や負債を、自分自身のものとして引き受ける

take on as one's own the expenses or debts of another person

bear, accept, take over, assume

詳しく見る

正当に持つ

have rightfully

bear, hold

詳しく見る

ある態度で、振る舞う

behave in a certain manner

deport, behave, bear, conduct, carry, comport, acquit

詳しく見る

特徴として持つ

have

bear

詳しく見る

含むか、または保持する

contain or hold

bear, hold, carry, contain

詳しく見る

悲観的な市場展望をもつ投資家

an investor with a pessimistic market outlook

bear

詳しく見る

「を身につける」という意味の類語

bear, wear

有する、 持つ

この場合の「bear, wear」の意味

have on one's person

を身につける

「を身につける」の意味で使われる「bear, wear」の例文

He wore a red ribbon

彼は赤いリボンを身に着けていた

bear a scar

傷の跡がある

上位語

have, feature

「生まれる理由」という意味の類語

birth, deliver, bear, give birth, have

生みだす、 生す、 生み落す、 産む、 産み落とす、 産み出す、 生みおとす、 産出す、 出産、 生出、 産みだす、 生む、 生み出す、 産み落す、 産する、 生出す、 生み落とす、 分娩

この場合の「birth, deliver, bear, give birth, have」の意味

cause to be born

生まれる理由

「生まれる理由」の意味で使われる「birth, deliver, bear, give birth, have」の例文

My wife had twins yesterday!

私の妻は昨日双子を産んだ!

上位語

produce, bring forth

下位語

twin, drop, foal, cub, kitten, lamb, litter, whelp, pup, farrow, pig, fawn, have young, calve, have a bun in the oven, expect, bear, carry, gestate

含意

conceive

「を身ごもっている」という意味の類語

have a bun in the oven, expect, bear, carry, gestate

待機

この場合の「have a bun in the oven, expect, bear, carry, gestate」の意味

be pregnant with

を身ごもっている

「を身ごもっている」の意味で使われる「have a bun in the oven, expect, bear, carry, gestate」の例文

She is bearing his child

彼女は、彼の子供を産んでいる

The are expecting another child in January

1月にもう一人の子供が生まれる

I am carrying his child

私は、彼の子供を身ごもっている

上位語

birth, deliver, bear, give birth, have

含意

conceive

「不快な何かまたは誰かを我慢する」という意味の類語

abide, tolerate, put up, bear, endure, suffer, stomach, digest, support, stand, stick out, brook

怺える、 耐忍ぶ、 堪忍ぶ、 たえ忍ぶ、 了簡、 我慢、 堪える、 耐え忍ぶ、 耐える、 堪る、 堪忍、 堪え忍ぶ、 了見、 料簡

この場合の「abide, tolerate, put up, bear, endure, suffer, stomach, digest, support, stand, stick out, brook」の意味

put up with something or somebody unpleasant

不快な何かまたは誰かを我慢する

「不快な何かまたは誰かを我慢する」の意味で使われる「abide, tolerate, put up, bear, endure, suffer, stomach, digest, support, stand, stick out, brook」の例文

I cannot bear his constant criticism

私は、彼の絶え間ない批判に耐えることができない

The new secretary had to endure a lot of unprofessional remarks

新任の秘書は、多くのプロらしくない意見に耐えなければならなかった

he learned to tolerate the heat

彼は熱に耐えることを学んだ

She stuck out two years in a miserable marriage

彼女は悲惨な結婚生活を2年間耐えた

上位語

let, countenance, permit, allow

下位語

live with, accept, swallow, hold still for, stand for, bear up, take lying down, take a joke, sit out, pay

「持ち上げているまたは支えている間に動く」という意味の類語

bear

携える、 持つ、 運ぶ、 搬送、 載積、 携行

この場合の「bear」の意味

move while holding up or supporting

持ち上げているまたは支えている間に動く

「持ち上げているまたは支えている間に動く」の意味で使われる「bear」の例文

Bear gifts

贈り物を運ぶ

bear a heavy load

重量物を運ぶ

bear news

ニュースを運ぶ

bearing orders

命令を伝える

上位語

carry, transport

下位語

frogmarch

含意

move, displace

「特定の方法で支持するか、支える」という意味の類語

bear, hold, carry

キープ、 保持、 持する、 保つ、 維持

この場合の「bear, hold, carry」の意味

support or hold in a certain manner

特定の方法で支持するか、支える

「特定の方法で支持するか、支える」の意味で使われる「bear, hold, carry」の例文

She holds her head high

彼女は毅然としている

He carried himself upright

彼は彼自身を垂直に支えた

下位語

sling, stoop, piggyback, balance, poise, deport, behave, bear, conduct, carry, comport, acquit

「産む」という意味の類語

bear, turn out

生じる、 生ずる、 付ける

この場合の「bear, turn out」の意味

bring forth,

産む

「産む」の意味で使われる「bear, turn out」の例文

The apple tree bore delicious apples this year

リンゴの木は、今年、美味しいりんごの実をつけた

The unidentified plant bore gorgeous flowers

その何かわからない植物は豪華な花を咲かせた

上位語

make, create

下位語

spin off, seed, crop, overbear, fruit

「巨大な蹠行性の肉食性、または雑食性の哺乳動物で、長くて毛むくじゃらの毛と強い鉤爪を持つ」という意味の類語

bear

クマ、 熊

この場合の「bear」の意味

massive plantigrade carnivorous or omnivorous mammals with long shaggy coats and strong claws

巨大な蹠行性の肉食性、または雑食性の哺乳動物で、長くて毛むくじゃらの毛と強い鉤爪を持つ

上位語

carnivore

下位語

bear cub, brown bear, bruin, ursus arctos, ursus americanus, american black bear, black bear, euarctos americanus, ursus thibetanus, selenarctos thibetanus, asiatic black bear, thalarctos maritimus, ice bear, ursus maritimus, polar bear, sloth bear, melursus ursinus, ursus ursinus

構成要素

family ursidae, ursidae

「もたらす」という意味の類語

pay, bear, yield

生みだす、 産み出す、 産出す、 生出、 産みだす、 生む、 生み出す、 生出す、 生ずる

この場合の「pay, bear, yield」の意味

bring in

もたらす

「もたらす」の意味で使われる「pay, bear, yield」の例文

interest-bearing accounts

利息付の口座

How much does this savings certificate pay annually?

この貯蓄証書は年間どれほど支払われるか

上位語

pull in, make, take in, bring in, earn, gain, realise, realize, clear

下位語

net, clear, pay off

被包含領域(カテゴリ)

investment funds, investment

「他人の支出や負債を、自分自身のものとして引き受ける」という意味の類語

bear, accept, take over, assume

引き請ける、 引き受ける、 肩替り、 肩替わり、 肩代、 引きうける、 引取る、 引受る、 引き取る、 引請ける、 引受ける

この場合の「bear, accept, take over, assume」の意味

take on as one's own the expenses or debts of another person

他人の支出や負債を、自分自身のものとして引き受ける

「他人の支出や負債を、自分自身のものとして引き受ける」の意味で使われる「bear, accept, take over, assume」の例文

I'll accept the charges

私はその責任を引き受ける

She agreed to bear the responsibility

彼女は、責任を負うことに同意した

上位語

take

下位語

face the music, carry-the can

「正当に持つ」という意味の類語

bear, hold

有する、 保持、 所持、 保有、 持つ

この場合の「bear, hold」の意味

have rightfully

正当に持つ

「正当に持つ」の意味で使われる「bear, hold」の例文

She bears the title of Duchess

彼女は、公爵夫人の肩書きを持つ

He held the governorship for almost a decade

彼はほぼ10年の間、知事職の職権を保持した

上位語

hold, have got, have

「ある態度で、振る舞う」という意味の類語

deport, behave, bear, conduct, carry, comport, acquit

立ち振舞う、 行動、 振るまう、 立ち振る舞う、 振る舞う、 振舞う

この場合の「deport, behave, bear, conduct, carry, comport, acquit」の意味

behave in a certain manner

ある態度で、振る舞う

「ある態度で、振る舞う」の意味で使われる「deport, behave, bear, conduct, carry, comport, acquit」の例文

She carried herself well

彼女は行儀が良かった

he bore himself with dignity

彼は、尊厳がある

They conducted themselves well during these difficult times

彼らはこの困難な時代の間、立派に振る舞った

上位語

bear, hold, carry, act, move

下位語

fluster, put forward, assert, deal, walk around, posture, pose

「特徴として持つ」という意味の類語

bear

有する、 備える、 持つ、 帯びる、 具える

この場合の「bear」の意味

have

特徴として持つ

「特徴として持つ」の意味で使われる「bear」の例文

bear a resemblance

類似している

bear a signature

署名をする

上位語

have, feature

下位語

carry

「含むか、または保持する」という意味の類語

bear, hold, carry, contain

保持

この場合の「bear, hold, carry, contain」の意味

contain or hold

含むか、または保持する

「含むか、または保持する」の意味で使われる「bear, hold, carry, contain」の例文

The jar carries wine

その瓶にワインが入っている

The canteen holds fresh water

その水筒には淡水が入っている

This can contains water

この缶は水を入れてあます

上位語

include

下位語

retain, hold in, enclose, confine

「悲観的な市場展望をもつ投資家」という意味の類語

bear

この場合の「bear」の意味

an investor with a pessimistic market outlook

悲観的な市場展望をもつ投資家

上位語

investor


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS