「一切れ」を含む例文一覧(968)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>
  • 匹を何切れかに切った魚の肉
    a piece of fish meat that is edible - EDR日英対訳辞書
  • 物事の進み具合が途切れがちで定していないこと
    of something's progress, being discontinuous and inconsistant  - EDR日英対訳辞書
  • ジムは老犬にフライドチキンを一切れ与えた
    Jim gave the old dog a piece of fried chicken. - Eゲイト英和辞典
  • 時間では読み切れないほどの郵便物がある
    I have more mail than I can read in one hour. - Eゲイト英和辞典
  • つのマイクの電池が切れています。
    One of our microphones ran out of juice. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • チーズケーキを一切れいただけますか?
    Can I have a slice of cheesecake, please? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は一切れの肉を犬に投げ与えた。
    He threw a piece of meat to a dog.  - Tanaka Corpus
  • 彼の知事としての任期は来年の月に切れる。
    His term of office as governor expires next January.  - Tanaka Corpus
  • 私はその部屋の中で枚の紙切れを見つけた。
    I found a piece of paper in the room.  - Tanaka Corpus
  • 雨は途切れることなく日中ふりつづいた。
    It was raining all day long without intermission.  - Tanaka Corpus
  • それは幕切れ瞬の出来事であった。
    It happened just when the curtain was falling.  - Tanaka Corpus
  • その犬は肉を一切れ口にくわえていた。
    The dog had a piece of meat in its mouth.  - Tanaka Corpus
  • それらは時的に売り切れるほどの人気となった。
    They became so popular that they temporarily went out of stock.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • これらのセットの部はすでに売り切れている。
    Some of the sets have already sold out.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ポールはリトマス紙を一切れ酸の中に落とした。
    He dropped a piece of litmus paper into an acid,  - JACK LONDON『影と光』
  • 一切れかかしに進めましたが、断られました。
    She offered a piece to the Scarecrow, but he refused.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「あっしがいま喰ってますのも、その一切れでさぁね」
    `this is a bit of it as I'm eating.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 実はそれはただの枚の紙切れではありません。
    It was not really a piece of paper;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 第2の切れ刃(5)は、対の主切れ刃の間でコーナを規定する二等分線と交差する。
    The second cutting edge (5) intersects with a bisector describing the corner between the pair of main cutting edges. - 特許庁
  • それは、沢庵を一切れだけ出した場合、侍は「一切れ(人を斬れ)と申すのか!」と怒り出し、また、三切れ出した場合は「三切れ(身斬れ、つまり腹を切る)と申すのか!」と怒り出すためである。
    The reason for this was that if one slice ('hito-kire' which also means to kill someone) of takuan was served the samurai would become angry and said, 'Are you trying to tell me to kill someone,' and, if three slices ('mi-kire' which also means to cut oneself or to commit harakiri) of takuan was served the samurai would also become angry and said, 'Are you trying to tell me to commit harakiri?'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 義平次は図に乗り、「これよく聞け、舅は親じゃぞよ、親を切ればな、切れ尺の竹鋸で引き回し、三寸切れば三尺高い木の空で、逆磔じゃぞよ、さあ切れ、これで切れ」と刀をつかんで挑発する。
    Gloating Giheiji held the sword and issued a challenge, 'Listen, a father-in-law is a father and if you kill a father, you'll be dragged by an Isshaku (about thirty centimeters) bamboo saw as if cutting down Issun (about three centimeters), you'll be hanging upside down from a Sanjaku (about ninety centimeters) tree if cutting down Sanzun (about nine centimeters), so, cut me down, with this'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 妖怪反木綿は刀では切れないが度でもお歯黒をした歯なら噛み切れる、という伝承がある。
    There is a legend saying that, although the specter Ittan-momen (a ghostly phenomenon formed as one-tenth hectare of cotton) cannot be cut, but it can be cut by teeth once blackened before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 方向の複合テープに所望の幅に切れ目を入れ、切れ目の入った単方向の複合テープを多軸織物機械に装着する。
    The unidirectional composite tape is slit to a desired width and the slit unidirectional composite tape is loaded into a multiaxial weaving machine. - 特許庁
  • 切削工具の方の切れ刃と他方の切れ刃とが被削材の同の回転面内であって、互いにφの角度をなすように配置した。
    One cutting blade and the other cutting blade of the cutting tool are disposed so as to form an angle ϕ to each other within the same rotational surface of the member to be cut. - 特許庁
  • ダイの切れ刃22aと案内面22bが体形成され、かつパンチの切れ刃33aと案内面33bも体形成されている。
    A cutting edge 22a of the die and a guide face are integrated, further, a cutting edge 33a of the punch and a guide face 33b are integrated. - 特許庁
  • とても断わり切れなかったので, 彼女と緒に行きました.
    I couldn't very well refuse, so I went with her.  - 研究社 新英和中辞典
  • ザイルが不意に切れて, 行 7 名のうち4 名が遭難死した.
    Their rope gave way all of a sudden and four of the seven men were killed.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は見ぼんやりしているように見えるが, クラスではいちばん頭が切れる.
    He looks absentminded but is the brightest boy in the class.  - 研究社 新和英中辞典
  • 持ち時間が切れましたので, このあとは手 30 秒でお願いします.
    Your time is up, and from now on you have only 30 seconds for each move.  - 研究社 新和英中辞典
  • 今年杯で雇用契約が切れると彼には予告してある.
    He is under notice that his employment contract with us will expire at the end of the current year.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は生かかっても読み切れないほどの本を持っている。
    He has more books than he can read in his life. - Tatoeba例文
  • 彼はその袋を作るのに片の大きな紙切れを使いました。
    He used a big piece of paper to make the bag. - Tatoeba例文
  • 私たちは通常パン一切れとコーヒー1杯をいただきます。
    We usually have a slice of bread and a cup of coffee. - Tatoeba例文
  • パスポート切れる前にもう回オーストラリア行きたい。
    I want to go to Australia once again before my passport expires. - Tatoeba例文
  • パスポート切れる前にもう回オーストラリア行きたい。
    I want to go to Australia once more before my passport expires. - Tatoeba例文
  • パスポート切れる前にもう回オーストラリア行きたい。
    I want to go to Australia one more time before my passport expires. - Tatoeba例文
  • パスポートの期限が切れる前に、もう度オーストラリアに行きたいなあ。
    I want to go to Australia again before my passport expires. - Tatoeba例文
  • 連の数字の各数字によってきっちりと割り切れる最小の倍数
    the smallest multiple that is exactly divisible by every member of a set of numbers  - 日本語WordNet
  • 写真機で,定の時間がきたらシャッターが切れるようにする装置
    on a camera, a self-timer  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は生かかっても読み切れないほどの本を持っている。
    He has more books than he can read in his life.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその袋を作るのに片の大きな紙切れを使いました。
    He used a big piece of paper to make the bag.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは通常パン一切れとコーヒー1杯をいただきます。
    We usually have a slice of bread and a cup of coffee.  - Tanaka Corpus
  • このロボットの部モデルは売り切れで入荷待ちの状態だ。
    Some models of the robots have sold out and are on back order.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ブローチ刃部(21)は底切れ刃(23)と第及び第二側面を有する。
    The broach cutting teeth (21) have bottom cutting blades (23) and first and second sides. - 特許庁
  • 環状体2・3のそれぞれは個所に切れ目5・6を有している。
    The respective ring-shaped bodies 2, 3 have notches 5, 6 each in one position. - 特許庁
  • のアクチュエータを用いて車輪の切れ角を確保できるようにする。
    To secure a steering angle of wheels by using a single actuator. - 特許庁
  • アリスも一切れ試してみましたが、すっごく乾いていました。
    Alice took a piece to taste, but it was VERY dry.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • あんたはもしかしてチーズを一切れでももってやしねぇか、今だよ?
    You mightn't happen to have a piece of cheese about you, now?  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 彼らは彼に,一切れの焼き魚と,幾つかのハチの巣を出した。
    They gave him a piece of a broiled fish and some honeycomb.  - 電網聖書『ルカによる福音書 24:42』
  • ドリル本体の取付座に対の切れ刃チップがろう付けされ、その対の切れ刃チップに設けられている超高圧焼結体にて対の切れ刃が構成されている超高圧焼結体ドリルの強度を向上させる。
    To improve the strength of an ultra-high-pressure sintered body having a pair of cutting edge chips brazed to a mounting eye of a drill body and a pair of cutting edges constituted of the ultra-high-pressure sintered body provided in the pair of cutting edge chips. - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

    邦題:『影と光』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.