「所有する」を含む例文一覧(9541)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 190 191 次へ>
  • 工業所有権庁長官は,発明に工業所有権を付与し,権利の所有者又はその権原承継人に当該発明を実施する排他権を付与することができる。
    An industrial property title may be granted by the Director of the National Institute of Industrial Property to any invention, conferring on the holder or his successors in title an exclusive right to work the invention.  - 特許庁
  • 特許所有者がノルウェー工業所有権庁への書面による届出をもってその特許を放棄するときは,ノルウェー工業所有権庁はその特許の取消を宣言する
    If the patent holder renounces the patent in a written notice to the Norwegian Industrial Property Office, the Norwegian Industrial Property Office shall declare the patent revoked. - 特許庁
  • 審理請求が所有者以外の者に提起よってされた場合は,ノルウェー工業所有権庁は速やかに,応答のための相応の期限を指定して当該請求について所有者に通知するものとする
    If the request for review is filed by a person other than the holder, the Norwegian Industrial Property Office shall as soon as possible notify the holder of the request, giving a reasonable time limit in which to respond. - 特許庁
  • (2) 庁は,税関当局の要請により,工業所有所有者についての情報を,知的所有権侵害の理由で開始された税関手続の目的で提供するものとする
    (2) At the request of the customs authorities, the Office shall furnish information about the holders of industrial property rights for the purposes of customs proceedings initiated due to infringement of intellectual property rights. - 特許庁
  • 第12条の規定により意匠権所有者による請求があった場合,庁は,この者を工業意匠所有者として登録する。工業意匠所有者が登録の変更を請求するには,判決書を添付しなければならない。
    On the request of the person having the design right in terms of Section 12, the Office shall register this person as holder of the industrial design. The proposal for assignment of the industrial design holder shall be accompanied by the judicial decision.  - 特許庁
  • 排他的ライセンスの所有者は,自己に判明した侵害行為を商標所有者に通知した後に,商標所有者がライセンシーの要求する期限内に訴訟を提起しなかった場合は,侵害手続を提起することができる。
    The holder of an exclusive license may institute infringementproceedings if, after having notified the trademark owner of the infringing acts of which he has obtained knowledge, the latter has not acted within the time limits prescribed by the licensee. - 特許庁
  • 共同所有者の1が自己の商標保護を放棄する場合は,他の共同所有者の権利は,各自の持分に比例して,当該1の共同所有者の持分に及ぶものとする
    If one of the joint holders surrenders his trademark protection, the rights of the other joint holders shall extend to his share, in proportion to their own shares. - 特許庁
  • 工業所有権の主題に対する権利は,本法によって保護され特許によって確認されるものとし,特許は,この工業所有権の主題についての優先権,創作者権及び特許所有者の排他権を証明する
    The right to the object of industrial property shall be protected by this Law and shall be confirmed by a patent, which certifies priority, authorship and patent owner’s exclusive right for this object of industrial property. - 特許庁
  • 特許所有者でない何人も,ライセンス許諾契約を基礎として特許所有者の許可がある場合に限り,保護証書によって保護された工業所有権の主題を実施する権利を有する
    Any person who is not the patent owner shall have the right to use an object of industrial property protected by a protected document only with the permission of a patent owner on the basis of licensing agreement. - 特許庁
  • カード所有者本人であることを確認できるようにすると共に、カード所有者本人に対して、そのカード所有者の個人情報を書類にして発行できようににする
    To identify a card owner himself or herself and to issue personal information on the card owner to the card owner himself or herself as a document. - 特許庁
  • データベースやネットワークの構築を必要とせず、簡易な仕組みによって、ある者が商品の正当な所有者であるか否かを確認することができる所有者確認方法および所有者確認装置を提供すること。
    To provide an owner checking method and an owner checking apparatus for checking whether or not a person is a legitimate owner of a product by a simple mechanism without the need of a database or network establishment. - 特許庁
  • 自動車と自動車所有者とを1対1で結びつけることにより自動車所有者が情報開示する機会を減らすとともに、自動車所有者のポイントを自動管理できるポイント管理システムを提供すること。
    To provide a point management system for connecting an automobile to an automobile owner one to one in order to reduce the chances that the automobile owner discloses information, and for automatically managing the points of the automobile owner. - 特許庁
  • 所有者が十分に使用できないという事態を回避しながらも、所有者が使用しないときには所有者以外の者が有効利用することができる無線中継装置を提供する
    To provide a radio relay apparatus enabling a person other than a possessor of the radio relay device to effectively utilize the apparatus when the possessor does not use the apparatus, even while avoiding a situation that the possessor can not fully use the apparatus. - 特許庁
  • 物品の所有者または管理者の各種情報を秘密状態に保持することができるとともに、必要に応じて所有者または管理者へ連絡をとることができる所有者検索装置及び管理者検索装置を提供する
    To provide a possessor retrieval device and a manager retrieval device, which can hold various information on the possessor or the manager of an article in a secret state and can communicate with the possessor or the manager if need. - 特許庁
  • 当事者間に存在する契約に従うことを条件として,登録使用者は,(権利の侵害があったときにこれを阻止するための訴訟手続を所有者に求めたが,所有者がこれを無視した場合)自身が登録所有者であるかのように,自己の名義で,登録所有者を(共同)被告として,侵害に対する訴訟を提起することができ,その場合における当該登録使用者の権利義務は,登録所有者の権利義務と一致する
    Subject to any agreement subsisting between the parties, a registered user may institute proceedings for infringement in his own name as if he were the registered proprietor, making the registered proprietor a defendant and the rights and obligations of such registered user in such case being concurrent with those of the registered proprietor.  - 特許庁
  • あらかじめ登録サーバに登録済みの自己が所有する一次利用端末から、他人が所有する端末の登録操作を開始し、新たに登録しようとしている端末の所有者にその端末の登録操作を引き継ぐことによって、他人が所有する二次利用端末を自己が所有する一次利用端末と関連付けて簡単に登録する
    To easily register a secondary use terminal of another person associatively to one's own primary use terminal by starting registration operation of the terminal of the other person from the own primary use terminal previously registered in a registration server, and turning over the registration operation of the terminal to a possessor of the terminal to be newly registered. - 特許庁
  • 知的所有権を公開サイト上で開示するウェッブサイトシステムであって、知的所有権保有者はその知的所有権をこのサイトに登録して売買/協力をオファーし、また適宜の知的所有権を求めたい時は、関連の知的所有権をキーワードや項目分類表で検索し、さらに知的所有権のオープンマーケットでの取引価値を知る。
    In a web site system which discloses the intellectual property rights on the open site, an intellectual property rights holder registers the intellectual property rights on the site, offers dealing/cooperation, when the holder desires to ask for proper intellectual property rights, retrieves relevant intellectual property rights by keywords and an item classification table and further learns a dealing value of the intellectual property rights at an open market. - 特許庁
  • 意匠登録に係る訴訟は常に,意匠登録簿に意匠権所有者として登録されている者を相手方として提起することができ,またノルウェー工業所有権庁がその所有者に与えるべき通知は常に,この所有者に送付することができる。
    Legal proceedings that apply to a design registration may always be instituted against the person registered as holder of the design right in the Design Register and notifications that the Norwegian Industrial Property Office shall give to the holder may always be sent to this person. - 特許庁
  • 意匠権が2以上の者によって所有されている場合は,書面による別段の合意があるときを除き,各所有者は,他の所有者からの同意を得ることなく,かつ,実施について他の所有者に説明することなく,その意匠を実施することができる。
    Where the right in a design is held by two or more persons, each holder may use the design without the consent of the other holders and without accounting to them for that use, unless otherwise agreed in writing.  - 特許庁
  • 当該権利は,意匠所有者の権利が消滅する日まで遡及するものとする
    Such right is retroactive to the date on which the rights of the owner of the industrial design expire.  - 特許庁
  • 自己の所有する複製又は模造した物の出所を関係機関に通知することを拒否する
    any person who refuses to inform the appropriate authorities of the origin of the copied or imitated objects in his possession - 特許庁
  • 商標侵害に関する訴訟を提起するライセンシーは,商標所有者にしかるべく通知する
    A licensee who brings legal proceedings concerning trademark infringement shall notifiy the trademark proprietor accordingly. - 特許庁
  • 保護更新に関する通知は,工業所有権公報(以下「BOPI」という)に公告するものとする
    The notice of renewal of protection shall be published in the Official Industrial Property Bulletin (hereinafter referred to as BOPI). - 特許庁
  • 登録所有者に対しては,60日の期間内に意見書を提出するよう正式に通知するものとする
    The titleholder shall be formally notified to submit his comments within a period of 60 (sixty) days.  - 特許庁
  • 登録は,標章の有効性及び所有権に関する法的行為をすることを害するものでない。
    The registration shall not preclude the exercise of judicial actions concerning the validity or ownership of the mark. - 特許庁
  • 所有者の嗜好に対応するデザインを付加可能な電子機器を提供することを目的とする
    To provide an electronic apparatus to which the design corresponding to the owner's taste can be added. - 特許庁
  • 特徴のないビニール傘の所有を明示するため、ビニール傘に装着する識別具を提供する
    To provide a discrimination implement mounted to a vinyl umbrella for clearly showing possession of the featureless vinyl umbrella. - 特許庁
  • バスを利用する利用者が所有する携帯端末にバスの現在位置を表示する
    To display a current position of a bus on a portable terminal which a user who uses the bus carries. - 特許庁
  • 電動工具のユーザが、既に所有するバッテリパックを、より有効に利用することを可能とする
    To make a user of an electric power tool effectively use a battery pack which is already possessed. - 特許庁
  • 端末は、各企業体の所有する防災設備を入力する入力手段12を有する
    Each of terminals has an input means 12 for inputting disaster prevention facilities owned by the respective business entities. - 特許庁
  • 連邦裁判所が許可を終了させる命令を発する場合は,連邦裁判所は,そうすることが適切とみなすときは同所が適切と考える条件で,次のとおりの命令もまた発することができる: (a) 許可に関する製品であって所有者の所有下にあるものの何れかを,所有者が特許を侵害していると決定されたものとして特許権者に引き渡すことを所有者に求める。又は (b) 許可に関する製品であって所有者の所有下にあるものの何れかを,許可に指定された国又は世界貿易機関加盟国へ輸出することを特許権者の同意をもって所有者に求める。
    If the Federal Court makes an order terminating the authorization, the Federal Court may also, if it considers it appropriate to do so, make an order, on any terms that it considers appropriate, (a) requiring the holder to deliver to the patentee any of the product to which the authorization relates remaining in the holder’s possession as though the holder had been determined to have been infringing a patent; or (b) with the consent of the patentee, requiring the holder to export any of the product to which the authorization relates remaining in the holder’s possession to the country or WTO Member named in the authorization.  - 特許庁
  • 2 自動車の所有権の譲渡があったときは、当該所有権を有する者が預託した再資源化預託金等は、当該所有権の譲受人が預託したものとみなす。
    (2) When ownership of a Vehicle is transferred, the Recycling Deposit, etc. deposited by the person having the ownership shall be considered as having been deposited by the transferee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 登記官は、所有権の登記がない不動産について嘱託により所有権の処分の制限の登記をするときは、職権で、所有権の保存の登記をしなければならない。
    (2) When a registrar makes a registration of restriction on the disposition of ownership, upon commission, in relation to real property for which there is no registration of ownership, he/she shall, by his/her own authority, make a registration of preservation of ownership.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第七十七条 所有権の登記の抹消は、所有権の移転の登記がない場合に限り、所有権の登記名義人が単独で申請することができる。
    Article 77 An application for cancellation of a registration of ownership may be filed independently by the registered holder of ownership only where there is no registration of transfer of ownership.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 当該配当が支払われる日に先立つ所有の期間が一年に満たない場合にあっては、当該配当が支払われる日以後の所有の期間と通算して一年となる期間を通じて所有するとき
    if held for a shorter period, it continues to hold that participation until the year-long condition is satisfied.  - 財務省
  • 登録の通知において,工業所有権庁は意匠法第17条第1段落に従い工業所有権庁が審査した事項を意匠権所有者に通知する
    In the notification of registration, the Norwegian Industrial Property Office shall inform the holder of the matters examined by the Norwegian Industrial Property Office pursuant to section 17, first paragraph of the Designs Act. - 特許庁
  • 意匠法第34条第1段落の規定に定める登録抹消を求める旨の意匠権所有者の請求は,当該所有者又はその代理人が署名した書面により工業所有権庁に対してされるものとする
    A request from the holder for expunction of a registration pursuant to section 34, first paragraph of the Designs Act shall be made in writing to the Norwegian Industrial Property Office and be signed by the holder or his representative. - 特許庁
  • 書類は,工業所有権庁への手数料等の納付に関する2003年4月11日の規則No.456第1条に従い,それが工業所有権庁によって受領された時に工業所有権庁に提出されたとみなされる。
    A document is regarded as filed with the Norwegian Industrial Property Office when the document is received by the Norwegian Industrial Property Office, see section 1 of the regulations of 11 April 2003 No. 456 relating to fees, etc. to the Norwegian Industrial Property Office. - 特許庁
  • 請求が登録の所有者以外の者によってなされた場合は,ノルウェー工業所有権庁は当該請求を意見書提出のための合理的な期限と共に速やかに所有者に通知する
    If the request has been made by persons other than the proprietor of the registration, the Norwegian Industrial Property Office shall notify the proprietor of the request as soon as possible, with a reasonable time limit for comments. - 特許庁
  • (d) 特許局長が有資格者を特許の所有者として登録する場合に,死亡した所有者の債権者及び死亡した所有者の遺言又は無遺言に基づくすべての受益者の権益が,適切に保全されること
    (d) That the interests of the creditors of the deceased proprietor, and of all persons beneficially interested under his will or on his intestacy, will be adequately safeguarded if the Commissioner of Patents registers the qualified person as the proprietor of the patent. - 特許庁
  • 模型がノルウェー工業所有権庁に提出され所有者が第1段落に定められた期限前に返却されることを請求していない場合は,ノルウェー工業所有権庁がこの模型についての処分を決定する
    If a model has been submitted to the Norwegian Industrial Property Office and the proprietor has not requested that the model be returned before the time stipulated in the first paragraph, the Norwegian Industrial Property Office shall decide what action to take regarding this model. - 特許庁
  • (1) 出願人又は特許所有者の変更は,前所有者,新所有者又は,該当する場合は,職業代理人によって OSIMに提出される請求書に基づいて,国家特許登録簿に記入される。
    (1) The change of the applicant or patent owner is entered in the National Register of Patents based on a written request filed with OSIM by the previous owner, the new owner or by the professional representative, as the case may be. - 特許庁
  • 再審査請求が証明書所有者以外の者によってなされた場合は,請求書の写し及びその付属書類が証明書所有者に送付され,所有者は,2月以内に所見を提出するよう求められる。
    If a request for re-examination has been filed by another person than the holder of the certificate, a copy of the request and the accompanying documents shall be forwarded to the holder of the certificate, who shall be invited to file his observations within 2 months.  - 特許庁
  • その企業所有者が侵害物品又は侵害手段の所有者であるときは,当該企業所有者はそれに係わる除去義務(第52条)を負うものとする
    He shall be obliged for the elimination (Section 52) if he is the owner of the objects or means of infringement.  - 特許庁
  • 該承諾の受領があった場合、データベースにおける前記注文の対象とされた物品に関し、前記他の所有者の識別子を前記一の所有者の識別子に書き換え、これによってその所有権を移転する
    When the agreement is received, concerning the article defined as a target of the order in the database, the identifier of the other owner is rewritten to the identifier of one owner so that the ownership can be moved. - 特許庁
  • 所有者情報領域402には、所有者のPCのIPアドレス408とパスワード409と、名前410等の所有者情報を登録する
    Owner information such as the IP address 408 of the PC of the owner, the password 409, and the name 410 are registered in an owner information area 402. - 特許庁
  • 所有者は自らの所有物を置き忘れたり、落としたり、あるいは盗まれた場合でも、その行為を迅速かつ確実に認知して所有物の遺失を防止する
    To prevent belongings from missing by enabling an owner to quickly and surely acknowledge missing of belongings even when the owner leaves or drops his (or her) own belongings or has the belongings stolen. - 特許庁
  • 知的所有権資産に対して発行された知的所有権資産株に対し、十分な出資者が集まらなかった場合において、当該知的所有権資産株の処理方針の決定を適切に行うことを可能にする
    To suitably determine the policy of dealing with the concerned intellectual property right income stock when enough investors do not come out for the intellectual income stock issued to the intellectual property right income. - 特許庁
  • 所有製品登録システム10において、所有製品登録サーバ14はメーカーを問わず複数品目の製品に関してユーザ端末12から所有製品に関する情報の登録を受け付ける。
    In an owned product registration system 10, an owned product registering server 14 receives information registration about owned products from a user terminal 12, with respect to a plurality of items of products, regardless of the manufacturer. - 特許庁
  • なお、ここでいう所有・支配については、別途、定義規定が置かれる。「所有」については、ある者が法人(企業)の50%以上の持分を所有する場合である。
    FTAs/EPAs normally define “ownership” and “control” as follows:a juridical person is deemed to be “owned” by persons if more than fifty percent (50%) of the equity interest in it is owned by such persons. - 経済産業省
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 190 191 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。