「所有する」を含む例文一覧(9541)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 190 191 次へ>
  • (b) 登録所有者が、申立書を提出するよう請求されたこと
    (b) the registered owner was asked to give the notice; - 特許庁
  • 広告依頼事業者3はユーザ端末11,11aを所有する
    An advertisement request enterprise 3 possesses user terminals 11, 11a. - 特許庁
  • 各オーナーa、b、cは、それぞれ、駐車スペースA、B、Cを所有する
    Each of the owners a, b, c owns the parking spaces A, B, C, respectively. - 特許庁
  • 画像記憶部22は、ユーザが所有する複数の画像を記憶可能である。
    An image storage unit 22 can store plural images possessed by a user. - 特許庁
  • 取引成約率の高い知的所有権取引サーバ装置を提供する
    To provide an intellectual property transaction server apparatus with high contract conclusion percentage. - 特許庁
  • 利用者が所有する買い物袋に店の宣伝効果を持たせる。
    To provide a shopping bag that a user has with a shop advertising effect. - 特許庁
  • 知的所有権を証券にして投資家に販売や仲介する業務
    BUSINESS FOR MAKING INTELLECTUAL PROPERTY INTO SECURITIES AND SELLING OR MEDIATING IT TO INVESTOR - 特許庁
  • 孔版印刷装置や製版情報の所有者の利益を保護する
    To protect an owner's profit of a stencil printer or platemaking information. - 特許庁
  • 情報表示型携帯電話所有者に対する課金代行システム
    CHARGING ACTING SYSTEM TO OWNER OF INFORMATION DISPLAY TYPE PORTABLE TELEPHONE - 特許庁
  • 分譲物件の時間的制限付所有権を販売する支援方法
    SUPPORT METHOD FOR SELLING FIXED-TERM OWNERSHIP OF UNIT OF PROPERTY FOR SALE - 特許庁
  • 個人が所有する携帯電話端末を用いて入退室管理を行う。
    To control entrance and exit using a cellular phone terminal owned by an individual. - 特許庁
  • 事業者がサーバ4を所有して管理装置5を用いて管理運営する
    A provider has a server 4, uses a management device 5 and manages operation. - 特許庁
  • 携帯端末1の所有者は同時に専用無線機器2を所持する
    The owner of a portable terminal 1 possesses a dedicated radio set 2 at the same time. - 特許庁
  • 所有者は、宛先電話番号を表示された電話帳から選択する
    The owner selects the telephone number of a destination from the displayed telephone book. - 特許庁
  • ユーザ毎にそのフロッピーディスクを所有するようにしておく。
    Each floppy disk of each user is stored. - 特許庁
  • RAM3は、前記カバーシートを、所有者ごとに記憶するものである。
    The RAM 3 stores the cover sheet for each owner. - 特許庁
  • 加入者所有の携帯電話機6は位置確認のため発呼する
    A portable telephone 6, possessed by a subscriber calls for position confirmation. - 特許庁
  • 報告事業体が所有または支配する排出源からの排出。
    Emissions from sources that are owned or controlled by the reporting company.  - 経済産業省
  • 資産を所有し第三者(賃借事業者)にリースする事業者。
    An entity that owns an asset and leases it to a third party (i.e., the lessee).  - 経済産業省
  • 報告事業者が所有または支配する事業からの排出。
    Emissions from operations that are owned or controlled by the reporting company.  - 経済産業省
  • もしこれをやるなら、所有者を見つけようとするのがきみの責任だ。
    If you want to do this, it is your responsibility to make the effort to find the owner.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • この理論では、土地の所有権を獲得する方法は3つある。
    In this theory, there are three ways to acquire ownership of land:  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • これを所有する人はだれでも三回だけ翼ザルを呼び出せるのです。
    Whoever owned it could call three times upon the Winged Monkeys,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • —— ジムの所有物となる栄誉を受けるに少しでも値する何かを。
    --something just a little bit near to being worthy of the honor of being owned by Jim.  - O. Henry『賢者の贈り物』
  • なぜなら所有することには心配と恐怖もまたつきものだからである。
    because they are never possessed without care and fear.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 意匠が第1条に定義する正当な所有者でない者の名義で登録されている場合は,裁判所は,正当な所有者が訴訟を提起した時に,当該正当な所有者に登録を移転するものとする
    Where a design has been registered in the name of a person who is not the rightful owner as defined in Section 1, the Court shall, when an action is brought by the rightful owner, transfer the registration to him or her.  - 特許庁
  • ノルウェー工業所有権庁は,行政審理の請求がなされた旨を公告し,特許所有者に提示する。特許所有者には,請求に対する意見を提出する機会を与える。
    The Norwegian Industrial Property Office shall publish a notice that a request for an administrative review has been filed and present it to the patent holder, who shall be given an opportunity to submit observations on the request. - 特許庁
  • 模型がノルウェー工業所有権庁に提出され,所有者が第1段落に明記する期限内に返却を請求しなかった場合は,ノルウェー工業所有権庁はこれをどうするか決定する
    If a model has been supplied to the Norwegian Industrial Property Office and the proprietor has not requested that it be returned within the time specified in paragraph one, the Norwegian Industrial Property Office decides what will happen to it. - 特許庁
  • 何人かが業として次の物品を所有,保管又は管理する場合は,当該意匠の登録所有者は,当該物品又は物を登録所有者又は裁判所の指示するその他の者に引き渡す旨の命令を裁判所に申請することができる。
    Where a person has in his possession, custody or control in the course of a business--  - 特許庁
  • 製品/サービスに係る所有権限を認証する装置、製品/サービスに係る所有権限を認証する方法、及び製品/サービスに係る所有権限を認証するプログラム
    APPARATUS, METHOD, AND PROGRAM FOR AUTHENTICATING OWNERSHIP RELATING TO PRODUCT/SERVICE - 特許庁
  • 商標を所有する企業が新たな者の所有に移った場合は,当該商標の所有権は,それが旧所有者の下に留まるとの条件又は企業の新旧両所有者がそれぞれ異なった商品について当該商標を使用できるとの条件が整っているときを除いて,企業所有権の移転に伴って移転する
    When a firm holding a trademark passes into new ownership, the trademark shall accompany the property unless the condition has been made that it shall remain with the previous owner, or that both the previous and the new owner of the firm may use it for different kinds of goods.  - 特許庁
  • この発明は、転売等により所有者に変更が生じ、後所有者の情報が前所有者に漏洩する可能性がある場合に、後所有者に対する個人情報の保護を行ない得るようにした記録再生装置及びその制御方法を提供することを目的としている。
    To provide a recording/reproducing device and its control method for protecting the personal information of the post-owner of this recording/reproducing device when the owner is changed due to resale or the like, and there is any possibility that the information of the post-owner leaks to the pre-owner. - 特許庁
  • 二十年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する
    A person who possesses the property of another for 20 years peacefully and openly with an intention to own shall acquire the ownership thereof  - 法令用語日英標準対訳辞書
  • 所有者が預金を下ろすか、または所有者の銀行口座に購入費用を直接請求することができるカード(通常プラスチック)
    a card (usually plastic) that enables the holder to withdraw money or to have the cost of purchases charged directly to the holder's bank account  - 日本語WordNet
  • 2 前項の場合において、当該不動産の所有者は、当該表題部所有者の承諾があるときでなければ、申請することができない。
    (2) In the case referred to in the preceding paragraph, the owner of the real property may not file an application without the consent of the heading-section owner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三十九条 分筆又は合筆の登記は、表題部所有者又は所有権の登記名義人以外の者は、申請することができない。
    Article 39 (1) No person other than the heading-section owner or registered holder of ownership may file an application for registration of a parcel subdivision or parcel consolidation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 表題部所有者又は所有権の登記名義人が相互に持分を異にする土地の合筆の登記
    (iv) a registration of consolidation of parcels of land where the heading-section owners or registered holders of ownership have different shares;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第五十四条 次に掲げる登記は、表題部所有者又は所有権の登記名義人以外の者は、申請することができない。
    Article 54 (1) No person other than the heading-section owner or registered holder of ownership may file an application for any of the following registrations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 表題部所有者又は所有権の登記名義人が相互に持分を異にする建物の合併の登記
    (iii) a registration of merger of buildings where the heading-section owners or registered holders of ownership have different shares;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 認証紛争解決事業者(個人を除く。)の主要議決権所有者の氏名若しくは名称、住所又は所有する議決権の割合
    iv) The name, address or the proportion of voting rights held by the main voting rights holder(s) of the certified dispute resolution business operator (excluding individuals  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ファイルの所有者は、その所有者が属しているグループのいずれかにファイルのグループを変更することができる。
    The owner of a file may change the group of the file to any group of which that owner is a member.  - JM
  • .LPXtOwnSelectionIncrementalを使ってセレクションの所有者となったウィジェットは、XtDisownSelectionを使ってセレクションの所有権を放棄することができる。
    A widget that becomes the selection owner using XtOwnSelectionIncrementalmay use XtDisownSelection to relinquish selection ownership.  - XFree86
  • 国が所有する城郭について地元自治体が管理団体に指定されているもの(例:姫路城は、所有者は国、管理団体は姫路市)
    Concerning the castles owned by the national government, the local municipality is assigned as the management body (an example is Himeji Castle, which is owned by the national government but managed by Himeji City government as the management body).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 標章所有者に通知されるべきすべての書類は,国家登録簿に標章所有者として最新に記録されている者をその宛先とする
    All documents of which the proprietor is to be informed shall be addressed to the person most recently recorded as the proprietor in the State Register.  - 特許庁
  • (1)は,第12条(3)の意味における先の標章の所有者又は第26条(3)(v)の意味における権利の先の所有者にも適用する
    Paragraph (1) shall apply also to proprietors of earlier marks within the meaning of Article 12(3) or earlier holders of rights within the meaning of Article 26(3)(v).  - 特許庁
  • 「知的所有権の貿易関連側面協議会(TRIPS Council)」とは,知的所有権の貿易関連側面に関する協定にいう協議会をいう。
    “TRIPS Council” means the council referred to in the TRIPS Agreement.  - 特許庁
  • 特許所有者以外の者によるカンボジア王国における特許発明の実施は,当該所有者の同意を必要とする
    The exploitation of the patented invention in the Kingdom of Cambodia by persons other than the owner of the patent shall require the latter’s agreement.  - 特許庁
  • 登録所有者以外の者によるカンボジア王国における登録意匠の実施は,登録所有者の同意を必要とする
    The exploitation of a registered industrial design in the Kingdom of Cambodia by persons other than the registered owner shall require the agreement of the latter.  - 特許庁
  • 商標の所有者がフィンランドに在住していない場合は,商標所有者の代理人が登録簿に記載されるものとする
    If the proprietor of the trademark is not domiciled in Finland, the representative of the proprietor shall be entered in the Register.  - 特許庁
  • 工業所有権庁長官は,工業所有権の付与,拒絶又は維持を行うに際し,本法で定められた決定を行うものとする
    The Director of the National Institute of Industrial Property shall take the decisions provided for by this Code when granting, rejecting or maintaining industrial property titles.  - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 190 191 次へ>

例文データの著作権について

  • 法令用語日英標準対訳辞書
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

    邦題:『賢者の贈り物』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html