「cut out」を含む例文一覧(1429)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>
  • My back is constantly aching. I was not cut out for this!
    背中がいつも痛い。私はこれには不向きだった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He's definitely not cut out for the job.
    彼は間違いなく、この仕事には不向きだ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He's definitely not cut out for the job.
    彼は間違いなく、この仕事には向いていない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He said I wasn't cut out for the job.
    私はこの仕事には不向きだ、と彼は言った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He said I wasn't cut out for the job.
    私はこの仕事には向いていない、と彼は言った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • One of the aircraft's engines cut out.
    飛行機のエンジンの一つが止まってしまった。 - Tanaka Corpus
  • He seems not to be cut out for teaching.
    彼は先生に向いてないように見える。 - Tanaka Corpus
  • You had better cut out the fat.
    脂肪分は減らしたほうがいいですね。 - Tanaka Corpus
  • I am not cut out to be a politician.
    私には政治家の素質はありません。 - Tanaka Corpus
  • I don't think I'm cut out for city life.
    わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。 - Tanaka Corpus
  • That is the sort of job I am cut out for.
    それは僕にうってつけの仕事だ。 - Tanaka Corpus
  • In some areas, they are called 'Namenuki' (Lick and cut out).
    地域によっては「ナメ抜き」などと呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The center portion of the sole is cut out.
    ソールの中央部はカットアウトされている。 - 特許庁
  • A partial region surrounded by the closed curve is cut out of the drawing surface to acquire cut-out regions, and the cut-out regions are automatically colored according to the kind of object corresponding to each of the cut-out regions.
    閉曲線で囲まれた部分領域を描画面から切り出して切出領域とし、切出領域のそれぞれに対応するオブジェクトの種類に応じてそれらの切出領域を自動彩色する。 - 特許庁
  • The rising substrate 3 is cut out by utilizing a waste substrate.
    立ち基板2は捨て基板を利用して切り出す。 - 特許庁
  • To surely cut out a draft image from a photographed image.
    撮影画像から原稿画像を確実に切り出す。 - 特許庁
  • To be frank with you, Whatsup, I've cut out the dope.
    率直に言うとね、ワツァップ、薬を切らしてるんだよ。 - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』
  • A given image area is cut out of the detection image for each chip area, and automatic focus correction is carried out using the cut out image.
    また、チップ領域毎の検出用画像から所定の画像領域を切り出し、切り出した画像を用いて自動焦点補正を行う。 - 特許庁
  • Sheets (1, 2) are separately cut in rectangle, each one corner of the rectangles is recess-cut out (1. 2, 2. 4).
    シート(1、2)を別々に長方形に切断し、それらの角の1つを凹所切り(1.2、2.4)する。 - 特許庁
  • Next, the recessed part for cutting 13 are cut off to cut out a coil terminal 10 of a unit length.
    ついで、前記切断用凹部13を切断して単位長さのコイル端子10を切り出す。 - 特許庁
  • A cut-out blade is moved in the direction opposite to that of the cut-in blade, to cut out the protruding part of the aluminum head along the cut-in line.
    次に切除用切刃を切込み用切刃とは反対方向に移動して、前記切込み線に沿ってアルミ頭部のはみ出し部を切除用切刃により切除する。 - 特許庁
  • An external peripheral part of almost the bottomed cylindrical piston members 30A, 30B is cut out, and a plurality of cut out parts 34A, 34B and engaging parts 35A, 35B are formed.
    略有底円筒状のピストン部材30A、30Bの外周部を切り欠いて、複数の切欠部34A、34B及び係合部35A、35Bを形成する。 - 特許庁
  • Alternatively, even if the lens arrays of the respective colors are cut out from the same sheet, the arrays are cut out from isolated positions of the sheet from each other.
    または、同一のシートより切り出したものとしても、互いに離隔した位置より切り出したものとする。 - 特許庁
  • After removing the remaining adhesive on the cut out face, a current collector tab is joined on the cut out face or on the other face.
    切開面に残存する接着剤を除去した後、切開面又はその反対面に集電タブを接合する。 - 特許庁
  • A cut-out part 6 which is cut out from the top end part toward the side part is formed at one end in a lateral direction of the top end part of the flat cable 1.
    フラットケーブル1の先端部分の横方向の一方の端部に先端部分から側部にかけて切欠いた切欠き部6を形成する。 - 特許庁
  • The cut-out part 54 arriving at the layer 52 is previously cut out longitudinally on a substantially central line of the paper 53 in its width direction.
    また、剥離紙53の幅方向のほぼ中心線上には長手方向に粘着剤層52に達する切り込み部54が予め切り込まれている。 - 特許庁
  • To discharge cut out molds cut out of stacked synthetic resin sheets by efficiently and accurately accumulating the molds in a stacked state.
    積層して裁断された合成樹脂シートから、裁断された成形品を、能率よく正確に積層状態に集積して排出する。 - 特許庁
  • Furthermore, the cut-out means 16 is passed below the magazine 10, and thereby, the articles W are cut out one by one and conveyed to a downstream side.
    そして、切り出し手段16がマガジン10の下方を通過することで、物品Wが1個ずつ切り出されて下流側に搬送される。 - 特許庁
  • After the voice data has been cut out, the cut-out voice data are compared with the reference data corresponding to them for measuring transmission quality.
    音声データの切り出し後、切り出した音声データと、これに対応する基準データとを比較して伝送品質を測定する。 - 特許庁
  • I am not cut out for a sales job as I'm not outgoing.
    私は社交的ではないのでセールスの仕事は向いていません - Weblio Email例文集
  • The engine cut out in the middle of the highway.
    (車の)エンジンが幹線道路の真ん中で止まってしまった 《エンストを起こした》. - 研究社 新英和中辞典
  • The children were told to stop [cut out] the noise.
    そんなうるさいことはやめなさい, と子供たちは言われてしまった. - 研究社 新和英中辞典
  • You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.
    軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。 - Tatoeba例文
  • in an old theater, the pit that is cut out in a square shape in front of the stage
    昔の劇場で,舞台正面にます形に区切った土間の見物席 - EDR日英対訳辞書
  • a diamond cut out with faceted top and flat base
    低部は平面で,その上に小面をもつフローズカットしたダイヤモンド - EDR日英対訳辞書
  • The boy cut out pumpkins from orange colored paper.
    その男の子は,オレンジ色の紙からカボチャの形を切り抜いた - Eゲイト英和辞典
  • You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.
    軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。 - Tanaka Corpus
  • Pictures of a human or a horse cut out from paper are stuck on the axle of the inside frame.
    内側の枠の軸に人や馬の絵を切り抜いた紙を貼る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Imperial Prince Morisada, having already been cut out of the Imperial succession, afterwards took the tonsure.
    守貞親王はすでに皇位継承は断たれており、後に出家している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In many cases, the center of the floored part is cut out for the Irori fireplace.
    囲炉裏が切られるのは多くの場合床敷きの部位の中央である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Then the pieces are cut out and sewn into a miniature.
    その後,各部分は裁断され,縫い合わされてミニチュアになる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The shade sheet is cut out wider than an interval between the guide rails.
    シェードシートは、ガイドレール間の間隔よりも広く裁断される。 - 特許庁
  • Thereby the inside can be cut out without cutting and advancing from the outside.
    これにより外側から切り進めることなく内側をくり抜くことができる。 - 特許庁
  • The observation portion 6 is formed so as to cut out a part of the positive electrode 4.
    観測部6は、一部の正極電極4を切り欠くように形成される。 - 特許庁
  • To recover an underground water vein cut out by a steel pipe column row earth retaining wall.
    鋼管柱列土留壁が遮断した地下水脈の復元を図る。 - 特許庁
  • The printed substrate is cut out for each blocks generating a necessary voltage.
    さらに必要な電圧を発生するブロック毎にプリント基板を切断する。 - 特許庁
  • An image of the region V2 is cut out from the image of the region V1.
    領域V1の画像から領域V2の画像を切り出す。 - 特許庁
  • The upper end 4a of the back support column 4 is cut out into a tapered shape or into a circular arc.
    背支柱4の上端4aをテーパ状や円弧状にカットする。 - 特許庁
  • A lower wall of the rung 3A is cut out to allow the rotation of the locking member 13.
    踏桟3Aの下壁が、ロック部材13が回動可能なように切り欠かれている。 - 特許庁
  • A static image is cut out from evaluation target data where a human is projected.
    人物が写っている評価対象データから静止画を切り出す。 - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

    邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.