「mysterious」を含む例文一覧(430)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • There's something mysterious about him.
    彼にはどことなく謎めいたところがある。 - Tanaka Corpus
  • That life is mysterious, I admit.
    人生が不可解なものであることは私も認める。 - Tanaka Corpus
  • Mona Lisa has a mild but mysterious smile.
    モナリザはやさしいが神秘的な微笑を浮かべている。 - Tanaka Corpus
  • It casts mysterious shadows on the wall.
    それは壁に神秘的な影を投げかける。 - Tanaka Corpus
  • The story centres around a mysterious adventure.
    その物語は珍しい冒険を中心としている。 - Tanaka Corpus
  • He was suddenly attacked by a mysterious disease.
    その子は突然わけのわからない病気に襲われた。 - Tanaka Corpus
  • A mysterious legend has been handed down about this lake.
    この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。 - Tanaka Corpus
  • There is something mysterious about the accident.
    あの事故には何かなぞめいたものがつきまとっている。 - Tanaka Corpus
  • Do you remember the mysterious murder?
    あなたはその不可解な殺人事件を覚えていますか。 - Tanaka Corpus
  • The mysterious chirping of birds is heard from a bush on the sacred mountain (of the Shingonshu sect), Mt. Koya.'
    「鳥の音も秘密の山の茂みかな」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The mysterious chirping of birds is heard from a bush on the sacred mountain (of the Shingonshu sect), Mt. Koya.'
    「鳥の音も秘密の山の茂みかな」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Its configuration is unknown and thus it is called a 'mysterious costume.'
    形態不詳の「謎の装束」とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There is a legend of the mysterious fire called 'Ushioni-bi.'
    「牛鬼火」なる怪火の伝承もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This phenomenon of a mysterious light is said to be the act by a grey heron.
    この怪光現象がアオサギの仕業とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The will is mysterious and left unfinished.
    尻切れになっている謎めいた遺言である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The suffix 'hi' represents spiritual and mysterious influence.
    「ヒ」は霊または霊的・神秘的な働きのことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He cut up the tail to see inside it, and found a mysterious sword there.
    即擘而視之尾中有一神劔 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There are many mysterious traditions about Buddha's sariras.
    仏舎利については不可思議な伝承が多く、 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • One day, Bob receives a mysterious call for help.
    ある日,ボブは,助けを求める謎(なぞ)の要請を受ける。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • This time its mysterious power enters a baby!
    魔法のマスクが,10年を経て戻って来た。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • All over the world, mysterious objects start to fall from the sky.
    世界中で,謎(なぞ)の物体が空から降下し始める。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • At that time, a mysterious countdown occurred.
    このとき、謎のカウントダウン現象が起きました - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • X was rather mysterious to me.
    Xがわたくしにはなんとも不思議だった - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • "The servant seems to me less mysterious than the master;
    「従者は主人よりは怪しくありませんし、 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • He caught a glimpse of that mysterious gentleman once or twice.
    フィックスは一二度あの不思議な紳士をちらりと見た。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • he repeated, in a more mysterious voice.
    最初のより奇妙な声でガニマールが繰り返した。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • And at that a mysterious catastrophe befell the Thorburns.
    それを受けて、ソーバーン家に神秘的な破局が訪れた。 - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』
  • ILL-FATED and mysterious man !
    何という謎を秘めた不仕合わせな人よ! - Edgar Allan Poe『約束』
  • The human economy is ever mysterious.
    ところで、人間の心理とは不思議なものである。 - Melville Davisson Post『罪体』
  • The mysterious disappearance of Mr. Burton is the talk of the neighborhood.
    バートン氏が蒸発したというのが近所中のうわさ話になっている. - 研究社 新和英中辞典
  • The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.
    人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。 - Tatoeba例文
  • she was in some mysterious way...unlovable-Joseph Conrad
    彼女は何か不思議で…かわいらしくなかった−ジョゼフ・コンラッド - 日本語WordNet
  • an exciting and mysterious quality (as of a heroic time or adventure)
    (英雄時代や冒険などの)胸をわくわくさせる不思議な性質 - 日本語WordNet
  • a mysterious subplot laid out for a story
    後に起こることに備えてあらかじめ秘密に用意しておく事柄 - EDR日英対訳辞書
  • the manifestation of a mysterious response to a person's wish by a god or the Buddha
    人の願いに対する神仏の不思議な反応のあらわれ - EDR日英対訳辞書
  • a spirit in the principles of Yin and Yang to carry out mysterious work
    陰陽道で,陰陽師の命令に従って不思議なわざをなす精霊 - EDR日英対訳辞書
  • a mysterious box of unknown composition but whose function is known
    機能は分かっているが,構造が不明で不気味な感じがする箱 - EDR日英対訳辞書
  • Even though it is so close to Earth, Venus is very mysterious.
    金星は地球に非常に近いけれど、とても謎めいている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.
    人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。 - Tanaka Corpus
  • It is the most valiant and mysterious event in Shuni-e.
    修二会の中でもっとも勇壮でまた謎に満ちた行事である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also said that firing three shots will make this mysterious sound stop.
    鉄砲を三つ撃てばこうした怪音がやむという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They were integrated into everyday life, and they implied the time at which one would encounter 'something mysterious'.
    「怪異のもの」に出合う時という意味も含まれ日常にとけ込んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Dragon lantern (ryuto) refers to a fire of mysterious or suspicious origin, passed down across Japan.
    龍燈、龍灯、竜灯(りゅうとう)とは、日本各地に伝わる怪火。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is a mysterious fire which appears from sea or brink of river, which is said to be a habitat of dragon.
    主に竜の住処といわれる海や河川の淵から現れる怪火。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He is a mysterious person who appears only in genealogies such as "Sonpi Bunmyaku."
    『尊卑分脈』などの系統図にしか登場しない謎の人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is also included in the 100 best sceneries in Japan, and in the 100 mysterious lands of Japan.
    日本百景、日本の秘境100選にも選ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The mysterious girl, Milly (Suzuki Anne), tells Miyamoto some strange news.
    不思議な少女ミリ(鈴木杏(あん))は,ミヤモトにある奇妙な知らせを告げる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • In ancient Japanese history, there is a period called the "mysterious fourth century."
    古代日本史上に,「謎(なぞ)の4世紀」と呼ばれる時代がある。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Soon the earth shakes violently and mysterious cracks appear in the ground.
    やがて大地は激しく揺れ,地面に不気味な割れ目が現れる。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • A dramatic love story unfolds in the mysterious world of geisha.
    ドラマチックなラブ・ストーリーが神秘的な芸者の世界で展開する。 - 浜島書店 Catch a Wave
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

    邦題:『ラピンとラピノヴァ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
    Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”The Corpus Delicti”
    邦題:『罪体』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。