「plenty of」を含む例文一覧(661)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ>
  • Rich men had plenty of gold cups, and gold-hilted swords, and bracelets, and brooches.
    富裕な者らは金杯であるとか金の柄の剣、腕輪、ブローチをたくさん持っていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • Plenty of water is evaporated from the wet clothes even when temperature is low in winter or the like, and the air can contain plenty of evaporated moisture since the air has a high temperature and is dry.
    冬季等の気温の低いときでも湿った衣類から多くの水分が蒸発し、さらに空気は高温で乾燥しているため蒸発した多くの湿気をたくさん含むことができる。 - 特許庁
  • To provide a connector in which, from a plenty of electrodes in the printed circuit board, a plenty of wires to be connected are aligned and taken out in a direction in parallel with a printed circuit board in two upper and lower rows.
    プリント配線基板における多数の電極から、接続すべき多数の電線をプリント配線基板と平行な方向に上下2列に配列して引き出すことができるコネクタを提供すること。 - 特許庁
  • As the designated vendor for the Imperial Court, he dealt with plenty of materials and goods including those for the construction work of the Kyoto Imperial Palace, the wedding of Princess Kazunomiya with the Tokugawa shogun and for the visit of Iemochi TOKUGAWA to the Imperial Palace.
    京都御所御造営や和宮御降嫁花嫁道具、徳川家茂御上洛道具など多数の御用を司る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To improve cycle characteristics of a lithium secondary battery without being accompanied by generation of plenty of gas in the course of repeated charging and discharging.
    繰り返し充放電における多量のガス発生を伴わずに、リチウム二次電池のサイクル特性を向上させる。 - 特許庁
  • Enchin was worshiped as the founder of a religious sect in Onjo-ji Temple and the temple has plenty of statues of Enchin, including a statue designated as a national treasure.
    円珍は、園城寺では宗祖として尊崇され、同寺には国宝の彫像をはじめ、多くの円珍像が伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The black part of the surface layer of kelp becomes 'oboro-konbu' (black oboro) with a strong sour taste because this part contains plenty of sweet vinegar.
    昆布表面の黒い部分は甘酢がよく染みていることから、酸味が多い黒い「おぼろ昆布」(黒おぼろ)になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The typical cooking way of Goto Udon is 'Jigoku-daki,' in which plain hot noodles boiled in plenty of hot water are served with soy sauce or dipping broth made of flying fish.
    たっぷりのお湯で茹で上げたあつあつの釜揚げうどんをしょうゆやあご(飛魚)だしのたれで食べる「地獄炊き」が代表的な食べ方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To improve work efficiency by reducing the frequency of supply of urea aqueous solution by storing plenty of urea aqueous solution at a time.
    一度に多くの尿素水を貯えることにより、尿素水の給水回数を減らして、作業効率を向上する。 - 特許庁
  • To suppress enlargement of a circuit size of an abnormality detecting circuit even if a plenty of discharge tube lamps are driven.
    多数の放電管ランプが駆動される場合であっても異常検出回路の回路規模が大きくならないようにする。 - 特許庁
  • Thus, removing speed of ions is increased when the amount of remaining ions is plenty, and the amount of remaining ions is certainly brought to zero within the same pulse width.
    それにより、残留イオン量が多い場合にイオンの除去速度を上げ、同じパルス幅内で確実に残留イオン量をゼロにする。 - 特許庁
  • To make a plenty of circulating gas flow into a gas intake passage while restraining contamination of the inside of the gas intake passage by the circulating gas.
    還流ガスによる吸気通路内の汚損を抑制しつつ、多くの還流ガスを吸気通路へと流入させる。 - 特許庁
  • As described above, Japan is gradually increasing the use of EPAs, but there is still plenty of room to improve the recognition of EPAs26.
    このように我が国のEPAは徐々に活用の度合いを高めているが、EPAの認知度についてはまだ改善の余地がある26。 - 経済産業省
  • You seem to be thinking of staying at a hotel, but as we have plenty of rooms, we can put you up at our house.
    ホテルにお泊まりの予定のようですが, 私の家には部屋がたくさんありますので, どうぞ家にお泊まり下さい. - 研究社 新和英中辞典
  • there have been plenty of general declarations about willingness to meet and talk, but conspicuously no mention of time and place
    会って、話したいという意欲についての多くの一般的な宣言はあったが、目立って時間と場所についての言及はなかった - 日本語WordNet
  • Houses should be built so as to admit plenty of light as well as of fresh air.
    家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 - Tanaka Corpus
  • At restaurants where plenty of good water is used to boil soba, sobayu is very light, whereas, at restaurants where a smaller quantity of water is repeatedly used, sobayu tends to be thick.
    良水を多量に使用する店では蕎麦湯はサラッと薄く、ゆで湯が少なめで使いまわしている店ほど濃くなる傾向にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Ryusei himself left plenty of writings including essays and diaries behind him, which were organized into "Complete works of Ryusei KISHIDA" (Ten volumes, Iwanami Shoten, Publishers, 1979 - 1980).
    劉生自身も随筆、日記など膨大な文章を残しており、これらは『岸田劉生全集』(10巻、岩波書店、1979年~1980年)にまとめられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Being a ronin family, they moved to Edo and Ona-a read many books because she had plenty of spare time and acquired a wide range of knowledge and education.
    浪人となった一家は江戸に移住、おなあは暇に任せて多くの書物に触れ、この時期に多くの知識と教養を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Particularly, since it was determined as the joint mausoleum of Emperor Tenmu and Empress Jito after many twists and turns and there are plenty of related historical materials.
    特に、天武持統合葬陵であると治定されるまでには、紆余曲折があり、関連史料も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We have plenty of water in Japan, but one out of five people on earth lacks water for daily life.
    日本には十分な水があるが,地球上の5人に1人は日常生活のための水が不足している。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Ground water contains plenty of metal oxides of iron and manganese etc. having high adsorption activity for various substances such as phosphorus and organic material.
    地下水は、リンや有機物などさまざまな物質に対する高い吸着活性を有する鉄・Mnという金属酸化物を多く含有している。 - 特許庁
  • To provide a preparation process of a polyamide or a polyesteramide from a polyester without using plenty of an organic solvent.
    ポリエステルを原料とし有機溶媒を大量に使用することなく、ポリアミドまたはポリエステルアミドを容易に製造する方法の提供。 - 特許庁
  • To enable a user to search the nesting ground of wild animals simply and speedily without requiring plenty of experience, much labor, etc.
    豊富な経験、多大な労力等を要することなく、ユーザに、簡便かつ迅速に野生動物の営巣地を探索させる。 - 特許庁
  • The reflection plate 5 is a porous body having a plenty of pores 5a and is formed of a resin base material such as a foamed body for example.
    反射板5は多数の孔5aを有する多孔質体であり、例えば発泡体などの樹脂基材で形成される。 - 特許庁
  • The amount of the hydrazine supplied is plenty enough to reduce about a half of the remaining sodium nitrate to be treated.
    ヒドラジンの供給量は、処理すべき硝酸ナトリウムの残余の約半量が還元される量とする。 - 特許庁
  • To provide a digital broadcasting receiver capable of acquiring the detailed program information and plenty of program information as a mobile receiver too.
    移動用としても詳細な番組情報や数多くの番組情報を取得することのできるデジタル放送受信装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a communication terminal device which provides a user with a plenty of kinds of information without hindering the user in watching and listening.
    ユーザの視聴を妨げることなく、ユーザに豊富な種類の情報を提供することのできる通信端末装置を提供する。 - 特許庁
  • Thereby, it is possible to obtain the natural aloe vera gel food containing plenty of useful components, having a low sweetness and capable of being taken in a large amount.
    このようにして有用成分を豊富に含み、低甘味度で多量摂取が可能な天然のアロエベラゲル食品が得られる。 - 特許庁
  • To reproduce a large unspecified number of contents distributed by MPEG2 through broadcast or a network without taking plenty of time.
    放送やネットワークを介してMPEG2により配信される不特定多数のコンテンツについて時間をかけずに再生することができるようにする。 - 特許庁
  • Thereby the device can prevent the plenty of capacity of data having frequent patterns from accumulating in the memory.
    これにより、頻出パターンを持つデータの容量がメモリ内で大量に蓄積されることを抑制することができる。 - 特許庁
  • To provide a production method of an acidic gas adsorbent which can make a plenty of absorbing component support on a base material.
    基材に対して吸収成分を多く担持させることができる酸性ガス吸収剤の製造方法を提供する。 - 特許庁
  • Since high responsiveness is not required in the off-gear, no uncomfortable feeling is caused even when the hydraulic oil passes through only the first orifice Of by taking plenty of time.
    このオフギヤ時には高い応答性が要求されないため、作動油が第1オリフィスOfだけを時間をかけて通過しても違和感はない。 - 特許庁
  • To provide a spectroscopic characteristic acquisition apparatus which has little unevenness of light quantity to be acquired and has a plenty of light acquiring quantity with high precision.
    取込み可能な光量のむらが少なく、受光量の多い高精度な分光特性取得装置を提供する。 - 特許庁
  • To accurately, surely and delicately control air flowing in the small output area of an internal combustion engine without taking plenty of time.
    大きな手間をかけることなく、内燃機関の小さな出力の領域における通流する空気を正確にかつ確実に微妙に制御できるようにする。 - 特許庁
  • To reduce the thickness and the size of a case body while ensuring strength and to provide a plenty of decorative variations.
    強度を確保してケース本体の薄型化および小型化を図ることができると共に、装飾的なバリエーションを豊富にする。 - 特許庁
  • A surface of the active material layer 12 is covered by a polymer film 14 having a plenty of hole portions through which an electrolyte solution can flow.
    非水電解液の流通が可能な多数の孔部を有する高分子被膜14によって、活物質層12の表面が被覆されている。 - 特許庁
  • To provide a meat quality-improving method for cultured fish which improves the fish to have meat quality having moderately plenty of fat and increasing yield of edible parts.
    適度に脂がのった肉質に改善し、しかも可食部の歩留まりを高くする養殖魚の肉質改善法を提供すること。 - 特許庁
  • To provide two-layer separative type cosmetic being excellent in re-dispersing property of powder, and having refreshing feeling though plenty of body.
    粉体の再分散性に優れ、こくがあるがさっぱりとした感触を有する二層分離型化粧料を提供すること。 - 特許庁
  • Possibility of producing error in measurement is eliminated, and high reliability can be kept even in an environment with a plenty of moisture or dust.
    測定に誤差が生じるおそれがなく、水分や塵埃の多い使用環境であっても安定して高い信頼性をもって使用することができる。 - 特許庁
  • To provide a game machine which has increased the amusement of a variable display game by giving a plenty of variations to displays at the reach time to differentiate them.
    リーチ時の表示を変化に富んだものにすることで差別化し、可変表示ゲームへの興趣を高めた遊技機を提供する。 - 特許庁
  • To provide a tray capable of being inexpensively fixed to a merchandise placement stand and displaying a plenty of merchandise information such as an advertising function.
    解決しようとする問題点は、商品陳列用トレーが架台に固定するものを、低コストで実現する点にある。 - 特許庁
  • Book and news dealers, sellers of edibles, beverages and cigars, who seemed to have plenty of customers, were continually circulating in the aisles.
    本や新聞の売り子、飲食物や葉巻の車内販売がたえず列車を回っていた。けっこう売れていたようだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Every day grandfather and grandmother gave the kitten plenty of milk, and soon the kitten grew nice and plump.
    それから、毎日おじいさんと、おばあさんがこねこにミルクを飲ませましたら、こねこは、まもなく、かわいらしいまるまるとしたねこに、なりました。 - Tatoeba例文
  • Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air.
    家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 - Tatoeba例文
  • Every day grandfather and grandmother gave the kitten plenty of milk and soon the kitten grew nice and plump.
    それから、毎日おじいさんと、おばあさんがこねこにミルクを飲ませましたら、こねこは、まもなく、かわいらしいまるまるとしたねこに、なりました。 - Tanaka Corpus
  • There are plenty of options, as mentioned in the mount(8) manual page, but the most common are:
    mount(8)マニュアルページにはたくさんのオプションが書かれていますが、いちばんよく使われるのは次のものです。 - FreeBSD
  • Yurinchi is a Chinese dish which is prepared by pouring vinegar sauce, soy sauce and plenty of chopped white onions, on fried chicken.
    油淋鶏(ユーリンチー)は、鶏の唐揚げに、刻んだネギをたっぷり入れた酢と醤油のタレをかけた中華料理のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Milt is characterized in that it normally contains 75-82 % water and 1-5 % fat, plenty of strong-basic protein such as protamine (histone) and nucleoprotein, and polyamine.
    通常、75-82%の水分、1-5%の脂肪を含み、プロタミン(ヒストン)、ヌクレオプロテインなどの強塩基性蛋白質やポリアミンを多く含むのが特徴とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He loved animals so much that he traveled far to Kenya, hugged a giant panda in China, and had plenty of other episodes.
    また動物を愛し、遠くケニアへも旅したり、中華人民共和国に遊んでパンダを抱き上げたりと、エピソードには事欠かない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ>

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。