小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 八ッ並の英語・英訳 

八ッ並の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「八ッ並」の英訳

八ッ並

読み方意味・英語表記
つなみ

地名) Yatsunami

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「八ッ並」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2



例文

1 この省令は、平成十二年七月七日から施行する。ただし、第一条第号、第九号、第十一号、第十四号、第十号、第二十一号、第二十二号、第二十四号イ及びハ、第二十七号及び第三十三号の改正規定、同条第三十四号の改正規定(同号イ(一)及びロ(一)中「七五ミリメートル以上の」を「七五ミリメートルを超える」に改める部分に限る。)、同条第三十五号、第三十六号、第三十号、第四十号、第四十四号びに第五十七号、第三条第七号ホ、第十六号イ及びト、第二十号びに第二十二号の改正規定、第六条第一号の改正規定(同号ハ(三)中「列プロセサ」を「列プロセサ用に設計したもの」に改める部分を除く。)、同条第二号ロ、第四号及び第号、第七条、第条、第九条第一号イ、第十二条、第十三条第五項、第十四条第五号びに第六号イ及びニ、第十四条の二第七十四号、第十九条、第二十条びに第二十一条の改正規定びに第二十五条の改正規定(同条第三項第二号中ヌを削り、ルをヌとし、ヲをルとする部分に限る。)は、公布の日から施行する。例文帳に追加

1) This Ordinance of the Ministry shall come into effect as from July 7, 2000; provided, however, that the following shall come into effect as from the date of promulgation: the revised provisions of Article 1, item (viii), item (ix), item (xi), item (xiv), item (xviii), item (xxi), item (xxii), item (xxiv), (a) and (c), item (xxvii) and item (xxxiii); the revised provisions of item (xxxiv) of the same Article (limited to the part in which "those that are 75 millimeters or more" in (a), 1. and (b), 2. of the same item is revised to "those that exceed 75 millimeters"); the revised provisions of item (xxxv), item (xxxvi), item (xxxviii), item (xl), item (xliv) and also item (lvii) of the same Article, Article 3, item (vii), (e), item (xvi), (a) and (g), item (xx) and item (xxii); the revised provisions of Article 6, item (i) (excluding the part in which "parallel processors" in (c), 3. of the same item is revised to "devices designed for parallel processors"); and the revised provisions of item (ii), (b), item (iv) and item (viii) of the same Article, Article 7, Article 8, Article 9, item (i), (a), Article 12, Article 13, item (v), Article 14, item (v) and item (vi), (a) and (d), Article 14-2, item (lxxiv), Article 19, Article 20 and Article 21; and the revised provisions of Article 25 (limited to the part in which paragraph (3), item (ii), (j) of the same Article is deleted and (k) is changed to (j) and (l) is changed to (k)発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

「公認の有価証券市場」とは、次のものをいう。(i)ロンドン証券取引所及び千九百十六年金融サービス法又は二千年金融サービス市場法に基づき公認された有価証券市場(ii)日本国の証券取引法(昭和二十三年法律第二十五号)に基づき設立された証券取引所又は証券業協会により設立された有価証券市場(iii)スイス証券取引所、アイルランド証券取引所、アムステルダム証券取引所、ブリュセル証券取引所、デュセルドルフ証券取引所、フランクフルト証券取引所、ハンブルク証券取引所、ヨハネスブルク証券取引所、ルクセンブルク証券取引所、マドリド証券取引所、ミラノ証券取引所、ニューヨーク証券取引所、パリ証券取引所、シンガポール証券取引所、ストクホルム証券取引所、シドニー証券取引所、トロント証券取引所及びウィーン証券取引所びにナスダク市場(iv)この条の適用上、両締約国の権限のある当局が公認の有価証券市場として合意するもの例文帳に追加

the termrecognised stock exchangemeans: (i) the London Stock Exchange and any other recognised investment exchange within the meaning of the Financial Services Act 1986or, as the case may be, the Financial Services and Markets Act 2000; (ii) any stock exchange established by a Stock Exchange or a securities dealers association under the terms of the Securities and Exchange Law (Law No. 25 of 1948) of Japan; (iii) the Swiss Stock Exchange, the Irish Stock Exchange and the stock exchanges of Amsterdam, Brussels, Dusseldorf, Frankfurt, Hamburg, Johannesburg, Luxembourg, Madrid, Milan, New York, Paris, Singapore, Stockholm, Sydney, Toronto and Vienna and the NASDAQ System; and (iv) any other stock exchange which the competent authorities agree to recognise for the purposes of this Article;発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

八ッ並のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS