小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > 古川町上町の英語・英訳 

古川町上町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「古川町上町」の英訳

古川町上町

地名
読み方英語
ふるかわちょうかんまちFurukawachokanmachi

「古川町上町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

(昭和18年成立)古川・西大久保、西春菜例文帳に追加

(Established in 1943) Kami Furukawa-cho, Kami Okubo-cho, Nishi Okubo-cho, Nishi Haruna-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950年(昭和25年)1月7日-古川駅のり線に安全地帯を設置。例文帳に追加

January 7, 1950: A safety zone was established at the inbound-train track of Furukawacho Station.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東の延長古川通までを孫橋通の名前で呼ぶことがある。例文帳に追加

Sometimes the eastern extension in Furukawamachi-dori Street is called Magohashi-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931年(昭和6年)2月20日-専用軌道古川~蹴間を三条通の併用軌道に移設したことにより営業キロが86m短縮。例文帳に追加

February 20, 1931: Operation kilometers were reduced by 86 meters because the Furukawacho - Keage section, which had run on the exclusive track, was relocated to the track running on Sanjo-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1912年(大正元年)8月15日-京津電気軌道が古川(後の東山三条駅、1997年10月12日廃駅)~関寺駅(現在の大谷~間にあった駅、1971年8月15日廃駅)間、関寺~札ノ辻駅(現在の~浜大津間にあった駅、1946年10月1日廃駅)間開業。例文帳に追加

August 15, 1912: Keishin Electric Tramway commenced operation between Furukawacho (Higashiyama Sanjo Station, which was abolished on October 12, 1997) and Kamisekidera Station (the station that was located between the current Otani - Kamisakaemachi section and was abolished on August 15, 1971) as well as between Kamisekidera Station and Fudanotsuji Station (the station that was located between current Kamisakaemachi - Hamaotsu section and was abolished on October 1, 1946).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1912年(大正元年)12月14日-関寺駅付近の官設鉄道東海道本線(現在の西日本旅客鉄道東海道本線)との立体交差の築堤工事が完成し、古川~札ノ辻間の直通運転を開始。例文帳に追加

December 14, 1912: With the completed construction of an overhead crossing with the Tokaido Main Line of Japanese Imperial Government Railway (the Tokaido Main Line of the West Japan Railway Company) nearby Kamisekidera Station, direct trains from Furukawacho Station to Fudanotsuji Station started to run.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1923年(大正12年)2月20日-仮営業であった三条大橋駅を三条通から京阪電気鉄道京阪本線、三条駅東側に移設し、古川~三条大橋間が正式に延伸開業。例文帳に追加

February 20, 1923: Sanjo-Ohashi Station, which had been operated on a temporary basis, was relocated from Sanjo-dori Street kami to the east side of Sanjo Station of the Keihan Main Line, and the Furukawacho - Sanjo-Ohashi section commenced operations as an extension of the line.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「古川町上町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
ふるかわちょうかんまち 日英固有名詞辞典

2
Furukawachokanmachi 日英固有名詞辞典

古川町上町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS