小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 安喜奈の英語・英訳 

安喜奈の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「安喜奈」の英訳

安喜奈

読み方意味・英語表記
あきな

女性名) Akina

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「安喜奈」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

『延式』によると法隆寺をはじめ、大寺、東大寺、西大寺(良市)などに伎楽を上演する一団がおかれていた。例文帳に追加

According to "Engishiki" (three major code books of Heian period), the groups of gigaku were held at Daian-ji Temple, Todai-ji Temple and Saidai-ji Temple (Nara City).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本にはおそらく良時代頃に伝来した豉(し、日本ではくきと読まれ久の字もあてられていた)と考えられている塩豉(後の塩辛納豆)と淡豉(平以降歴史から姿を消す)との2種類がある。例文帳に追加

In Japan there were two types: enshi (later shiokara natto) and tanshi (which vanished into history after the Heian period), and they are believed to be shi (pronounced as "kuki" in Japan and the kanji "久喜" was also used for the word) which is deemed to have been introduced in around the Nara period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

律令法は、良・平両時代を通じて国家の基本法であることに変りはなかったが、10世紀の『延式』の制定公布の時代前後を境として、重要な変化がみられた。例文帳に追加

Ritsuryo law remained the basic national law throughout the Nara and Heian periods, but important changes occurred around the time when "Engishiki" (a book of laws and regulations compiled during the Engi era) was established and issued in the tenth century.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

安喜奈のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS