方位の英語
ほうい追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 orientation; bearing; azimuth; direction
「方位」を含む例文一覧
該当件数 : 6792件
方位角18.5度例文帳に追加
an azimuthal angle of 18.5°発音を聞く - Weblio英語基本例文集
方位圏.例文帳に追加
an azimuth circle発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio実用英語辞典での「方位」の英訳 |
|
方位
「方位」の英語
direction, orientation, bearing, cardinal pointdirection
directionのニュアンス
「direction」は一般的に「方向」と訳され、物理的な位置関係や動きの向きを指す際に使用される。移動する対象や視線の指し示す方角など、具体的な方向性を示す場面で頻繁に用いられる。
directionと一緒に使われやすい単語・表現
・turn (曲がる)・point (指し示す)
・head (向かう)
directionの例文
・Turn left at the next intersection to head in the right direction. (次の交差点で左に曲がれば、正しい方向に進むことができます。)・He pointed in the direction of the park. (彼は公園の方向を指し示した。)
・We are heading in the opposite direction. (私たちは反対方向に向かっている。)
orientation
orientationのニュアンス
「orientation」は物や人が特定の方位に対してどのように位置しているか、または向いているかを表す際に使われる。空間的な配置や配置の調整、あるいは新しい環境や状況に慣れることを意味することもある。
orientationと一緒に使われやすい単語・表現
・adjust (調整する)・familiarize (慣れる)
・position (位置)
orientationの例文
・The orientation of the building is such that it gets plenty of sunlight. (その建物はたくさんの日光を受けるように位置している。)・New employees will go through an orientation program to familiarize themselves with the company. (新入社員は会社に慣れるためのオリエンテーションプログラムを受ける。)
・Please adjust the orientation of the antenna for better reception. (より良い受信のためにアンテナの位置を調整してください。)
bearing
bearingのニュアンス
「bearing」は主に航海や航空で使用される用語で、特定の地点からの相対的な方角を示す際に用いられる。また、人の態度や振る舞いに対しても使われることがあり、「態度」や「振る舞い」を意味する場合もある。
bearingと一緒に使われやすい単語・表現
・take a bearing (方位を取る)・lose one's bearings (方向感覚を失う)
・maintain a bearing (方向を保つ)
bearingの例文
・The captain took a bearing to ensure we were on the correct course. (船長は正しい航路にいることを確認するために方位を取った。)・After the storm, we lost our bearings and drifted at sea. (嵐の後、方向感覚を失って海上を漂流した。)
・It's important to maintain a steady bearing when navigating through fog. (霧の中を航行する際には、一定の方向を保つことが重要だ。)
cardinal point
cardinal pointのニュアンス
「cardinal point」は地理的な方位を示す際に使われる用語で、主に北(North)、南(South)、東(East)、西(West)の4つの基本的な方向を指す。地図の読み取りや方位磁石の使用において重要な概念とされる。
cardinal pointと一緒に使われやすい単語・表現
・north (北)・south (南)
・east (東)
・west (西)
cardinal pointの例文
・The four cardinal points are essential for navigation. (四つの基本方位は航海において不可欠である。)・He set out towards the cardinal point of east at dawn. (彼は夜明けに東の基本方位に向かって出発した。)
・Traditional maps are oriented with the cardinal point of north at the top. (伝統的な地図は、北を上にして向きを定める。)
「方位」を含む例文一覧
該当件数 : 6792件
全方位カメラ例文帳に追加
OMNIDIRECTIONAL CAMERA - 特許庁
電子方位計例文帳に追加
ELECTRONIC AZIMUTH METER - 特許庁
|
|
方位のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 日本図学会 All rights reserved. | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1Faint
-
2first time
-
3reluctantly
-
4take
-
5when will
-
6heaven
-
7put
-
8forest
-
9rule34
-
10miss
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |