意味 | 例文 (5件) |
水呑百姓の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 poor peasant; peasant farmer
「水呑百姓」を含む例文一覧
該当件数 : 5件
石高を持たない者は、水呑百姓と呼ばれた。例文帳に追加
Those who didn't have their own harvesting lads were called Mizunomi Byakusho.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
江戸後期になると、本百姓・水呑百姓などと区分されるようになった。例文帳に追加
In the late Edo period, peasants were distinguished between Hon Byakusho and Mizunomi Byakusho.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
高持から転落した百姓は水呑百姓や借家などと呼ぶようになった。例文帳に追加
Hyakusho who fell from being takamochi were called mizunomi-byakusho (landless farmers), tenants, and the like.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
水呑百姓(みずのみびゃくしょう)は、江戸時代以降、在方の人別に加わりつつ、石高を所持しない無高の者を指す呼称。例文帳に追加
Mizunomi Byakusho (water drinking peasant) refer to those who did not have their own harvesting lands, although they were in the census register, since the Edo period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そのため、身分は水呑百姓であっても、例えば交易業や養蚕業を経営し、富豪と呼ぶべき実態の者も少なくなかったのである。例文帳に追加
Therefore, among the people whose positions were Mizunomi Byakusho, there were many rich men who engaged in, for example, trade and sericulture.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (5件) |
|
水呑百姓のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |