意味 | 例文 (3件) |
consensus structureとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 共通構造、コンセンサス構造
「consensus structure」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
The oligonucleotide is a cyclic staple-type oligodeoxynucleotide composed of a stem structure and two loop structures attached to both termini of the stem structure, wherein the stem structure comprises a double-strand composed of two chains, and each of the two chains comprises a consensus sequence and a 5'-addition sequence and a 3'-addition sequence each having a specific nucleotide sequence and attached to both termini of the consensus sequence.例文帳に追加
オリゴデヌクレオチドは、コンセンサス配列の両端に特定の塩基配列を有する5'側付加配列及び3'側付加配列が付加された塩基配列を有する二本鎖から成るステム構造部分の両端に2つのループ構造を備える環状ステイプル型のオリゴデオキシヌクレオチドである。 - 特許庁
VIEW COMPARING MAP, ITS CREATION METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR AIDING CREATION, DATA STRUCTURE, AND METHOD OF DEVELOPING GAMING SIMULATION FOR AIDING CONSENSUS-BUILDING例文帳に追加
意識対象マップおよびその作成方法、作成支援システム、作成支援用プログラム、データ構造、並びに合意形成を支援するゲーミング・シミュレーションの開発方法 - 特許庁
The RNA aptamer molecule capable of binding to the sphingosylphosphorylcholine (SPC), e.g. SPC-198: 5'-GGGAAUGGAUCCACAUCUACGAAUUC UACCGUUAUUGGUGUCACCGAAGAUGUUA UUCACUGCAGACUUGACGAAGCUU-3', contains a consensus sequence of 5'-CCGUUAUUGG-3' that can form a hairpin structure as a part thereof, and the hairpin structure moiety can be utilized for the formation of a specific complex with sphingosylphosphorylcholine (SPC).例文帳に追加
本発明にかかるスフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)に対する結合能を有する「RNAアプタマー分子」、例えば、SPC-198:5'-GGGAAUGGAUCCACAUCUACGAAUUC UACCGUUAUUGGUGUCACCGAAGAUGUUA UUCACUGCAGACUUGACGAAGCUU -3'は、ヘアピン構造を形成可能な「5’−CCGUUAUUGG−3’」のコンセンサス配列をその一部に含んでおり、該ヘアピン構造部分を利用して、スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)と特異的な複合体を形成可能である。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (3件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「consensus structure」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |