小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

semicureとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 半加硫


JST科学技術用語日英対訳辞書での「semicure」の意味

semi-cure


「semicure」を含む例文一覧

該当件数 : 4



例文

An adhesive 37 in a state of being set up in an adhesive vessel 30 is made heating/vacuum/centrifugal degassing to semicure it, and then the semicured product is discharged with the state of being set up in the adhesive vessel 30, and further is loaded with a chip.例文帳に追加

接着剤容器30内に接着剤37を配置した状態で加熱・真空・遠心脱泡を行い、半硬化させた後、その接着剤容器30内に配置したまま、半硬化状態の接着剤を吐出させ、チップを搭載する。 - 特許庁

In a method for applying a solvent-containing resin compsn. 2 to a continuous moving release film 3 to semicure the formed resin compsn. layer, the release film 3 is provided with a large number of through-holes 4 having a hole size capable of suppressing the dripping of the coated resin compsn. 2.例文帳に追加

連続的に移動する離型フィルム3上に、溶剤入り樹脂組成物2を塗布し、樹脂を半硬化させる方法であって、上記離型フィルム3は、塗布した樹脂組成物2の樹脂たれを抑止できる範囲からなる孔径を有する貫通孔4を複数設けてなる。 - 特許庁

This method for producing a prepreg comprises introducing a substrate 1 into an impregnation tank 10 stored with the resin composition 2 diluted with the solvent, passing the substrate 1 impregnated with the resin composition 2 between a pair of squeeze rolls 3 and 3 oppositely arranged approximately horizontally and heating the substrate by a dryer 5 to semicure a resin of the resin composition 2.例文帳に追加

溶剤で希釈した樹脂組成物2が貯えられた含浸槽10に基材1を導入し、この樹脂組成物2を含浸した基材1を、略水平に対向させて配置された一対のスクイズロール3,3の間に通した後、乾燥機5で加熱して樹脂組成物2の樹脂を半硬化させる製造方法。 - 特許庁

例文

In applying a resin compsn. 1 containing a thermosetting resin to a continuously moving release film 2 to semicure the formed resin coating layer, a plurality of high frequency anodes 3 and a plurality of high frequency cathodes 4 irradiating the coated resin compsn. 1 with electromagnetic waves are provided above and below the release film so as to be arranged in the moving direction of the release film in a lattice form.例文帳に追加

連続的に移動する離型フィルム2上に、熱硬化性樹脂を含む樹脂組成物1を塗布し、樹脂を半硬化させるものであって、上記塗布した樹脂組成物1に電磁波を照射する高周波電極3,4の陽極と陰極を、上記離型フィルムを挟んで上下に設けると共に、上記上及び下に設けた高周波電極3,4は離型フィルムの移動方向にそれぞれ複数備え、且つ、互いに離型フィルム2の移動方向に対し格子状に配置してなる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「semicure」の意味

semi-cure


Weblio専門用語対訳辞書での「semicure」の意味

semi-cure

セミキュア

カテゴリ プリント基盤用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


semicureのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS