意味 | 例文 (2件) |
固体イメージ素子の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 solid‐state imager
「固体イメージ素子」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
(二) 第九条第三号ロ(一)に掲げるイメージ増強管を組み込み、かつ、固体撮像素子の有効画素数が一五〇、〇〇〇を超えるもの例文帳に追加
2. Television cameras with a built-in image reinforcing tube listed in Article 9, item (iii), (b), 1. having more than 150,000 effective pixels for its solid-state image sensors発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
固体撮像素子において、水平の画素混合を行い、消費電力を増大させることなく且つ安定して全画面のイメージを転送するモニターモードを実現する。例文帳に追加
To achieve a monitor mode to transfer images of whole-screen for a solid imaging element by performing a horizontal pixel mixing and without increasing power consumption. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
1
solid‐state imager
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (2件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「固体イメージ素子」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |