「ノイズ・・・」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ノイズ・・・の意味・解説 > ノイズ・・・に関連した英語シソーラス

ノイズ・・・に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)

sound of any kind (especially unintelligible or dissonant sound)

物音, 音, どよめき, さざめき, 雑音, ノイズ, 響動めき

詳しく見る

伝達を妨げる電気や音波の活動

electrical or acoustic activity that can disturb communication

ハム, 外乱, 雑音, ノイズ, 混信

詳しく見る

英国人の詩人(1880年−1958年)

English poet (1880-1958)

ノイズ

詳しく見る

「あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)」という意味の類語

物音, 音, どよめき, さざめき, 雑音, ノイズ, 響動めき

noise

この場合の「物音, 音, どよめき, さざめき, 雑音, ノイズ, 響動めき」の意味

sound of any kind (especially unintelligible or dissonant sound)

あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)

「あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)」の意味で使われる「物音, 音, どよめき, さざめき, 雑音, ノイズ, 響動めき」の例文

he enjoyed the street noises

彼は通りの喧騒を楽しんだ

they heard indistinct noises of people talking

彼らは不明瞭な人の話し声を聞いた

during the firework display that ended the gala the noise reached 98 decibels

祭りの最後の花火の間、雑音は98デシベルに達した

上位語

音声, , サウンド

下位語

バクバク, 喧騒さ, 騒騒しさ, 大きなやかましい音, 騒々しい音, 誼譟, 耳障りな音, 大騒ぎ, 喧囂, どよめき, 騒き, 噪音, 喧騒, 騒々しさ, 喧噪, 騒音, 喧噪さ, 騒がしさ, , 地響き, 唸り, 轟き, 爆音, 一飲み, かちん, カチンカチン, ガタガタ, 隙間, スナップ, パチッ, ザクザク, ジンタ, 爆発, うなり声, がやがや, から騒ぎ, ラ音, 筒音, 銃声, 大音響, ラッセル, ゴロゴロいう音, さらさら, がさがさ, キーキー, 呼び声, シズル, いびき, 唾する, , バシャッという音, ザブンという音, ぎゃあぎゃあ, きゅうきゅうという音, 霹靂, 天声, 雷鳴, 天鼓, 雷鼓

「伝達を妨げる電気や音波の活動」という意味の類語

ハム, 外乱, 雑音, ノイズ, 混信

disturbance、 noise、 interference

この場合の「ハム, 外乱, 雑音, ノイズ, 混信」の意味

electrical or acoustic activity that can disturb communication

伝達を妨げる電気や音波の活動

上位語

心配, 悩み, 問題, 困難, 面倒, トラブル

下位語

乱雑, 暗騒音, バックグラウンド信号, xt, 空電, ホワイトノイズ

「英国人の詩人(1880年−1958年)」という意味の類語

ノイズ

noyes、 alfred noyes

この場合の「ノイズ」の意味

English poet (1880-1958)

英国人の詩人(1880年−1958年)

韻士, 詩家, 騒人, 詩人, 歌人, 詩作家, 詩客, 騒客, 俳人


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS