小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 勤仕の意味・解説 > 勤仕に関連した英語シソーラス

勤仕に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

ウエイターや使用人による義務の行使

the performance of duties by a waiter or servant

客会釈, 客扱, サービス, 勤仕, お持て成し, 持て成し, 奉仕, 客あしらい, サーヴィス, 客扱い, 仕え, 奉公, 客応答

詳しく見る

別の人のための仕事

employment in or work for another

勤, サービス, 勤仕, 奉仕, 務め, 勤め, サーヴィス, 仕え, 勤務, 役務, 奉公, 労務

詳しく見る

職務を遂行する、または在職する

do duty or hold offices

仕え奉る, 出仕, 勤仕, 事える, 勤める, 仕る, 勤務, 仕える

詳しく見る

のために働くか、使用人である

work for or be a servant to

力ぞえ, 補助, 扶ける, 輔佐, アテンド, サービス, 伏侍, 勤仕, 手伝う, 侍する, 扶翼, 輔翼, 付随う, 服事, 付添う, 助勢, 手助, 手助け, 力添え, 付き従う, 輔助, 翼賛, 助ける, かしずく, 輔ける, アシスト, 手だすけ, 仕る, 手つだう, 仕える, 付き添い, 服侍, 補翼, 付きそう, つき添う, 助力

詳しく見る

自身の人生、努力をささげる、国、機関、あるいは考えのように

devote (part of) one's life or efforts to, as of countries, institutions, or ideas

奉じる, 勤仕, 努める, 事える, 奉ずる, 尽くす, 仕る, 仕える

詳しく見る

「ウエイターや使用人による義務の行使」という意味の類語

客会釈, 客扱, サービス, 勤仕, お持て成し, 持て成し, 奉仕, 客あしらい, サーヴィス, 客扱い, 仕え, 奉公, 客応答

service

この場合の「客会釈, 客扱, サービス, 勤仕, お持て成し, 持て成し, 奉仕, 客あしらい, サーヴィス, 客扱い, 仕え, 奉公, 客応答」の意味

the performance of duties by a waiter or servant

ウエイターや使用人による義務の行使

「ウエイターや使用人による義務の行使」の意味で使われる「客会釈, 客扱, サービス, 勤仕, お持て成し, 持て成し, 奉仕, 客あしらい, サーヴィス, 客扱い, 仕え, 奉公, 客応答」の例文

that restaurant has excellent service

あのレストランはサービスがすばらしい

下位語

セルフサービス

「別の人のための仕事」という意味の類語

勤, サービス, 勤仕, 奉仕, 務め, 勤め, サーヴィス, 仕え, 勤務, 役務, 奉公, 労務

service

この場合の「勤, サービス, 勤仕, 奉仕, 務め, 勤め, サーヴィス, 仕え, 勤務, 役務, 奉公, 労務」の意味

employment in or work for another

別の人のための仕事

「別の人のための仕事」の意味で使われる「勤, サービス, 勤仕, 奉仕, 務め, 勤め, サーヴィス, 仕え, 勤務, 役務, 奉公, 労務」の例文

he retired after 30 years of service

彼は30年間勤めたあと退職した

上位語

労働, バイト, 雇用, 働き口, アルバイト, 仕事

「職務を遂行する、または在職する」という意味の類語

仕え奉る, 出仕, 勤仕, 事える, 勤める, 仕る, 勤務, 仕える

serve

この場合の「仕え奉る, 出仕, 勤仕, 事える, 勤める, 仕る, 勤務, 仕える」の意味

do duty or hold offices

職務を遂行する、または在職する

「職務を遂行する、または在職する」の意味で使われる「仕え奉る, 出仕, 勤仕, 事える, 勤める, 仕る, 勤務, 仕える」の例文

He served as head of the department for three years

彼は3年間部の代表として勤めた

She served in Congress for two terms

彼女は議会を二期つとめた

上位語

就労, 労働, 勤労, 働く, 勤める, 勤務

下位語

行動, 演じる, 廻る, 回る, 回す, 職務を行う, 役を務める, 代表, 代理

「のために働くか、使用人である」という意味の類語

力ぞえ, 補助, 扶ける, 輔佐, アテンド, サービス, 伏侍, 勤仕, 手伝う, 侍する, 扶翼, 輔翼, 付随う, 服事, 付添う, 助勢, 手助, 手助け, 力添え, 付き従う, 輔助, 翼賛, 助ける, かしずく, 輔ける, アシスト, 手だすけ, 仕る, 手つだう, 仕える, 付き添い, 服侍, 補翼, 付きそう, つき添う, 助力

attend、 serve、 wait on、 attend to、 assist

この場合の「力ぞえ, 補助, 扶ける, 輔佐, アテンド, サービス, 伏侍, 勤仕, 手伝う, 侍する, 扶翼, 輔翼, 付随う, 服事, 付添う, 助勢, 手助, 手助け, 力添え, 付き従う, 輔助, 翼賛, 助ける, かしずく, 輔ける, アシスト, 手だすけ, 仕る, 手つだう, 仕える, 付き添い, 服侍, 補翼, 付きそう, つき添う, 助力」の意味

work for or be a servant to

のために働くか、使用人である

「のために働くか、使用人である」の意味で使われる「力ぞえ, 補助, 扶ける, 輔佐, アテンド, サービス, 伏侍, 勤仕, 手伝う, 侍する, 扶翼, 輔翼, 付随う, 服事, 付添う, 助勢, 手助, 手助け, 力添え, 付き従う, 輔助, 翼賛, 助ける, かしずく, 輔ける, アシスト, 手だすけ, 仕る, 手つだう, 仕える, 付き添い, 服侍, 補翼, 付きそう, つき添う, 助力」の例文

May I serve you?

あなたに仕えてもよろしいですか?

She attends the old lady in the wheelchair

彼女は、車椅子の老婦人に付き添う

Can you wait on our table, please?

あなたのテーブルで待っていてもらえますか

Is a salesperson assisting you?

販売員は助けているか

The minister served the King for many years

大臣は長年王に仕えた

上位語

お手伝い, 力ぞえ, 補助, 扶ける, 輔佐, 助く, 世話, 手伝う, 荷担, 誘掖, ヘルプ, 扶翼, 輔翼, お助け, 応援, 介添, 補佐, 御手伝い, 肩入れ, 輔く, 助勢, 手助, 手助け, 人助け, 力添え, 片肌脱ぐ, 与力, 幇助, 介助, 助成, 介添え, 救済, 輔助, 協賛, 扶く, 合力, 救助, 助ける, 加功, 援ける, 輔ける, 扶助, アシスト, 手だすけ, 救援, 資する, 見次ぐ, 手つだう, 加担, 羽翼, 支援, 救護, 援助, 救ける, 賛助, 補翼, 助力, 加勢

下位語

男女

「自身の人生、努力をささげる、国、機関、あるいは考えのように」という意味の類語

奉じる, 勤仕, 努める, 事える, 奉ずる, 尽くす, 仕る, 仕える

serve

この場合の「奉じる, 勤仕, 努める, 事える, 奉ずる, 尽くす, 仕る, 仕える」の意味

devote (part of) one's life or efforts to, as of countries, institutions, or ideas

自身の人生、努力をささげる、国、機関、あるいは考えのように

「自身の人生、努力をささげる、国、機関、あるいは考えのように」の意味で使われる「奉じる, 勤仕, 努める, 事える, 奉ずる, 尽くす, 仕る, 仕える」の例文

She served the art of music

彼女は、音楽の芸術を提供した

He served the church

彼は、教会で職務を果たした

serve the country

国に貢献する

上位語

労働, 勤労, 立ち働く, 働く


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS