小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 明確の意味・解説 > 明確に関連した英語シソーラス

明確に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

確かにそして紛れもなく

without question and beyond doubt

聢と, 疑いなく, 正に, 必ずや, 定めし, 必定, きっと, ぜひ, かならず, 誓って, 確かに, 必ず, 正しく, 明確, まさしく, 是非, 確と, 断じて

詳しく見る

明瞭な程度に

to a distinct degree

明確

詳しく見る

疑う余地なく疑いもなく立証された

established beyond doubt or question

慥か, 確実, 明確, 確か

詳しく見る

確かに知られている

known for certain

明確

詳しく見る

起こるのは、確実である

certain to occur

定か, 慥か, 確実, 明確, 確か

詳しく見る

露骨な態度で

in an explicit manner

はっきりと, 明確, 明示的

詳しく見る

心を見ればすぐにわかる

readily apparent to the mind

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

詳しく見る

明らかに、または鋭く、心に定義される

clearly or sharply defined to the mind

昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確

詳しく見る

混乱または疑いがない

free from confusion or doubt

昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる

詳しく見る

明確に特徴付けられるか、または区切られる

clearly characterized or delimited

明確, 明確な

詳しく見る

正確に規定されたまたは記述された

accurately stated or described

端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー

詳しく見る

的確な

precise

確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か

詳しく見る

作動または影響が信頼できる

reliable in operation or effect

定か, 慥か, 危なげない, 確実, 明確, 手堅い, 確か

詳しく見る

正確に決定するか、制限されるか、または定義される

precisely determined or limited or defined

はっきりした, 限定された, 明確

詳しく見る

知覚するのは、簡単である

easy to perceive

昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる

詳しく見る

感覚が明白で明瞭な

clear and distinct to the senses

灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

詳しく見る

明確に定義されるか、または定式化される

clearly defined or formulated

一義的, 明確

詳しく見る

容易に解読される

easily deciphered

読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる

詳しく見る

「確かにそして紛れもなく」という意味の類語

聢と, 疑いなく, 正に, 必ずや, 定めし, 必定, きっと, ぜひ, かならず, 誓って, 確かに, 必ず, 正しく, 明確, まさしく, 是非, 確と, 断じて

unquestionably、 definitely、 in spades、 decidedly、 by all odds、 emphatically

この場合の「聢と, 疑いなく, 正に, 必ずや, 定めし, 必定, きっと, ぜひ, かならず, 誓って, 確かに, 必ず, 正しく, 明確, まさしく, 是非, 確と, 断じて」の意味

without question and beyond doubt

確かにそして紛れもなく

「確かにそして紛れもなく」の意味で使われる「聢と, 疑いなく, 正に, 必ずや, 定めし, 必定, きっと, ぜひ, かならず, 誓って, 確かに, 必ず, 正しく, 明確, まさしく, 是非, 確と, 断じて」の例文

it was decidedly too expensive

それは明らかに高価過ぎた

she told him off in spades

彼女は彼にはっきりと離れるように言った

by all odds they should win

あらゆる点で彼らは勝つべきである

「明瞭な程度に」という意味の類語

明確

distinctly

この場合の「明確」の意味

to a distinct degree

明瞭な程度に

「明瞭な程度に」の意味で使われる「明確」の例文

urbanization in Spain is distinctly correlated with a fall in reproductive rate

スペインの都市化は明確に再生率の鈍化と関係していた

「疑う余地なく疑いもなく立証された」という意味の類語

慥か, 確実, 明確, 確か

certain

この場合の「慥か, 確実, 明確, 確か」の意味

established beyond doubt or question

疑う余地なく疑いもなく立証された

「疑う余地なく疑いもなく立証された」の意味で使われる「慥か, 確実, 明確, 確か」の例文

what is certain is that every effect must have a cause

確実なことは、あらゆる効果には原因があるはずだということである

it is certain that they were on the bus

彼らがバスにいたことは確かである

his fate is certain

彼の運命は確実である

the date for the invasion is certain

侵入の日は確かである

属性

必然,

近似

明確, 確か

「確かに知られている」という意味の類語

明確

definite

この場合の「明確」の意味

known for certain

確かに知られている

「確かに知られている」の意味で使われる「明確」の例文

it is definite that they have won

彼らが勝ったのは、明確である

近似

慥か, 確実, 明確, 確か

「起こるのは、確実である」という意味の類語

定か, 慥か, 確実, 明確, 確か

sure、 certain

この場合の「定か, 慥か, 確実, 明確, 確か」の意味

certain to occur

起こるのは、確実である

「起こるのは、確実である」の意味で使われる「定か, 慥か, 確実, 明確, 確か」の例文

he was certain to fail

彼が失敗するのは確実だった

his fate is certain

彼の運命は確かである

In this life nothing is certain but death and taxes- Benjamin Franklin

この人生において、確かなものは何もない、死と税金を除いては−ベンジャミン・フランクリン

he faced certain death

彼は確かに死に直面した

sudden but sure regret

突然の、しかし、確かな後悔

he is sure to win

彼は確実に勝つ

関連

予想可能, 予測可能

近似

運命的, 宿命的

「露骨な態度で」という意味の類語

はっきりと, 明確, 明示的

explicitly

この場合の「はっきりと, 明確, 明示的」の意味

in an explicit manner

露骨な態度で

「露骨な態度で」の意味で使われる「はっきりと, 明確, 明示的」の例文

in his foreword Professor Clark puts it explicitly

彼の前書きにおいて、クラーク教授は、はっきりとそれを表現する

「心を見ればすぐにわかる」という意味の類語

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

clear

この場合の「端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の意味

readily apparent to the mind

心を見ればすぐにわかる

「心を見ればすぐにわかる」の意味で使われる「端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の例文

a clear and present danger

明白かつ眼前の危機

a clear explanation

明確な説明

a clear case of murder

明確な殺人事件

a clear indication that she was angry

彼女が怒っていたというはっきりした徴候

gave us a clear idea of human nature

人間性についてのはっきりした認識を我々に与えた

関連

わかりやすい, 理解できる, 確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か, 昭然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, せつ然たる, 劃然たる, 一義的, 明白

属性

明瞭さ, 明快さ, 明らかであること

近似

大掴, 露骨, 大雑把, おおざっぱ, 粗掴み, 粗掴, 大掴み, 昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確, 歴然たる, 隠れ無い, 著明, 隠れない, 照照たる, 明らか, 昭昭たる, 歴たる, 昭々たる, 照々たる, 生々しい, 鮮烈, ヴィヴィッド, 鮮やか, 生生しい, ビビッド

「明らかに、または鋭く、心に定義される」という意味の類語

昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確

clear-cut、 trenchant、 distinct

この場合の「昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確」の意味

clearly or sharply defined to the mind

明らかに、または鋭く、心に定義される

「明らかに、または鋭く、心に定義される」の意味で使われる「昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確」の例文

clear-cut evidence of tampering

不正操作することの明確な証拠

Claudius was the first to invade Britain with distinct...intentions of conquest

クラウディウスは、明確な征服の意図を持って英国に侵入した最初の人物だった

trenchant distinctions between right and wrong

善悪の明確な区別

近似

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

「混乱または疑いがない」という意味の類語

昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる

clear

この場合の「昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる」の意味

free from confusion or doubt

混乱または疑いがない

「混乱または疑いがない」の意味で使われる「昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる」の例文

a complex problem requiring a clear head

明瞭な頭脳を要求する複雑な問題

not clear about what is expected of us

何が私たちに期待されるかに関して明瞭でない

近似

頭の切れる, 頭脳明晰, 頭のさえた, 聡明

「明確に特徴付けられるか、または区切られる」という意味の類語

明確, 明確な

defined

この場合の「明確, 明確な」の意味

clearly characterized or delimited

明確に特徴付けられるか、または区切られる

「明確に特徴付けられるか、または区切られる」の意味で使われる「明確, 明確な」の例文

lost in a maze of words both defined and undefined

定義済みと未定義の語の複雑性が失われた

each child has clearly defined duties

各々の子供には、はっきりと定義された義務がある

関連

確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か

「正確に規定されたまたは記述された」という意味の類語

端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー

clear、 well-defined

この場合の「端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー」の意味

accurately stated or described

正確に規定されたまたは記述された

「正確に規定されたまたは記述された」の意味で使われる「端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー」の例文

a set of well-defined values

一組の明確な値

「的確な」という意味の類語

確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か

definite

この場合の「確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か」の意味

precise

的確な

「的確な」の意味で使われる「確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か」の例文

I want a definite answer

私は確答が欲しい

a definite statement of the terms of the will

遺書の条件に関する明らかな記述

a definite amount

明確な量

definite restrictions on the sale of alcohol

アルコールの販売の明確な制限

the wedding date is now definite

結婚式の日付は今はっきりしている

a definite drop in attendance

出席の明確な低下

関連

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる, 明確な, 鮮明, 明解, 明示的

近似

然る, ある, 決定的, 明瞭

「作動または影響が信頼できる」という意味の類語

定か, 慥か, 危なげない, 確実, 明確, 手堅い, 確か

sure、 certain

この場合の「定か, 慥か, 危なげない, 確実, 明確, 手堅い, 確か」の意味

reliable in operation or effect

作動または影響が信頼できる

「作動または影響が信頼できる」の意味で使われる「定か, 慥か, 危なげない, 確実, 明確, 手堅い, 確か」の例文

a quick and certain remedy

迅速で、確実な治療法

a sure way to distinguish the two

2つを識別する確かな方法

wood dust is a sure sign of termites

木材粉塵はシロアリの確かな兆候である

近似

慥か, 信頼のおける, 確か

「正確に決定するか、制限されるか、または定義される」という意味の類語

はっきりした, 限定された, 明確

determinate

この場合の「はっきりした, 限定された, 明確」の意味

precisely determined or limited or defined

正確に決定するか、制限されるか、または定義される

「正確に決定するか、制限されるか、または定義される」の意味で使われる「はっきりした, 限定された, 明確」の例文

a determinate distance

明確な距離

a determinate number

明確な数

determinate variations in animals

動物の限定的な違い

「知覚するのは、簡単である」という意味の類語

昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる

distinct

この場合の「昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる」の意味

easy to perceive

知覚するのは、簡単である

「知覚するのは、簡単である」の意味で使われる「昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる」の例文

a distinct flavor

独特の風味

a distinct odor of turpentine

テレビン油の独特な臭い

a distinct outline

はっきりした輪郭

the ship appeared as a distinct silhouette

船は独特なシルエットとして現れた

distinct fingerprints

はっきりした指紋

関連

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる, 確然たる, 慥か, 確定的, 正確, 確実, 限定的, 確か, 精確, 正しい

近似

タイト, 灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる, 鮮鋭

「感覚が明白で明瞭な」という意味の類語

灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

clear-cut、 clear、 clean-cut

この場合の「灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の意味

clear and distinct to the senses

感覚が明白で明瞭な

「感覚が明白で明瞭な」の意味で使われる「灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の例文

as clear as a whistle

口笛のようにはっきりした

clear footprints in the snow

雪に残った足跡を一掃する

the letter brought back a clear image of his grandfather

手紙は彼の祖父の明確なイメージを思い出させた

a spire clean-cut against the sky

空を背に輪郭のはっきりとした尖塔

a clear-cut pattern

明確なパターン

近似

昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる

「明確に定義されるか、または定式化される」という意味の類語

一義的, 明確

unequivocal、 definitive

この場合の「一義的, 明確」の意味

clearly defined or formulated

明確に定義されるか、または定式化される

「明確に定義されるか、または定式化される」の意味で使われる「一義的, 明確」の例文

the plain and unequivocal language of the laws- R.B.Taney

法則の簡潔で明瞭な言葉―RBタニ―

近似

クリアー, クリア, 明解, 明快, 明示的

「容易に解読される」という意味の類語

読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる

clear、 decipherable、 readable

この場合の「読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる」の意味

easily deciphered

容易に解読される

近似

読みやすい


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS