1016万例文収録!

「"骨髄球性白血病"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "骨髄球性白血病"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"骨髄球性白血病"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

「acute promyelocytic leukemia(急骨髄球性白血病)」、「promyelocytic leukemia(前骨髄球性白血病)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called acute promyelocytic leukemia and promyelocytic leukemia.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「acute promyelocytic leukemia(急骨髄球性白血病)」、「apl」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called acute promyelocytic leukemia and apl.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

「apl」、「promyelocytic leukemia(前骨髄球性白血病)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called apl and promyelocytic leukemia.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

骨髄球性白血病の治療に用いられるトレチノインの経口製剤で、通常他の薬物と一緒に使われる。例文帳に追加

an oral preparation of tretinoin that is used to treat acute promyelocytic leukemia, usually together with other drugs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

2′−メチリデンヌクレオシドを含有するレチノイドの急骨髄球性白血病治療効果増強剤例文帳に追加

THERAPEUTIC EFFICACY POTENTIATOR FOR ACUTE PROMYELOCYTIC LEUKEMIA OF RETINOID CONTAINING 2'-METHYLIDENENUCLEOSIDE - 特許庁


例文

他の抗がん剤による治療後も改善されなかった、あるいは治療後に再発を来した急骨髄球性白血病(apl)に対する治療に用いられる薬物。例文帳に追加

a drug used to treat acute promyelocytic leukemia (apl) that has not gotten better or that has come back after treatment with other anticancer drugs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

コンピュータグラフィックスを用いて、オールトランス型レチノイン酸(ATRA)に耐の急骨髄球性白血病細胞のRARαに結合し易いと予測されるリガンド(ATRAのカルボキシル基をプロピオニル基に置換したATRA誘導体;TWB-8083)をデザインし、合成した。例文帳に追加

A ligand (an ATRA derivative obtained by substituting a carboxy group of ATRA with a propionyl group;TWB-8083) predicted to be readily bindable to RARα of acute promyelocytic leukemia (APL) cell having resistance to ATRA is designed and synthesized by using computer graphics. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS