|
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | (…に)待遇する、取り扱う、(…を)(…と)みなす、(考えのうえで)扱う、(…に)論じる、扱う、述べる、(…で)治療する、手当てする、治療する |
コア |
扱う だれが何を扱うかによって「議論する」「治療する」「処理する」「もてなす」などの意になる |
音節 | treat | 発音記号・読み方 |
treatの |
treatの |
|
treatの |
treatの | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「treat」の意味 |
|
「treat」を含む例文一覧
該当件数 : 3626件
to treat with affection発音を聞く例文帳に追加
かわいがる - EDR日英対訳辞書
to treat a person with courtesy発音を聞く例文帳に追加
優待する - EDR日英対訳辞書
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「treat」の意味 |
|
treat
コア扱うだれが何を扱うかによって「議論する」「治療する」「処理する」「もてなす」などの意になる
動詞
他動詞
2《treat A as B》A(物事)をBとみなす,思う;A(物事)をBとして扱う(Bは名詞形容詞)
|
3(問題・要件など)を論議する,議題に取り上げる
4(病人・病気など)を〈薬剤などで〉治療する,手当てする,処置する〈with〉;《treat A for B》A(人)のB(病気)を治療する
5…を〈薬品などで〉処理する,加工する〈with〉
6(人)に〈…を〉もてなす,ごちそうする,おごる〈to〉
自動詞
2((かたい))〈…と〉〈…のことで〉折衝する,交渉する,談判する〈with〉〈for〉
|
3(人に)もてなす,ごちそうする
名詞
コア・セオリー英語表現(基本動詞)での「treat」の意味 |
|
treat
コアとなる意味 | ...を取り扱う |
①<...を>問題にする,(問題に) 取り上げる,論ずる<of>
②<...と><...のことで>折衝する, 交渉する, 談判する(negotiate)<with><for>
- Israel is willing to treat with Damascus for peace.
イスラエルはダマスカスと平和交渉をする意志がある
①(副詞・前置詞を伴って)...をある具合に扱う, 遇する, 処遇する
②《treat A as B》AをB であると取り扱う;AをB と思う,見なす(→このasはbeingと同じ内容でBは形容詞・名詞が中心)
③(問題・要件などを) 議題に取り上げる, 論議する, 話題にする
④《treat A for B》A(病人・病気など)を治療する, 手当する, 処置する;《treat A with B》B(薬剤など)を使ってA(病人・病気)を治療する
科学技術論文動詞集での「treat」の意味 |
|
日本語WordNet(英和)での「treat」の意味 |
|
treat
Wiktionary英語版での「treat」の意味 |
Treat
語源
統計情報
- According to the 2010 United States Census, Treat is the 7021st most common surname in the United States, belonging to 4765 individuals. Treat is most common among White (91.46%) individuals.
「treat」を含む例文一覧
該当件数 : 3626件
to treat a person with respect発音を聞く例文帳に追加
礼遇する - EDR日英対訳辞書
to treat; to deal with発音を聞く例文帳に追加
取り扱う - EDR日英対訳辞書
|
|
|
treatのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2021 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 2021 田中茂範 All rights reserved. | |
© 2000 - 2021 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C)1996-2021 JEOL Ltd., All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2021 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2021 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2021 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのTreat (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |