小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

本の英語

‐ほん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 book


研究社 新和英中辞典での「本」の英訳

‐ほん …本

鉛筆 5 本

five pencils.


‐ぽん …本


ほん 本


ほん‐ 本…

〈この〉 this

〈その〉 the same

現在の〉 present

当面の〉 in question

な〉 head; main

〈本の〉 real

正式の〉 regular

本件

this case

【形式ばった表現】 the case in question [at issue]


「本」を含む例文一覧

該当件数 : 49932



例文

2例文帳に追加

Two (cylindrical items).発音を聞く - Weblio Email例文集

社, 店.例文帳に追加

a head office発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

部[社]で.例文帳に追加

at headquarters発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

社, 店.例文帳に追加

the main office発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

土.例文帳に追加

Japan proper発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

28例文帳に追加

Twenty eight (cylindrical objects).発音を聞く - Weblio Email例文集

例文

その例文帳に追加

That book発音を聞く - Weblio Email例文集

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ハイパー英語辞書での「本」の英訳


JMdictでの「本」の英訳

読み方:ほん

(1)

文法情報名詞
対訳 book; volume; script

(2)

文法情報接頭
対訳 this; present; current; ... in question; ... at issue

(3)

文法情報接頭
対訳 main; head; principal

(4)

文法情報接頭
対訳 real; genuine; regular; proper

(5)

文法情報助数詞
対訳 counter for long, cylindrical things; counter for films, TV shows, etc.; counter for goals, home runs, etc.; counter for telephone calls


読み方:もと

本、 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳(usu. 元) origin; source

(2)

文法情報名詞
対訳(esp. ) base; basis; foundation; root

(3)

文法情報名詞
対訳(also , ) cause

(4)

文法情報名詞
対訳(esp. ) ingredient; material; base; mix; stock

(5)

文法情報名詞
対訳 (someone's) side; (someone's) location

(6)

文法情報名詞
対訳 original cost (or capital, principal, etc.)

(7)

文法情報名詞
対訳 (plant) root; (tree) trunk

(8)

文法情報名詞
対訳 first section of a waka

(9)

文法情報助数詞
対訳 counter for blades of grass, tree trunks, etc., and for falcons (in falconry)

(10)

文法情報名詞
対訳 handle (chopsticks, brush, etc.); grip


英和生命保険用語辞典での「本」の英訳

JST科学技術用語日英対訳辞書での「本」の英訳

ライフサイエンス辞書での「本」の英訳

***** ほん Scholar, Entrez, Google, WikiPedia
book *** (n*) 共起表現
関連

日本語WordNet(英和)での「本」の英訳

名詞
he used a large book as a doorstop はドアストッパーとして大きい本を使用した
10 is the radix of the decimal system 10は10基数

EDR日英対訳辞書での「本」の英訳

読み方 モトホン

base


読み方 ホン

formalvolume;self;umbilical;these

日英固有名詞辞典での「本」の英訳

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
もとMotoMotoMotoMoto
ぽんPonPonPonPon
ほんHonHonHonHon

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
もとMotoMotoMotoMoto
もといMotoiMotoiMotoiMotoi
はじめHajimeHajimeHazimeHazime
たもつTamotsuTamotsuTamotuTamotu

地名
読み方英語
ほんHon
もとMoto
もといMotoichi

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「本」の英訳

JMnedictでの「本」の英訳

読み方意味・英語表記
はじめ

人名Hajime

ほん

) Hon

ほんざき

) Honzaki

ほんしお

Honshio

ほんしょう

Honshou

ほんやなぎ

) Hon'yanagi

ぽん

Pon

まこと

Makoto

もと

地名Moto

もとい

地名) Motoichi

もとはま

) Motohama

もとむ

Motomura

もとやなぎ

) Motoyanagi

やなかもと

) Yanakamoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

Weblio英語表現辞典での「本」の英訳

訳語 Book

斎藤和英大辞典での「本」の英訳

読み方 ほん

名詞

1

A book; a volume; an author


用例
本を綴じる
to bind a book
あのなかなか本をんでいる
He is well read―a well-read man.
本が間に合うだけあるか
Are there enough copies of the book?
この本は誰でも持っている
The book is in everybody's hands.
本を通読する
to read through a book
この本は独り読んだ
I read this book to myself.
この本を年級教えている
I read this book with the fifth-year students.
本さえんでいればわなくともよい(本はより好きだ
I forget my meals in reading
Books are meat and drink to me.
煙草養生にありと本に書いてある
We read in books that wine and tobacco are injurious to health.
ある本にそう書いてあった
I read it in a certain book.
本をわす、本を書く
to write a book
本が出る
A book comes out.
折り目のついた本
a dog's-eared volume

2

(=本にするの本)book-form


用例
本にして出す
to publish in book-form
筆記集めて本にして出版した
The notes were collected and published in book-form.
講義が本になっている
The lecture are in book-form.


読み方 ほん

接尾助数詞
用例
一本
one brush

本、元、原、基

読み方 もと

名詞

1

(=the beginning; the rise; the origin; the source; the cause; the root; the bottom; the authorof one's being


用例
病気がもと
Wine is the cause of his illness
Wine is at the bottom of his illness
Wine is at the root of his illness.
この習慣のもとは仏教
The custom originated in Buddhism.
けんかのもとは冗談
The quarrel began in a joke
The joke ended in a quarrel.
父母我が身のもと
Our parents are the authors of our being.
人間はもとは動物
Man is originally an animal.
親父はもとの親父でない
He is not what he was―not what he used to be.
もとほど丈夫でない
He is not so strong as he was―not so strong as he used to be.
拾った財布をもとのへ置け
Leave the purse where you found it.
がすんだら本をもとの置く
Put the book back when you have done with it.
生兵法は大のもと
A little learning is a dangerous thing.【イディオム・格言的】
痩せてもれてももとがもと
It is not in gold to be oxydized.”【イディオム・格言的】
わぬは縁のもと
Unequal marriages are seldom happy.【イディオム・格言的】
もとをただせば(嘘も人情
When you go to the root of the matter, falsehood is but a part of human nature.
人間はもとをただせば動物
Man is originally an animal.
この習慣はもとをただせば仏教
The custom originated in Buddhismtakes its rise in Buddhismderives its origin from Buddhism―The custom is derived from Buddhismto be traced to Buddhism.
もとをただせば深い
They were lovers once.

2

(=もといthe basis; the foundation


3

(=手)capital


4

(=原価)the cost-price


用例
れりゃよい
I shall be content to recover the cost.

5

(=元金)the principal


6

(=原料raw materials


用例
もとが好いから品物高い
The goods are expensive for they are made from good materials.

7

(=素性one's origin; one's birth


用例
あれはもとをただせばしい人間
He is a man of low origin.
夫人はもとは泥水飲んだ
His wife once lived a life of shame.
はもとをえば取っだ(泥棒
His fortune originally cost him no labour.

8

草木助数詞


用例
ひと本の
a chrysanthemum
副詞

(=来)originally; formerly; once:(動詞に訳して)used to (do something)


用例
学校はもとは微々たるものであった
The school was originally a petty affair.
はもと旗本あった
He was formerly a banneret.
もと町奉行勤め
He once held the office of magistrate.
僕はもとここに居た
I used to live here.

Weblio専門用語対訳辞書での「本」の英訳

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「本」の英訳


Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「本」に類似した例文

1

本を出す

例文

a reference book for writers, in which names of people, things and places are listed

3

本の見本

例文

a sample copy

4

本を作る

例文

to write a bookmake a book

5

ある本

例文

I have finished the book.

7

猥褻な本

例文

a book hunter

9

ためになる本

10

難解な本

例文

a profound book

12

本を作る人

例文

a maker of books

13

綴じてある本

14

本を開ける

例文

to open a book

15

書きあらわした本

例文

a book that has been written

18

尊い

例文

a holy book

例文

the characteristic of loving to read books

21

真面目な本

例文

a serious book

例文

to open a book

24

低俗な本

例文

a vulgar book

25

堅い

例文

a serious book

26

もとの本

27

仮綴の本

例文

a brochure

例文

a serious book

29

洗練された本

30

の本

例文

an 'utai' libretto

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「本」を含む例文一覧

該当件数 : 49932



例文

.例文帳に追加

a complimentary copy発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

の見例文帳に追加

a sample copy - Eゲイト英和辞典

.例文帳に追加

a duplicate copy発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

で.例文帳に追加

in Japan発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

語.例文帳に追加

the Japanese language発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

線.例文帳に追加

the main line発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

社.例文帳に追加

the mother company発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

例文

書.例文帳に追加

the present volume発音を聞く - 研究社 新英和中辞典

>>例文の一覧を見る


本のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
財団法人生命保険文化センター財団法人生命保険文化センター
Copyright © 2023 JILI. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS