boundとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 bind の過去形・過去分詞
boundの |
boundの | 「bound」は動詞「bind」の過去形、または過去分詞です |
boundの |
|
boundの |
boundの学習レベル | レベル:2英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「bound」の意味 |
|
bound1
duty‐bound 義務に縛られた, 義務のある. |
bóund úp in… | bóund úp with… |
Ì'll be bóund. |
bound2
by [in] léaps and bóunds |
bound3
òut of áll bóunds | òut of bóunds |
bound4
bind
bind oneself in marriage 結婚して身を固める. |
The new edition is binding. 新版は製本中です. |
bínd óver | Ì'll be bóund. |
自然科学と技術のほかの用語一覧
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Eゲイト英和辞典での「bound」の意味 |
|
bound
(…する)義務[責任]がある;縛られた境界
動詞
形容詞
2(本が)装丁された,製本された
3((複合語を作って))…に縛られた,閉ざされた
((叙述))〈…〉行きの,〈…へ〉行こうとしている〈for〉(しばしば複合語をつくる)
成句be bound to do
①きっと…する,必ず…する
②…する義務[責任]がある
③((米口))…する決心である
成句be bound up in ...
…に夢中である,熱中している
成句be bound up with ...
…と密接な関係がある
成句I'll be bound!
((口))きっとそうだ,保証するよ
成句I'm bound to say [admit] that ...
実をいうと…
名詞
成句be not beyond the bounds of possibility
可能性がないわけではない
成句out of bounds
①境界[限界]を越えて;〈…にとって〉立ち入り禁止区域に〈to〉;〈…に対して〉禁じられて〈for〉
②≪球技≫規定の区域外で
弾み,跳ね返り,バウンド;跳躍
成句at a [one] bound
ひと跳びで
他動詞
自動詞
Weblio実用英語辞典での「bound」の意味 |
|
bound
「bound」とは・「bound」の意味
「bound」とは、境界や限界を示す名詞、跳び上がることを表す名詞、動詞「bind」の過去形・過去分詞、またはある方向へ向かうことや義務を示す形容詞として使用される英単語である。
bound①の用法
名詞
境界、限界
「bound」が名詞として使われる場合、ある領域の端を示す境界や、何かが及ぶことのできる最大の範囲、すなわち限界を意味する。
・例文1. The garden is at the southern bound of the property.(その庭は財産の南の境界にある。)
2. There are no bounds to his ambition.(彼の野心には限界がない。)
3. The city limits are the bounds of the city's jurisdiction.(市の境界は市の管轄範囲である。)
動詞
境界を接する
「bound」が動詞として使われる場合、ある領域が他の領域と接することを示す。
・例文1. The field is bounded by a river on one side.(その野原は一方を川に接している。)
2. The park is bounded by streets on all sides.(公園は全ての側を通りに囲まれている。)
3. Their property is bounded by a fence.(彼らの財産はフェンスによって境界が定められている。)
bound②の用法
名詞
跳び上がること、跳躍
「bound」が名詞として使われる場合、跳び上がる動作や跳躍を意味する。
・例文1. The deer made a high bound over the fence.(その鹿はフェンスを高く跳び越えた。)
2. The athlete's bound was impressive during the long jump competition.(その選手の跳躍は、走り幅跳びの競技で印象的だった。)
3. The rabbit took a quick bound to escape the predator.(そのウサギは捕食者から逃れるために素早く跳んだ。)
bound③の用法
動詞
bindの過去形・過去分詞
「bound」が動詞として使われる場合、動詞「bind」の過去形または過去分詞として、縛る、結び付けるといった行為が過去に行われたことを示す。
・例文1. She bound the books in leather.(彼女は本を革で製本した。)
2. The contract bound them to complete the work on time.(その契約は彼らに時間通りに仕事を完了する義務を課した。)
3. He was bound by a promise.(彼は約束に縛られていた。)
形容詞
縛られた、束縛された、製本された、〜する義務がある
「bound」が形容詞として使われる場合、何かに縛られたり束縛されたりする状態、または何かをする義務や責任があることを示す。
・例文1. The bound documents were organized on the shelf.(製本された文書が棚に整理されていた。)
2. He felt bound to attend the meeting.(彼はその会議に出席する義務があると感じた。)
3. The prisoners were bound with ropes.(囚人たちは縄で縛られていた。)
bound④の用法
形容詞
〜行きの、〜へ向かう
「bound」が形容詞として使われる場合、特定の目的地や方向へ向かうことを示す。
・例文1. The Tokyo-bound train will leave from platform 9.(東京行きの電車は9番線から出発する。)
2. She is London-bound for a business trip.(彼女は出張でロンドンへ向かう。)
3. The ship was bound for New York.(その船はニューヨークへ向かっていた。)
4. We are homeward bound after a long vacation.(長い休暇の後、私たちは家路についている。)
5. The flight bound for Paris was delayed due to bad weather.(悪天候のため、パリ行きのフライトが遅れた。)
マイクロソフト用語集での「bound」の意味 |
|
bound
対訳 限界のある
解説
Limited in performance or speed; for example, an input/output-bound system is limited by the speed of its input and output devices (keyboard, disk drives, and so on), even though the processor or program is capable of performing at a higher rate.
bound
bound
bound
対訳 バインド
解説
Of, pertaining to, or characteristic of a file that can be managed using the source control features in tools such as Visual Studio and Expression Blend.
「bound」を含む例文一覧
該当件数 : 5110件
|
4
|
|
boundのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryの-bound (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |