領域の英語
りょういき追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 area; field; domain; range; region; territory; regio
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「領域」の英訳 |
|
領域
「領域」の英語
domain, area, field, territorydomain
domainの発音記号
/dəˈmeɪn/domainのニュアンス
「domain」は、特定の活動や知識の範囲を指す表現である。また、コンピュータ科学の文脈では、ウェブサイトのアドレスを指すこともある。
domainと一緒に使われやすい単語・表現
knowledge domain(知識領域)、domain name(ドメイン名)、domain expertise(専門知識)
domainの例文
1. This is not my domain of expertise.(これは私の専門領域ではない)
2. The domain name has already been registered.(そのドメイン名はすでに登録されている)
3. The study covers several domains of learning.(その研究はいくつかの学習領域をカバーしている)
area
areaの発音記号
/ˈeəriə/areaのニュアンス
「area」は、物理的な場所や空間を指す一方で、抽象的な概念や主題を指すこともある。
areaと一緒に使われやすい単語・表現
residential area(住宅地)、area of interest(関心領域)、area of study(研究領域)
areaの例文
1. This area is known for its beautiful scenery.(この地域は美しい風景で知られている)
2. My area of interest is environmental science.(私の関心領域は環境科学である)
3. The area of study is quite broad.(研究領域はかなり広範である)
field
fieldの発音記号
/fiːld/fieldのニュアンス
「field」は、特定の学問、職業、または活動の範囲を指す。また、物理的な野原や競技場を指すこともある。
fieldと一緒に使われやすい単語・表現
field of study(研究分野)、field work(フィールドワーク)、playing field(競技場)
fieldの例文
1. She is an expert in her field.(彼女は自分の分野の専門家である)
2. Field work is an important part of anthropology.(フィールドワークは人類学の重要な部分である)
3. The playing field is ready for the game.(競技場は試合の準備ができている)
territory
territoryの発音記号
/ˈterɪtɔːri/territoryのニュアンス
「territory」は、地理的な領域や領土を指す。また、比喩的に、特定の活動や責任の範囲を指すこともある。
territoryと一緒に使われやすい単語・表現
disputed territory(係争地)、territory manager(地域マネージャー)、uncharted territory(未踏の領域)
territoryの例文
1. The island is a disputed territory.(その島は係争地である)
2. The territory manager is responsible for sales in the region.(地域マネージャーはその地域の販売に責任を持つ)
3. We are entering into uncharted territory with this research.(この研究で未踏の領域に入っていく)
コンピューター用語辞典での「領域」の英訳 |
|
領域(図形処理における)
読み方 リョウイキ
1)データやプログラムを収容する記憶装置上の区画.
2)任意の図形を図形文字列として処理するときのその図形を含んだ区域のこと.この区域を指定するためには特殊制御文字を用い,この指定によって領域内の図形も領域ごと入出力される.
3)PL/Iにおいて領域変数で識別される主記憶域の区域のことで,その中に基底付き変数を割り付けることができる.このとき割り付けられる記憶域の大きさのことを領域の大きさといい,実際に使用されている予約記憶域の大きさのことを区域のエクステントという.
知識又は専門的知識の特定の分野.
CODASYL型データベースにおいて,データベースの論理的な分割部分であって,条件として要求されているデータ項目の成員がすべて含まれているものをさす.
一つの単位として開いたり閉じたりすることのできるデータベースの一部分.
1)プログラムがロードされる主記憶装置の領域.
2)トランジスタの接合部を形成する不純物の層.
3)電波や光の周波数帯域を指す語.
表示空間内の連続する部分.
日本語WordNet(英和)での「領域」の英訳 |
|
領域
(a subject of study)
(a knowledge domain that you are interested in or are communicating about)
(the approximate amount of something)
Weblio例文辞書での「領域」に類似した例文 |
|
「領域」を含む例文一覧
該当件数 : 49973件
領域の特性例文帳に追加
characteristic of a region発音を聞く - 日本語WordNet
文学の領域例文帳に追加
the literary world発音を聞く - EDR日英対訳辞書
顔領域分割部12は、顔領域を左目領域と右目領域と鼻領域とに分割する。例文帳に追加
A face area division part 12 divides the face area into a left eye area, a right eye area and a nose area. - 特許庁
データ記録領域5は、ユーザ領域6とスペア領域7とを含む。例文帳に追加
The data recording area 5 includes a user area 6 and a spare area 7. - 特許庁
|
|
領域のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「大阪大学大学院文学研究科」ホームページ内の「日英対訳言語学用語集」の情報を転載しております。 | |
Copyright © 1995-2025 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
※この記事は「原子力資料情報室(CNIC)」ホームページ内の「脱原発のための和英小辞典」の情報を転載しております。 | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |