Ofとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 …の、の所有する、…に属する、…が、(…するのは)…である、…を、…という、…である、…のような、…に
覚え方 |
![]() |
(Aが)Bから出ると同時にBに帰属して 帰属性(Ⅰ)と出所性(Ⅱ)の相互関係を同時に示すところにofの特徴があり,そのどちらに強調点が置かれるかによって多様な用法が生まれる.またAとBの意味関係をも示す(Ⅲ) |
Ofの |
Ofの |
Ofの学習レベル | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「Of」の意味 |
|
OF
of
the plays of Shakespeare シェイクスピアの戯曲. |
b
[it is+形容詞+of+(代)名詞 (+to do)で] 〔人が〕(…するのは)…である 《★【用法】 ここで用いられる形容詞は kind,good,clever,wise,foolish などの人間の性質を表わすもの》.
a box of chocolates 1箱のチョコレート. |
He's twenty years of age. 彼は20歳だ. |
a man of California カリフォルニア出身の人. |
às of![]() | báck of… |
of áll mén [péople] | of áll óthers |
of áll thíngs | of cóurse |
of láte | of óld |
of‐
「Of」を含む例文一覧
該当件数 : 49793件
evaluation of matter from point of view of subject (be troublesome)発音を聞く例文帳に追加
困る - EDR日英対訳辞書
of the number of times of occurrence, one hundred times発音を聞く例文帳に追加
100の回数 - EDR日英対訳辞書
of a law court, the action of determining the amount of punishment発音を聞く例文帳に追加
量刑 - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Eゲイト英和辞典での「Of」の意味 |
|
of
覚え方(Aが)Bから出ると同時にBに帰属して
![]() | 帰属性(Ⅰ)と出所性(Ⅱ)の相互関係を同時に示すところにofの特徴があり,そのどちらに強調点が置かれるかによって多様な用法が生まれる.またAとBの意味関係をも示す(Ⅲ) |
├〔部分〕…の;…のうちの▷1
└〔所属・所有〕…の▷2
Ⅱ…から出て
├〔出身・分離〕…の出の▷3a
├〔素材〕…でできた▷4a
└〔行為の出所〕…で▷5
Ⅲ同格・関連
├〔内容表示〕…という▷7
└〔関連〕…についての▷8a
1〔部分〕《A of B》a((Bの一部としてのA))…の
b((Bの数量を示して))…の(うちの);((Bの分量を示して))…分(の)
c((Bの事例であることを示して))…の(ひとつの形・種類・場合)
d((米口))((時間を指して))…(分)前
2〔所属・所有〕《A of B》a((Bに属すA))…の
|
b((BのもつA))…の
Ⅱ…から出て
3〔出身・分離〕a…の出の
![]() |
b((地点から離れて))…から
c((分離))…から
4《A of B》a〔素材・材料〕…でできた(通例完成品を見てその材料がわかる場合にofを用い,わからない場合にはfromを用いる)
b〔資質〕…から(出てきた)
5〔行為の出所〕…で,…が原因で
6〔状態の出所〕a((感情の出所))…のことを,…が
b((評価の出所))《it is B of A to do》A(人)が…するのはBである(Bは形容詞)
Ⅲ同格・関連
7〔同格・内容表示〕《A of B》…という,…の
|
8〔関連〕a《A of B》…についての,…の
b…について(…する)
9〔行為関係〕《A of B》((Aが行為を表す名詞の場合))…の,…への
10〔指定〕《A of B》((Bの指定によってAを限定する))a((場所・団体などの指定))…の
|
b((数・時などの指定))…の
|
語法 the bottom of a bottle(ビンの底)のように全体と部分の関係を表す場合にofを使う.一方,「ビンのラベル」や「ビンの水」のラベルや水は,ビンの本来の部分ではないためofは使わず,それぞれthe label on the bottle, the water in the bottleという |
語法a ~ of ... a lot of ...(たくさんの),a cup of ...(カップ1杯の),a pair of ...(1組の),a piece of ...(ひとかけらの),a sheet of ...(1枚の),a great deal of ...(多量の)などの慣用化された表現がある.例えばa glass of milkではa glassとmilkの関係をofが示していると考えるよりも,a glass ofを1つのまとまりとしてとらえ,「グラス1杯の」と訳すほうが自然である.a herd of cattle(牛の群れ),a school of whales(クジラの群れ)などの集団を表す表現も類例 | ![]() |
語法 ①「ひとつの…」の意ではa kind of ...(一種の),a type of ...(一つの型の),a case of ...(一例の)などがあり,不定冠詞が使われる.the form of entertainmentといえばはっきりとその内容を示して「娯楽という形式」の意になる ②I'm kind of happy.のように,不定冠詞がつかないkind ofの形になると,「種類」から「程度」の意味になり「私はどちらかといえば幸せだ」の意になる |
語法 「私を襲って(robbed me),重要な書類から私を引き離す(of the important documents)」という意味合い.robの場合はThe man robbed me.という言い方も可能だが,二番目の用例のdepriveは常にdeprive A of Bの形で使う |
遺伝子名称シソーラスでの「Of」の意味 |
|
OF
mouse | 遺伝子名 | OF |
同義語(エイリアス) | Bach1; Fanconi anemia group J protein homolog; BRCA1-interacting protein 1; Protein FACJ; BACH1; Brip1; BRCA1-interacting protein C-terminal helicase 1; Fancj; BRCA1 interacting protein C-terminal helicase 1; 3110009N10Rik; ATP-dependent RNA helicase BRIP1; 8030460J03Rik; BRCA1-associated C-terminal helicase 1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q5SXJ3 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:237911 | |
その他のDBのID | MGI:2442836 |
本文中に表示されているデータベースの説明
Wiktionary英語版での「Of」の意味 |
OF
固有名詞
OF
- Initialism of Old French.
- Initialism of Old Frisian.
- (Internet) Abbreviation of OnlyFans.
- (Roman Catholicism) Initialism of Ordinary Form.
OF.
of-
別の表記
- af-
語源
From Proto-Germanic *aba- (“away, away from”), from Proto-Indo-European *apo- (“off, away”). Cognate with Old Saxon af-, Old Norse af-, Gothic - (af-), Old High German ab; and with Latin ab-, Ancient Greek ἀπο- (apo-).
発音
- IPA(key): /of/
接頭辞
of-
- off, away, from, out of, away from
- down
- excessively, negatively
- ofēhtan ― to persecute
- ofdrincan ― to intoxicate
- for, for the purpose of
派生した語
- Middle English: of-
- English: off-
派生語
Weblio例文辞書での「Of」に類似した例文 |
|
of
a
since
どのもの
which
have
that
any
彼の
his
こと
なってゆく
それより
いってらっしゃい
bye
その中から
しんとする
to be quiet
むら
a village
当の
of something under discussion, that which has just been made mention of
Mr. So-and-so.
たよる
to be dependent on something
なる
of +
その上
加えて
どれも一様に
もう一つ多く
いにしえの
一続き
a continuous stretch of something
もとで
よりどころ
多とする
一つ余る
上のほう
あとは
1=1.
the upper part―the top
of =
a
that
こと
since
どのもの
which
いってらっしゃい
bye
由来する
そこから来る
have
しんとする
to be quiet
したもの
What I did
なってゆく
むら
a village
1=1.
Four times two is [are] eight. 4×
Mr. So-and-so.
しまつ
a fellow
その位のこと
of+
どれも一様に
その上
加えて
いにしえの
もう一つ多く
同様に
一続き
a continuous stretch of something
多とする
もとで
よりどころ
一斉に
一つ余る
the upper part―the top
of]
toe in [out]
むら
a village
初めは[から].
at [from] the start
適切に.
peek in [out]
by [from] instinct
南方へ[から].
to [from] the southward
北方へ[から].
to [from] the northward
外用の[に].
〜様
in Japanese, an honorific suffixed to names, called 'ke'
far away [off]
in [on] form
at [on] a [the] slant
こと
ついていて[いなくて].
to this [that] extent
「Of」を含む例文一覧
該当件数 : 49793件
coins some of which are made of gold and others of which are made of silver発音を聞く例文帳に追加
金貨と銀貨 - EDR日英対訳辞書
|
Ofのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのOF (改訂履歴)、OF. (改訂履歴)、of- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |