形式の英語
けいしき追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 form; format; type
研究社 新和英中辞典での「形式」の英訳 |
|
けいしき1 形式
go through [【形式ばった表現】 observe] the proper [【形式ばった表現】 due] formalities
follow the formalities [the convention (特に文学や芸術の)]
〈手続き・文書などで〉 insist on [stick to, be fussy about, 《口語》 be sticky about] the proper forms [procedure(s), formalities]
盆暮れに上司につけとどけをするのは大部分の日本人にとっては単なる形式だ. To send their senior colleagues a gift every summer and winter is for most of Japanese merely a matter of routine. 学長の開会挨拶は随分形式的だった. The president's opening address was very superficial. |
【文法】 a formal subject
【文法】 a formal object
「形式」を含む例文一覧
該当件数 : 14764件
ZIP 形式例文帳に追加
the ZIP format発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
SECAM 形式例文帳に追加
the SECAM format発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
PAL 形式例文帳に追加
the PAL format発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
NTSC 形式例文帳に追加
the NTSC format発音を聞く - 研究社 英和コンピューター用語辞典
形式の選択例文帳に追加
Select form - Weblio Email例文集
形式論理学.例文帳に追加
formal logic発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
斎藤和英大辞典での「形式」の英訳 |
|
形式
読み方 けいしき
A form; a formality:(=的) formal; perfunctory:(=的に) formally; perfunctorily
to adhere to the form and lose sight of the spirit―adhere to the form at the expense of the spirit
Weblio例文辞書での「形式」に類似した例文 |
|
形式
形式をふむ
to go through the formalities
形式に拘泥する
形式ばっているさま
形式にあてはめる
形式を重んずる
背負う形式
the form of carrying something on one's back
形式に関するさま
concerning the condition of the form
形式だけとして
透過する形式
簡略にした形式
単なる形式
「形式」を含む例文一覧
該当件数 : 14764件
形式目的語.例文帳に追加
a formal object発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
形式的な辞儀例文帳に追加
a perfunctory greeting発音を聞く - EDR日英対訳辞書
|
|
形式のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
© 2023 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C) 2023 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「大阪大学大学院文学研究科」ホームページ内の「日英対訳言語学用語集」の情報を転載しております。 | |
Copyright © 1995-2023 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |