procedureとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 (進行・行動の)手続き、手順、順序、訴訟手続き、議事手続き
procedureの |
procedureの |
|
procedureの学習レベル | レベル:3英検:準2級以上の単語学校レベル:高校2年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:470点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル |
研究社 新英和中辞典での「procedure」の意味 |
|
「procedure」を含む例文一覧
該当件数 : 11573件
a procedure used to accomplish something発音を聞く例文帳に追加
技法 - EDR日英対訳辞書
also called the chamberlain procedure.発音を聞く例文帳に追加
「chamberlain procedure(チェンバレン手技)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
The procedure of the experiment発音を聞く例文帳に追加
実験の実施 - Weblio Email例文集
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ハイパー英語辞書での「procedure」の意味 |
|
procedure
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
ked- | 行くこと、もたらすことを表す印欧語根。語幹cessを持つ語(access, exceed, succeedなど)の由来として、行くこと、引き出すこと。necessaryの由来として、避けられない。 | |
per | 非常に広い意味を持つ印欧語根で、基本的には「前に」「…を経て」を表す前置詞の意味を持つ。その他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す。 主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くの語(percentなど)、接頭辞pre-を持つ語(preludeなど)、pri-で始まる多くの語(princeなど)、接頭辞pro-を持つ語(propertyなど)などがある。 |
語幹 | ||
---|---|---|
cess | (cedure,cede,ceed)行くことを表すラテン語c#edere、印欧語根ked-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
pro- | 1.…の代わりに振る舞う |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ess | 形容詞から抽象名詞を造る |
マイクロソフト用語集での「procedure」の意味 |
|
procedure
対訳 プロシージャ
解説
A sequence of declarations and statements that are executed as a unit.
コンピューター用語辞典での「procedure」の意味 |
|
procedure
1)「手順」ある特定の目的,すなわち問題解決のためにとるべき動作の順序.コンピュータ機器の操作手順のように文書化されていることもあるし,回復手順のようにプログラムとして実現されていることもある.
2)「手続き」プログラム中の主要な構成単位の一つ.特定の問題解決の手順を記述した一連の文を定義しておき,手続き呼び出しの方法によって実行させる.「手続き」は,プログラム中の任意の場所で呼び出すことができ,その都度異なったデータをパラメータによって指定することができる.
副プログラムの一種であって,パラメタ授受の一環である場合を除き,データ値を返さないもの.
<備考>1.COBOLにおける手続きとは,手続き部の中の段落,又は論理的に続いた幾つかの段落の集まり若しくは節(段落があったりなかったりする)をいう.2.ある種のプログラム言語,例えば,C,C++では,戻りのデータ値が空であったり使用されなかったりすることを除けば,手続きの言語構成要素と関数の言語構成要素との間には差異が認められない
Wiktionary英語版での「procedure」の意味 |
procedure
語源
From French procédure, from Old French, from Latin procedere (“to go forward, proceed”); see proceed.
名詞
procedure (countable かつ uncountable, 複数形 procedures)
- A particular method for performing a task.
- A series of small tasks or steps taken to accomplish an end.
- (uncountable) The set of established forms or methods of an organized body for accomplishing a certain task or tasks.
- The steps taken in an action or other legal proceeding.
- (obsolete) That which results; issue; product.
- (computing) A subroutine or function coded to perform a specific task, but does not return a value.
- (medicine) A surgical operation.
同意語
関連する語
Further reading
アナグラム
Weblio例文辞書での「procedure」に類似した例文 |
|
procedure
procedure of winding-up
進行中で.
will proceed the procedure
will carry out the procedure
the correct procedure
to be disorderly in procedure
summary procedure
the course
to go through a process―go through formalities
処理する
to deal with
「procedure」を含む例文一覧
該当件数 : 11573件
(a) parliamentary procedure発音を聞く例文帳に追加
議事運営手続き. - 研究社 新英和中辞典
Procedure for clinical trials例文帳に追加
治験の手順 - Weblio Email例文集
registration procedure of a company発音を聞く例文帳に追加
会社の登記手続き - Weblioビジネス英語例文
company reorganization procedure発音を聞く例文帳に追加
会社更生手続き - Weblioビジネス英語例文
|
8
|
|
procedureのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © 2023 JILI. All rights reserved. | |
© 2023 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C) 2023 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved. | |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 | |
Copyrightc2023 競争法研究協会 All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 1995-2023 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan ※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。 |
|
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved. | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのprocedure (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |